超待望のひとりじめシリーズ、最新刊!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ひとりじめマイヒーロー 2

大柴康介
不良に恐れられる高校教師
勢多川正広
パシリでヘタレ高校生で恋人

あらすじ

不良高校教師のコースケさんが生徒で 舎弟→嫁に昇格のヘタレヤンキー勢多川と
らぶーい関係になって数ヵ月。
穏やかにすぎてゆく日々…なんてことには絶対ならない、この二人! !
コースケさんに突然別れ話を切り出された勢多川は…?

作品情報

作品名
ひとりじめマイヒーロー 2
著者
ありいめめこ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
一迅社
レーベル
gateauコミックス
シリーズ
ひとりじめマイヒーロー
発売日
電子発売日
ISBN
9784758072618
4

(135)

(62)

萌々

(37)

(20)

中立

(7)

趣味じゃない

(9)

レビュー数
12
得点
525
評価数
135
平均
4 / 5
神率
45.9%

レビュー投稿数12

正広の涙にもらい泣きした(´;ω;`)

2巻が出ていることを知らず本屋に行って2巻を見つけたので即買いました!
前作でお互いの気持ちが伝わって、今回は開始早々いちゃいちゃが!!
お互いの気持ちが伝わったあとのストーリーほどいいものはないですよね(しみじみ)

今回のストーリーでは、すれ違いがあり思ったように話せないでぎくしゃくしてるところを見るとすごくもどかしかったです。
支倉も普段健介1番でも何だかんだ言いながら正広の話を聞いてあげたり、きっかけを作ってくれたりでいいポジション!
最後に正広がコースケさんに泣きながら今まで言えなかったことを吐き出して思いを伝えたのがすごく胸が締め付けられて、もらい泣きしました(´;ω;`)

0

「あの人が俺を少女漫画にする」

「ひとりじめボーイフレンド」のスピンオフですが、読んでいなくても問題ないです。
書き文字の量と登場人物が多くて結構騒々しいラブコメです。

康介(教師 攻め)×正広(嫁気質 生徒)
康介が非常に子供っぽい!うまくやってる気でいる康介にもやもやします。下手に葛藤するぐらいなら最初から手を出すでない!
年上攻め的包容力はあまり感じず、正広をいじって振り回しまくってる感じ。可愛いものはいじめたい心理かしら。正広が嫁気質だから、相性はいいのか!

0

付き合ってからも話の展開がおもしろい・・・!

アニメの続きが待ちきれなくて原作を読んでしまいました。

アニメから入ってしまったので、最初、原作の方は絵がゴチャッとしすぎて読み辛いなあとも思ったのですが、読み進めていくと漫画の方が人物描写がかわいいwと思うようになり、こちらはこちらで好きになりました。内容も面白かったです。

長年お互いを好き同士だったのが、一巻で付き合うところまで行き、なによりすごいと思ったのは、付き合った二巻になっても面白さが失速していないところです。

でも、この巻を読む前に裏表紙にあったあらすじを読むと、「康介から別れを切り出され…」と!?

えっ!? 何があったか知らないけど一巻でやっと付き合えたのにもう!?康介~( `Д´)/

…と、思ったのですが、中身を見てみると、なるほど…そういう理由なのなら別れを切り出さざるを得なくて、しかも体調まで崩してしまった康介。かわいいなあと思ってしまいました。

居場所のなかった正宏がクラスメイトと仲良くなりかけるも、当の本人は康介の方を優先してしまい、これでは正宏の青春を、居場所を、奪ってしまうと悩んだんですね。

正宏は別れを切り出されて試練でしたが、ちゃんと欲しいものを欲しいと言えるようになった(脅迫だったけど)のは喜ばしいことです。

正宏が康介と別れる気がないとハッキリ言われたことで、康介も吹っ切れて「青春3オレ7で頼むよ」って、 さっきまで青春奪うかもしれないから別れるかどうかと悩んでたくせに、自分の比率を高くするところもまたかわいい(´・∀・)

家庭的な安定感があるのに、ハラハラと、ラブラブと、ドキドキが全部詰まっている不思議なマンガです。帯にあった「世界で一番、家族なBL」もピッタリで考えた人すごいです。

前の方も書かれてましたが、康介が大人ぶらないのも良いなあと思いました。

ところで、正宏が寝込んだとき、康介は隣で寝たのかなって言うのとか、康介の首のキスマークは誰かに見つからなかったのかな(支倉にはバレているだろう。)とか妄想が膨らみます。

2

康介さんのおバカ!(`・ω・´)

2巻は分厚いです!

ようやくお付き合いが始まったカップルが
イチャイチャしーの
イチャイチャしーの
嫉妬しーの
誤解とすれ違いしーの
病気になりーの
別れ話をしーの
仲直りの…( ´艸`)ふふふ
で、イベントが沢山詰まってますねー!
嫉妬もすれ違いも喧嘩も萌えるので終始ニヤニヤ楽しめました♪

支倉の愚痴る(もとい惚気る)正広さん対する塩対応には笑ったw
そこに健介が来て、仲良く話してるのに不倫認定してプリプリ怒ってたり、支倉と康介さんが牽制(?)しあってたり。グループ交際状態でワチャワチャしてるのを読むのが好きなので、2組のカップルが交錯して会話してるシーンに萌えます(∩´///`∩)

最初は些細なキッカケだったのが、大きな溝になっていってすれ違う展開も良いです。俺様・康介さんが弱いところを曝け出してて、キュンときてしまった。俺様が弱るの美味しい…+゚。*(*´∀`*)*。゚+

そんで弱って逃げ出そうとした康介さんの胸ぐら掴んで啖呵きる正広さんがカッコイイ!ヾ(*´∀`*)ノ ひたすら我慢するだけの子だったのに、顔を背ける相手に強引に気持ちを言える成長にウルっとくるわー(;ω;)

康介さんは正広さんを守りたい大切にしたい幸せにしたいと思ってるけど、実際は康介さんの方が正広さんに守ってもらって大きな愛に包んでもらってるんだなーというのが垣間見える2巻でした。
逆に言えば「康介さんシッカリしろよ!」て感じではあるけどw
12歳差があってもどちらか一方が守るだけの関係でないのは良いですな。

4

大人げないぞ康介

一巻で両想いになった二人のその後のお話なので、甘さが増しています。
でも今回も康介の態度がイマイチ大人げない。
校内でキスはするわ、ラブホテルに入るわ、ピュアボーイの勢多川くんをガンガン追い込みます。でも、パンツを頭に被って登場する変態の友人に、自分(康介)と付き合うと言うことは、勢多川の大切なものも奪ってる事になると言われ、急に終わりにしようと言い出すんです。将来のある少年勢多川くんのためを思っての事とは言え、言葉のチョイスや態度がもう少しなんかないのかなぁ。
でも、このダメ大人康介を甘やかして、時にはビシッと強い態度で自分の気持ちを伝える勢多川くんのお陰で結局はのろけてるだけだったと言うオチ。
この一連の痴話喧嘩を予想し、先を読み、苛立つ支倉くんがめっちゃ笑えます。
そして、支倉くんの脳内少女漫画『いじわるプディング』がめっちゃ気になります。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP