• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作溺愛スウィートホーム

鷹遠征臣,5歳の甥を育てる刑事,29歳
櫻本遥,キャリア官僚で警察署長,29歳

その他の収録作品

  • 蜜愛スウィートホーム
  • 夏とプールと水鉄砲
  • あとがき

あらすじ

警察署長の遥は、ある事情で同居することになった署内の刑事・鷹遠の甥へのイクメンぶりに惹かれるが……?
ハートフル・エロティック・ロマン♥

作品情報

作品名
溺愛スウィートホーム
著者
鳥谷しず 
イラスト
橋本あおい 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
ISBN
9784403524059
3.6

(88)

(22)

萌々

(29)

(24)

中立

(6)

趣味じゃない

(7)

レビュー数
13
得点
304
評価数
88
平均
3.6 / 5
神率
25%

レビュー投稿数13

薔薇の蕾ですか(^_^;)

鳥谷先生の、変態と溺愛の攻め様、好きです(≧∀≦)
攻め様の事を変態だ、と言いつつ、その愛情が嬉しかったりする受け様も、かわいいですしね。

受け様の遥は警察署長として赴任したばかり。
攻め様は、その署員である鷹遠。
お見合い前に同性同士の経験をしてみたかった遥は、親切に声をかけてきた鷹遠に頼んでホテルへ。
そこで遥の後孔を見た鷹遠は"薔薇の蕾だ"と称賛(≧∀≦)
いざって時に呼び出された遥が帰る事になっても、紳士的に別れてくれるのかと思いきや、「薔薇の蕾を舐めさせてくれ」と。

警察署で再会して、甥の聖大を育てている鷹遠と暫く同居することになり。
幼稚園児の聖大がまた可愛いんですよ。
一緒に過ごして、お互いに惹かれあい恋人になって。
仕事の呼び出しを受けた鷹遠が、別れ際に薔薇の蕾を舐めさせてくれって…。
遥も後からつっこんでたけど、いやそこはキスするとこじゃね!?
そんな変態的なとこも好きだなんて、いいカップルなんだねぇ(*^^*)

スレ違いもあるけれど、遥はちゃんと言葉にして確認してたから、すぐに誤解だと知れて。
やっぱり会話って大事だよね。

『薔薇の蕾』を称賛して愛でる鷹遠が、堂々と自分のフェチに正直で愉快。
遥と聖大を大事にしているのも大いに伝わりって、溺愛と変態が両立している素敵な攻め様でした。


イラストは橋本あおい先生。
素晴らしくエロくて素敵な2人が眼福です♡
巻末に漫画まで載っていて儲けた気分たなりました。

0

紳士だけどナチュラルに変態な攻め

仕事もできてスパダリなイイ男なのに、受けの尻の孔を「薔薇の蕾」と名付け、やたら「薔薇の蕾」を連呼して愛でるナチュラル変態な攻め。
孔から溢れた精液を「朝露」と表現したり、受けの孔に関する語彙力だけやたら高いところがツボ。
そして「蕾に一目惚れ」らしいんだけど、平たく言えば「肛門に一目惚れ」なわけで笑えました。

BLはファンタジーだってわかってるんだけど、受けの孔フェチということで、蕾の内側まで舌を突っ込んでぐりぐり舐める描写が多かったので、うわぁ……と思ってしまう自分が……。
その口でキスは勘弁だなぁ…って。

受けの親族がごちゃごちゃしてる&癖の強いのが多いので(特に受け兄に関してはどのツラ下げて?と突っ込みたい点が多々あった)、そこらがノイズに感じてしまいました。
だけど、主役の攻め&受け+ちびっこに関しては表紙とタイトルのイメージそのままの終始ほわほわとしたムードが漂っていて良かったです。

2

園芸比喩

レビューでは聖大くんの可愛らしさに、みなさんメロメロですね。
これといって『子育てもの』が好きな訳ではない私ですら「この子は可愛い」と思いましたもの。
「ほーらほらほら、可愛いでしょ?」とでも言う様なあざとさがないので「鳥谷さんは子どもや小動物(今回は仔猫が出て来ます)が本当にお好きなのだろうなぁ」と思います。楽しんで書かれている。

ただ、遙が仕事を辞めようと思ったのは、聖大くんの可愛らしさだけが理由ではないんじゃないかと思います。今まで父母を喜ばせる(波風を立てない)為に選んできた人生を、リセットしようとしているんだと思うのですよね。聖大くんの「ママになって」発言は、そのきっかけを作ってくれただけなんじゃないかと。
まぁ、お話の冒頭では家人の『操り人形』的な生き方を容認してきた遙がそんな風に変わったのも、自分が自分で得た『家族』があったからだ、とも言えますので、聖大くんの力も大きい訳ですが。

さて、変態の話を。
読み終わってから確認したのですが、2016年出版のこちら『薔薇の蕾』の方が先なのですね。
2017年出版の『乙女百合』を先に読んでしまった……
しかし、これ、最高ですね。
だって鳥谷さんって、表情が手に取る様に解る表現をするんですもの。
眉目秀麗な男性が、そこを見つめながらウットリとしてその科白を吐いている絵面を想像するだけでかなり笑えます。
これ『咲き乱れる美しいお花シリーズ』または『園芸比喩シリーズ』として続けていただけないかしら?

1

すごく読みやすい子育てBL

鳥谷先生いつもの変態性を残しつつ、ほっこり幸せな子育てBLです。
なんといっても甥っ子である聖大が可愛い。
「遥ちゃんの××は~」と工事の事情を気にするのも笑えました。
三人でお出掛けしてお弁当を食べたり、とっても和むエピソードが続きます。

家族関係はちょっとごちゃっとしているので理解するまで時間が掛かりましたが、設定上仕方がなかったのかなと。

変態性は「薔薇の蕾」
なかなか笑えます。
エロもいつも通りエロくて幸せでよかったです。

CD化もされたのかな?
そちらも試してみたいです。

2

子育てBL

鳥谷先生は作者買いしている作者様の一人です。
この作品は、ちょうど個人的に子育てBLがブームになっていたところだったので、更に嬉しく楽しく読むことができました。
鳥谷先生の作品は(例外もありましたが)、基本的には一棒一穴主義であるのと、攻め様がハイスペック、そして時には受け様の育ちが良かったり・・・と読んでいてまさに夢のような世界で、それでいて攻め様が変態とであるという、非常に楽しいお話になっていて大好きです。
今回はまさに、攻め様変態ハイスペック、受け様名家育ちで初心、という組み合わせでとても萌えました。
更には2人が初めましての関係かと思いきや、実際には縁のある関係だったというのも良かったです。

子育てBLならではの(良い具合に邪魔が入ったりするのが萌えます)簡単にいちゃいちゃできないところも、またそれだけでなく受け様が官舎住まいという制約があってのいちゃいちゃ制限が萌えを増幅させてくれていました。

わくわく楽しい作品でした。

7

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP