• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作明日屋商い繁盛 2

同時収録作品

同時収録作品

鷲尾
編集者
柿崎
新人漫画家

その他の収録作品

  • 本日定休日
  • 火鉢/花嫁衣装
  • 羽裏

あらすじ

自称からかさおばけで男色家のキッカと古道具屋を切り盛りする秋緒。キッカと、彼に瓜二つの友人・天宮の正体がいよいよ明らかに!

(出版社より)

作品情報

作品名
明日屋商い繁盛 2
著者
ARUKU  
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス ルチルコレクション
シリーズ
極東追憶博物館
発売日
ISBN
9784344828278
4.7

(124)

(102)

萌々

(13)

(7)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
26
得点
584
評価数
124
平均
4.7 / 5
神率
82.3%

レビュー投稿数26

イメージの奔流

好きすぎる作品って、レビューできないですね…だから初読みは2014年頃だったけどもう10年経ってしまった。
…というわけで、明日屋の2巻目です。

構成は1巻と同じで、持ち込まれる古道具にまつわる怪異と人の心を秋緒(とキッカ)がほどいてゆくストーリー展開。
手が無くて扇子が持てない女形のために地獄を巡る秋緒。
狐の子に火鉢を売ってあげる秋緒。(この話泣ける…)
愛しい人と馬の背で川を飛び越える花嫁御寮。
愛しければ骨だけでわかるの?のガシャ髑髏。
あの世に原稿を受け取りに行く編集者。

そしてついに秋緒の秘密が、天宮とキッカの秘密が、死の世界の秘密が、明らかになってゆく。
目覚めて独りの秋緒は寂しかろ。これなら死んだ方が良かった?それは違う。
いのちは情熱に値する…
私にとっては、そこがテーマのように思えました。
さて真実がわかったところで振り返ると、なんという不思議世界、なんというイメージの奔流。
こんな作品が他にあるでしょうか。正に唯一無二。
究極の神作です。

4

何度も読み返したくなる

2巻では後半で伏線を回収しつつ、とうとう謎が解き明かされます。

秋緒たちのいる世界。
なぜたくさんの厄介ごとを解決しなければならなかったのか。
キッカと天宮の関係。
現実と幻想が入り乱れるストーリー。

事故の記憶が戻り、何があったかも明らかに。

ラストは意外な結末に。
そういうことか!と手を打ってしまうほどでした。
丹念に織られた布のように、滑らかで美しいラスト。
そしてまた最初から読み直したくなるのです。

ほんのもうちょっと、2人のその後が見たかったですね。

2

狐の話も大好き

 ARUKU先生の見事な物語のまとめ方に、ますますファンになりました。1巻の終わりの方で、なんとなくこれは幻の世界なのかなぁと思いましたが、幻であり現実でもあったのですね。家族の中で1人生き残ってしまい植物状態となった秋緒が、自分に残された命を捨てて家族を追うのか、もう一度生の喜びを感じたいのか、決断するまでの期間でもあったのかなぁと感じました。

 彼の治療を担当した先生が秋緒の夢の中に2人の男として登場する。キッカは現実の彼の雰囲気にも似ていて分かりやすいですが、天宮はなぜ生み出されたのでしょうか。常に冷静で現実的な彼はファンタジーな世界の中では浮いていたけれど、優しく見守るだけのキッカと違い、秋緒がこの世界に馴染み過ぎるのを防ぎ、事故のことも時折思い出させて現実世界との繋がりになっていたのかな。先生自身がキッカのように常に穏やかに大らかにいられたわけではなく、天宮のように焦燥感や悲哀を感じることもあったのが秋緒に伝わっていたのかもしれませんね。読み手に様々な余韻を残してくれる作品だったと思います。

1

心の本棚に並び続ける作品

私がaruku先生を大好きになったきっかけとなる作品がこの『明日屋商い繁盛』です。
1巻も素晴らしい。しかし2巻はそこから急転直下、ガラリと展開が変わるのですが、それがまたこれまでの流れを内包してより凄まじいものとなっているのがもうただ一言、天晴れです。

ちぐはぐ感や読者を置いてけぼりにすることなく、この難しいお話を描きあげるaruku先生のストーリーテラーっぷりに酔いしれることができますし、絵柄も癖になります。

とことん惚れ込んだ作品なのですが、唯一要望があるとしたら主人公2人がその後もっとイチャイチャしてる姿を見たかったくらいかな。
それもこの2人が好きすぎる故なので、漫画の内容としてはこれ以上ない終わり方です。
なのでぜひいつの日か番外編でアフターストーリー読みたい!

3

伏線回収のラスト

1巻に比べてBL要素多めだった気がします。どれも切ないですが、その分読み応えがありました。特に編集者の鷲尾と新人漫画家の柿崎は普通にBLですし、むしろキッカと秋緒よりもそれっぽくて好きです。次こそはくっついてほしい!

そして、何よりラストが良かったです。キッカとは?天宮とは?というのは誰もが気になるところだったと思いますが、その問いに丁寧に答えるラストです。また、悲しい死を経験した人も来世ではみんな幸せになれそう。ファンタジーな内容なのに展開は地に足がついていて納得のできるものでした。
BL的に萌えるなぁと思うのは、これまではキッカ→秋緒だったのが、これからは秋緒→キッカになりそうなところ。絶対うまくいくと思える相性抜群の二人なので、どんな世界に居ても幸せになれると思いました。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP