• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作俺の胸でおやすみ

結川マキノ
春臣の同期で親友の睡眠アシスタント
三谷春臣
25歳,元テニス選手で睡眠アシスタント

その他の収録作品

  • 恋人のメンテナンス(描き下ろし)
  • カバー下:H&B商会ご利用法

あらすじ

マキノの声はずるいんだ。「おやすみ」って言われたら、とろとろに溶けちゃいそうになる。
あなたの快眠をサポートするプロ集団、睡眠アシスタントの恋を描く未散ソノオのグッドスリープ・ラブ♡

元テニス選手で睡眠アシスタントの春臣は、同期で親友のマキノとうまくやっているつもりだった。
ところが、ある日を境に、急にマキノに避けられるようになってしまい…!?

未散ソノオのグッドスリープ・ラブ♡をどうぞ!

あなたの快眠をサポートするプロ集団。
それが睡眠アシスタント。

作品情報

作品名
俺の胸でおやすみ
著者
未散ソノオ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
シリーズ
俺の胸でおやすみ
発売日
ISBN
9784403666230
4

(74)

(29)

萌々

(25)

(16)

中立

(4)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
12
得点
297
評価数
74
平均
4 / 5
神率
39.2%

レビュー投稿数12

マキノの男らしいところも見たかったな

 睡眠アシスタントという職業はとっても素敵で、自分も依頼したくなるようなサービスでした。ただ、肝心のメイン2人のストーリーについては、どちらのキャラにもあまり思い入れがないなか、唐突に始まって読者はずっと置いてきぼりで2人の感情が昂ぶったやりとりを見せられている感じでした。未散先生の絵は好きなのですが、背景が簡素でラフなタッチなので、読者がキャラに愛着を持つタイミングに山場を合わせないと世界観に入り込みにくいと言いますか。

 マキノが春臣に長らく重い片想いをしていたこと、春臣があまり難しく考えないタイプなのはよく分かりました。が、くっつき方はこれで良かったとしても、この職業に就いてからの互いの心情がほぼ追われていないため、カップルになれたことへの感動が薄いんですよね。中盤までは他のスタッフの勤務状態に左右され、仕事面が結構ばたばたしていた印象も強く、メイン2人に集中して読むことができませんでした。設定は美味しいので、スピンオフに期待しています。

0

久し振りに読み返して

得意でないと思っていたけれど、なんだかんだずっとやれてきている事柄について考えていたとき、春臣のこと思い出して久し振りに読んでみた
てか、自分が感想書いてなくて驚いた
こんなに好きなのに

マキノも春臣も、頼もしく働けているように見えるけれど、若いな〜て思った
マキノの胃を捻っていく思考、若過ぎて可愛くて〜
私が睡眠アシスタントを頼めるチケットを持っていたら(高そうで自分のお金では頼めると思えない)春臣か望に来てほしいな

でも、未散先生は絵、とても上達されたと思う
当時この感じのマキノや望のこととても麗しいと思って読んでいたの、読む側にかなりの愛があったと思う
でもH& B商会のアイデアは最高で、本当に大好き
架空のお仕事で本当にあるお仕事みたいに思わされちゃって最高

0

みんな優しい

このお仕事自宅はハードル高いけど、店舗の方ならありだなと本気で考えてしまいました。
春臣がいいキャラしてます。私天然無邪気キャラって苦手なこと多いのですが、この子は言葉のチョイスがいい。この設定のキャラって綺麗ごとというか何の意外性もない力技的なセリフが多いイメージだけど、春臣は無責任さを感じず信用できるし、脳筋と呼ばれているけど地頭がいいのか言い回しが良く、話が上手。面接の話も掴みから人を惹き込ませるのが上手い。男前!
2人共素直に自分の気持ちを言葉にするので、ちょい避けはあるけど割とすんなり。ウソ吐いたり誰かに邪魔されたりしてすれ違うのがちょっとお腹いっぱいだったので良かったです。
嫌な奴出てこなかったなぁ。

0

癒された...

睡眠アシスタントって良いですね。サービスを受けてみたいです。
彼らを通して顧客側の状況も少しだけ描かれていて、わかるわかると共感しました。
現代社会は心も体も疲れすぎる。

春臣の性格が潔くて、さわやかな男前でした。
自分の中でぐるぐると考えるマキノとは、歯車がうまく合えば相性はぴったり。
ただかっちりとハマるまでは、すれ違い具合に結構やきもきとさせられました。

驚いたのは見た目の受け攻めが、予想とは逆だったこと。
個人的な好みとは逆でしたが、春臣の男前さとマキノの雄なギャップは楽しめました。

架空の職業ではありますが、お仕事BLとして業務と恋愛が良いバランスです。
物語の中に漂う未散ソノオワールドも存分に堪能することができました。

0

未散先生ワールド好きです

睡眠アシスタントというお仕事がおもしろい。
睡眠て、人生とか人間性とか生活とか…切っては切り離せないもので、そこんとこを説明ぽくなく、ユーモアを交えてストーリーにはめこんでうまく描かれるのがさすが見た散先生と思いました。

オーナーの言葉とか、アシスタントはメンタルが大事とか、消耗するので一勤一休とか、メンテが必要とか。いちいち納得する。

で、マキノと春臣の関係がいい。
美形繊細なマキノと、天然脳筋の春臣は全く正反対のキャラだけど、同期で気が合っていて、やりとりがかわいい。
マキノの重さがこれまたかわいい。春臣のこと好きだと気づいたばかりだけど、めっちゃ好きなとこが萌え〜。

で、でも、攻め受けが思ってたんとちがう〜ww

ま、2人のやりとりが萌え萌えなのでいいですがw
春臣と付き合うようになって美しさが増すマキノ、好きになってごめんね、と泣くマキノ、好きだよ春臣しあわせ、と言うマキノ、春臣のテニスの試合を見に行く前から疲弊するマキノ、テニスをする春臣がかっこいい…とうろたえるマキノ…他、全部萌えポインツです。

春臣も単細胞に見えて、入社する時の挨拶(バナナのぬいぐるみの話)がよかったし、テニスをするところをマキノに褒められて泣いちゃうところはじーんとしました。

軽〜くほっこり楽しめるのに、どこか深いところに心地よく刺さる未散先生ワールド好きです。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP