コミック

  • 人はなぜ働かなければならないのか

人はなぜ働かなければならないのか

hiro wa naze hatarakanakutewa naranainoka

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作人はなぜ働かなければならないのか

中津康生
38歳リーマン
門倉
28歳リーマン

同時収録作品closed

同時収録作品僕らはただ走るだけ

沓沢浩介
リーマン
正木智成
沓沢の同僚で高校から10年来の先輩

同時収録作品CALL ME

広瀬孝一
ブラジル支社勤務
河野良
東京勤務

その他の収録作品

  • 人はなぜひとりでは生きてゆけないのか
  • 人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか
  • 人はなぜ幸せになりたいと願うのか
  • あとがき

あらすじ

真夜中のオフィスーそこには口の悪い上司とその仕事を手伝うデキる部下の2人のみ。眠気覚ましのバカ話から事態はとんでもない方向へ……!?「麗人」誌上で人気を博した夜の残業現場を舞台に繰り広げられる「人はなぜ~」シリーズが描き下ろしいりで待望のコミックス化!!表題シリーズ他、先輩×後輩、遠距離カップルなど、オフィスラブ満載の最新作品集!!

作品情報

作品名
人はなぜ働かなければならないのか
著者
山田ユギ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス 麗人セレクション
シリーズ
一生続けられない仕事
発売日
ISBN
9784812471678
4

(115)

(45)

萌々

(32)

(32)

中立

(5)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
46
得点
454
評価数
115
平均
4 / 5
神率
39.1%

レビュー投稿数46

恋しい気持ち満載

ここ最近、突発的に現れた私の中の【山田ユギ読みたい病】のターゲットとなってしまったこちら。
まず、表紙の『働く男』の色気にメロメロ。
ピシッとスーツもいいけど、やっぱちょいクタビレ気味の30代後半オヤジ最高。
ユギさんのオヤジ画は他の追随を許さないんじゃないかという位大好きです。

【人はなぜシリーズ】4本。
中津38歳と門倉28歳のお話。
もうスッゴイ笑えます。ユギさんは奥深いお話も多いんだけれど、なんせ笑えます。
ユギさん若葉マークの私としては、コレがとても嬉しいのです(※シリアスばかりだととことん落ち込む性格なので)。
もうめっちゃ後輩・門倉の手のひらで転がされるオヤジ中津が可愛い。
わざと赤らめてみたりする門倉、魔性とか通り越して普通のダメ男。
お誕生日もウソついて迫るし、それに騙される中津も可愛いんだけどね…ダメでしょしっかりしなさいよ先輩(笑)


【closed】
この話、凄い好きです。
まず耳かき大好き人間の私としては共感しまくり。デカイの取れたら教えたいよね。
意地になってほじくりたいよね〃
奥の小さな小さなほくろ。彼だけが知ってる小さな分身。
離れようとしても又繰り返す迷路のような日々。
いつかあの子が彼を好きだと思いますように。


【僕らはただ走るだけ】
高校・大学・会社の先輩後輩のお話。
ずーっと正木先輩を追い掛けて来た沓沢。
憧れの目線はいつしか恋に変わっていたけれどずっと隠して接してきたのに、ここ最近、実は正木がゲイだったと知る事になります。
10年来の彼女が居たから諦めていたのに、今は若い男が恋人。そりゃ嫉妬しない訳がない。
「自分にもチャンスが」と思わずには居られない。
そして、正木の恋人・春に呼び止められ、正木の淫乱姿写メを見せられ揺すられる。
勿論沓沢は春の脅しに乗らないし、携帯もぶっ壊すけど、心の奥底ではそんな姿の正木に興奮したんじゃないかと思うのです。単なる怒りだけで終わるかな。
そして沓沢はその足で正木の所へ向かい、お互いの気持ちを確かめあう。
実は正木も、沓沢に自分がゲイだと知られた時「一番知られなくない」と心底思った気持ちは、彼を想う心がそうさせたんですね。
いや、もう遠回りしまくりだったけど、幸せならいいじゃないか。うん。


【CALL ME】
大っっっ好きです!!甘い!!可愛い!!!!!
同僚だけれど、日本-ブラジルでの超遠距離で、お互いの声や会話だけで心を繋げていくお話。
凄いキュンキュンしましたー…何度でも読めます。
お互いがお互いの支えになっていくし、顔が見えないからきっと不安な事も多いだろうけど、ちゃんと心を汲もうとする感じが好きです。
広瀬は元々ノーマルだったんでしょうけど、河野の性格に惹かれていくのかなぁ?
やー、本当大好きですこのお話。
時差もありまくりで、電話でお話出来るのは最初はブラジル滞在の広瀬のお昼休みのみ。
日本は夜なんだけど、ちゃんと待ってるんだよなー河野。
紆余曲折あっても二人の心はしっかり繋がって、多分2年後?ようやく広瀬が帰国!!
まぁ大阪と東京の遠距離なんだけど、ブラジルよりずっと近いって河野が喜ぶ。
『これからは 毎晩同じ時間に 夢が見られる』
この一言に、最後はジンと来ました。
おめでとーっ。


今後も【山田ユギ欲してる症候群】(病名変わった)は変わらず続く事でしょう!!
こちらの作品は、リーマン好きには超オススメです。

5

「山田ユギはなぜ働かなければならないのか」

( ´・д・)エッ
神評価だれもいないの?

山田ユギさんのバンブーコミックスの新刊。
バンブーコミックスで出すシナリオは、ハードでエロい。
毎度毎度、よくもこんなにネタがあるよなぁ~と
本当に、山田ユギさんの創作は底なし沼v

バリタチかと思った年下部下が実は襲い受けだったりv
小悪魔受けかと思ったあて馬が実はバリタチだったりv
楽しかった~vvv

遠距離恋愛CPのお話は、ブラジル⇔東京なんだけど
攻めが関西弁使いなんで、遠恋って感じがすごくしました。
大阪⇔東京っていう遠恋って、昔のCMじゃないけど定番ですもんねw

表題の「人はなぜ働かなければならないのか」
そんな深いテーマについて議論するつもりはないのですが
「山田ユギはなぜ働かなければならないのか」は
まさしく、わたしたちの萌えのため!と断言しておきましょう。
今日も、貴女さまのおかげで元気に生きてます☆

バンブーコミックスはカバーをはずしたところにも描き下ろしアリv
あとがきには、レギュラーであるピーチパイのママも登場☆
どこまでもサービス精神の塊。
山田ユギさんに敬礼(゚∀゚)>

4

ブラジルの人、聴こえますか?

短編集、どれも面白くて読み応えありました!
表題はだめなもっさりおじさんにベタ惚れなイケメン部下。ぐいぐい迫りつつ自分が受けでいいと思ってるところとかいじらしくてグッときました。

耳掻きの話、きっと無自覚だけど相互片想いですよね。

10年越しの先輩後輩の話は攻めっぽい先輩が淫乱ネコちゃんなのが可愛くて!

そしてブラジルの遠距離電話から始まる恋、切なくも再会の度にこっちまでテンションが上がって。ほんわかと幸せな心地になれました。
関西弁眼鏡な広瀬がほんとにイケメンで、これは、惚れます。

4

いっそのこと中津さん受でエロ本読んでみたい

なんか癒された(〃∇〃人)゚.:。+
久しぶりにキュンとするユギ作品でしたww

表題作『人はなぜ働かなければならないのか』
最初にタイトル聞いたときはエッセイかなんかかとおもいましたが、シリーズ通してメッセージになってたんですね。
ノンケの上司に恋をした部下。かなわないと思っていた恋。
一度きりと押し倒してみたらなんかずるずると~な流れがなかなか良かった。
というか、狙う獲物みたいな目に心がわくわくしてしまったのは私だけだろうかwww流されやすそうな上司も上司なんですがww
しかしまぁ、ときめいてしまう気持ちもわからんでもないわけで。

■僕らはただ走るだけ
個人的には、この作品が一番好きだったりします。
ナニがすきかといいますと、あの先輩の淫乱写メ└(o゚∀゚o)┘!!
あのエロさはなんなの!!?衝撃過ぎて、何度も見返してます。
淫乱な先輩は好きですか!?・・・好きだーーーーーっ!!
可愛い子出てきたときは、攻か~ふ~ん。だったんですが、先輩受だとわかった瞬間の興奮はいまだ冷め遣らずです。しかも淫乱てwww淫乱って・・・淫乱って!!!!!!←しつこい
開発されちゃったんですね。な言葉攻もウマでした。
いかんな~このカップルには骨の髄までヤラレタorz

他2作品。
ユギさんの良作品集w
淫乱な先輩が大好きでしたw

3

まずタイトルに惹かれた~(●´∀`●)

「人はなぜ~」の表題シリーズ
ダメな上司 中津(38) × 出来る部下 門倉(28) のお話☆
中津が1話ごとタイトルをしみじみ(?)呟いて始まるのがツボで
ギュッと心臓鷲掴みされちゃいました♪

けれど、こんな仕事できない上司やだなぁー好きじゃなかったら
あたしなら踵落としだなっ(笑)←本当にしませんよ~あくまでも心の中で・・・。

相変わらずユギさん節(?!)で
笑いあり切なさありエロありとテンポよく楽しませてもらいました♪
中津視点・門倉視点と読めたのもらしくってよかったなぁ~(^◇^)

このシリーズまだまだ続いているそうなので
テーマに沿って変わっていく二人の関係 &
  ☆人はなぜ働かなければならないのか
  ☆人はなぜひとりでは生きてゆけないのか
  ☆人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか
  ☆人はなぜ幸せになりたいと願うのか
            の後に続く「人はなぜ~」のタイトルもすごい楽しみですぅ♪

あと、
「僕らはただ走るだけ」
高校から10年も先輩のことを好きな後輩 沓沢 × 先輩 正木 のお話も好き♪

話は、王道なんですが何といっても 
先輩が淫乱受だったのがもう×2すごいツボでした(´艸`*)
思いを確認後の初エチは一体何回したんでしょうか?
ベットの周辺はすごいことになってましたけれど・・・
           (;一_一))ティッシュの箱 絶対カラですよね(爆)
あっそうそう忘れちゃいけない!!
先輩の始めての男 春くん。2人のために悪役買って出てましたが、
救済するお話読みたいなぁ~て思いました。このままだと春くん可愛そう(pдq`。)


人はなぜ~シリーズ以外は、全員眼鏡攻でしたね~眼鏡最高っっ♪



☆最後に忘れずカバーも外して書き下ろしみないとね(●・´艸`・)

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP