• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作僕の中の声を殺して

幟屋恭徹,31歳「謎の生命体」を調べる市役所職員
宮澤央,28歳,特殊な能力を持つ引きこもりの青年

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

人に寄生して体を乗っ取る謎の生命体が出現!! しかも、言語を発するらしい!?
捕獲を試みる市役所職員・幟屋が協力を依頼したのは、引きこもりの青年・宮澤。
動植物の言葉がわかる能力を持つ男だ。こんなに煩いのに、なぜ皆にはこの声が聞こえないの…?
虚言癖を疑われて人間不信に陥っていた彼は、13年間一歩も外に出たことがない。怯える宮澤を、幟屋は必死に口説くけれど!?

作品情報

作品名
僕の中の声を殺して
著者
渡海奈穂 
イラスト
笠井あゆみ 
媒体
小説
出版社
徳間書店
レーベル
キャラ文庫
発売日
ISBN
9784199009020
3.7

(47)

(15)

萌々

(17)

(9)

中立

(1)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
11
得点
171
評価数
47
平均
3.7 / 5
神率
31.9%

レビュー投稿数11

どうなる事かと思いました。

SFオカルトテイストなお話。
最初の攻め様にはイラつくんだよな、と思いつつも、定期的に読み返してます。

受け様は、動物や虫など、あらゆる生き物の声なき声を聞こえてしまう宮澤。
周囲の理解を得る事無く疲れ果て、引きこもって13年。
攻め様は市役所職員の幟屋。

「ハイノリ」と呼ばれる、人の精神を乗っ取って、最後は死に至らしめる精神体のようなもの。
それを宮澤に見つけて欲しい、と強引に話を進める幟屋。
人の罪悪感や良心に訴える様な言い方や、宮澤の事には頓着してないような様子に、なんだコイツ( º言º)でして。

引きこもりとは言え、私からするとごく普通の考え方を持った宮澤。
初めて人に頼りにされ、ツンツンしつつも真面目に取り組み。
人の世に慣れてない宮澤を手懐けるのは簡単だろうね、人を駒のように扱いやがって、幟屋め。
と、ムカつきまくり。
そう仕向けておいて、宮澤が自分へ執着するようになったら手を離すって、くそーヽ(#`Д´)ノ

なので、倒れてしまった後、目覚めた宮澤が泣き出すのを見て、動揺する幟屋の姿にざまぁキターとにやにや( ̄▽ ̄)
宮澤がハイノリに寄生されてしまい、苦悩する幟屋の後悔が小気味よくって気持ちいいわ~。

てか、この2人、宮澤の方が問題ありかと思いきや、幟屋の方もなかなかだったんですね。
人として当たり前に社会の中で暮らしていく未来を見せてもらえてよかった。


0

ハラハラサスペンス

得体の知れない何かに寄生・浸食されつつある町!!
パラサイトイヴ、リング大好きだったので
この設定にゾワゾワワクワクしまいた!!!

奮闘する市役所職員・幟屋の献身さもある意味恐くて寂しくて、
人間以外の感情を受信できる引きこもり央と
利害を超えて愛しくなってく過程が良かった!

第3者が過去のことペラペラ喋って「そんなことが…」って展開、
そうしないと話が進まないのは分かってても、
え?それ勝手に話す?ってモヤモヤすんだけど、
「それ個人情報じゃない?」って咎めてた初めて見た気がします。
そもそも話した理由も筋が通ってて、
ミステリー部分もスッキリと余韻が絶妙で面白かったです。

0

心理描写と特殊設定にうなる

タイトルでずっと気になってました。あらすじで心配しつつ読み始めたら、すっごく良かったです!読み応えあります!

人の心のあり様と言いますか、自意識との葛藤と言いますか、心の成長による依存やらとにかく心理描写がすごいんです!

央視点で始まりとにかく辛くて可哀想で。そんなところへ訪ねてくる正義感の塊でコミュ力おばけな市役所職員の幟屋に手のひらの上で転がされて。

少しずつ幟屋に心を開いて役に立ちたいと思うようになっていく央が、微笑ましいやら自意識と葛藤してて可愛いやら。
自分の言い分を初めて信じてくれてこんなにしてくれる人が現れたら!そりゃ引きこもり名人級の央は依存しちゃうよね。

しかし幟屋の視点になると、えーーーー!
そんなつもりだったの?そんなふうに考えてたの?ひどい!央が可哀想、傷つくよ、きっともっとひどいことになるよ!

だけど幟屋も葛藤してたんですね。
そもそもこうなったのにも原因があって…。彼も色々あったんですねえ。

多分このレビューを読んでも何のこっちゃで役に立たないと思うんですが、「寂しさ」を思い出す、誰かを必要とする愛することを知る純粋なお話なのかな?そういう自然な感情が生まれたり思い出す。

ただ、特殊な設定なのでそこに意識を持っていかれますが、二人の成長も見どころです。

0

ゼイリブ?ボディスナッチャーズ?

本作は、特殊設定というかSFというか、オカルトやホラー的要素もある作品です。

主人公は、引きこもりの28才・宮澤。
幼少期からひとには聞こえない/感じない様々な音のような声のような「何か」を聞いてしまう宮澤。
親や医者に訴えても訴えても理解してもらえない。
一人だけの苦しみの中でどうやらその声は動物の「感情」なのかも、と気づき…

一方、市内で人知れず動物の死骸が増えている事に気づいた市職員・幟屋。調べていくうちにそれらの細胞が全て他のものに変わっていることがわかり、未知の病原体/ウイルスのようなものが人間にも広がり始めていることを知る。
そして、その解明のカギを宮澤が握っている、と強引に接触をはかるのだが…

未知の病原体がなんとも不気味で、宮澤の力でどう対抗していくんだろうというホラー/パニック映画を見るような気持ちで読み進めました。
実際ほぼ終盤までBLな感じが無いんですよね。
なのにここから急にセックスまでいくのか〜?なんだか無理展開だなぁ…もうBLじゃなくていいんじゃないかぁ?と思いながら読んでしまった。
案の定…
結局はBLなわけで。
一つの小さな市の中で極秘で研究されている、とか、宮澤の不思議な能力は本当のところ何なのか、とかそのあたりイマイチ。BLなんだからそこはいいじゃんとは思わんよ。
また。
挿絵は巨匠・笠井あゆみさま。
しかしながら幟屋はちょっと怖すぎ。宮澤を殺すのか?みたいな顔してます。

0

攻め受け交互視点

初読み作家さんです。
まだまだ読んだことなくても好みの方は沢山いるんだな~!とホクホクしています。

状況描写より心理描写が多めに感じました。
何を思って行動しているのか、それが変化していく様子、さらにそれに伴った関係性の変化が読み取りやすいですし、感情移入がしやすいですね。

そして攻め受け交互タイプ!
統計があるか分からないですが、攻め視点のお話は大分少ないのではと思います。
受け視点のものがかなり多い印象でしょうか。では交互タイプの割合はいかほどなんでしょうね。
自分は交互タイプ好きだわ!と改めて認識したお話でした。
なんかこう、すぐに答え合わせしながら進められる感じで、気持ち良く読み進められるんですよね。

3

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP