ヤマシタトモコさんのレビュー一覧

タッチ・ミー・アゲイン コミック

ヤマシタトモコ 

さすがの短編集

ヤマシタ先生の短編はほんといいですね。
本作ではかわいい系が変態だったりどSだったり攻めで、イカツい系がビビりで受け
の組み合わせが多かったですね。

□表題作
友だちとしての関係が表面張力なくらいギリギリのところまできている。それを両者の視点で語られながら進むのがきれいでした。

□息をとめて、
タイトルが恋する瞬間を意味していて、何度もこのセリフが出てくる。
一緒に寝る時

0

薔薇色の人生 小説

木原音瀬  ヤマシタトモコ 

状況が人を変える

読んでいて、高校生の頃、授業でやって全然ピンとこなかった羅生門のことを思い出して、このお話と抱き合わせて腑に落ちた感じがした

出所した頃のモモの物の考え方の卑劣で醜いこと
それが仕事で信頼を得て、恋人ができて、失いたくない居場所があることで考え方や振る舞いが別人みたいに変わる
そういう物だよな…なんで昔の私は解らなかったんだろう
そして十分に愛されていたのに、なくなるハズがない両親では…

0
非BL作品

さんかく窓の外側は夜 1 コミック

ヤマシタトモコ 

まず、エロい

4巻まで読み終わりました。
寝る前読むにはちょっと怖い気もする。
気味悪いオカルトミステリー?なんですかね。
でも!
それより気になるこのエロさ!
とってもやらしいです、何故か。
5年前のわたしが読み始めても全然エロいとは思わない。
しかーし!
BLを好んで数冊でも読んだことがある人には分かる、誰でも分かる。
最初の数ページでどっちが攻めでどっちが受けかとか分かる。
キリシタン…

0
非BL作品

さんかく窓の外側は夜 10 コミック

ヤマシタトモコ 

愛の戦士

先生は妻のために置いて出たって言っているけれど、そもそもが、妻を自分の物だと思っているような、そもそもが他者を利用するような考え方から成長できていない人だったのが問題だったんだろうと思った
身勝手な考え方をする大人に三角も被害を受けていたんだ
冷川の可哀想なのは本当に可哀想で可哀想で、でも半澤が助け続けたことで救われていたってこと、良かった
英莉可も、逆木が道を間違えてしまっただけのまともな…

0
非BL作品

さんかく窓の外側は夜 9 コミック

ヤマシタトモコ 

最後まで面白かったー

ストーリーが秀逸、面白過ぎて眼が眩んでしまいました。
信じる決断、信じない決断。
どちらも自分で決めるから意味がある。
原動力は人を助けたい気持ち。
適材適所。自分なりの遣り方を見付ければ良いんですよね。

人の気持ちなんて結局本質的に理解出来るわけ無いんです。特に愛されて育った人間には歪んだ愛で育てられた気持ちなんて分からない。
だから少しずつ教えれば良いんじゃないかな。


0

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

何度でも楽しめる

時系列が混在しているので最初は行ったり来たりしながら読んでいましたが、だんだん服装などからだいたいこんな流れかなと当たりをつけながら雰囲気で読みました。それでもおもしろかったです。
時系列をしっかり押さえて読み返すともっと良さが味わえると思います。

峰が丁寧な口調ながらどこか安城に気やすいところがあり、安城がそれに「殺すぞ」と言うのが冒頭で2人の関係がなんとなくわかるのがいい。

終盤…

0

新装版 ジュテーム、カフェ・ノワール コミック

ヤマシタトモコ 

表題作がおもしろ喜劇

短編集。これまたおもしろかったです。

□ラ・カンパネラ
「賢くて 暗くて 偏屈で」
「自信家で 卑屈で 差別主義者で」
「照れ屋で さみしがりの きみが」
わかる。こういう人いるよね〜と思いました。
頭がいい人って嫌でも周りの人のことを頭悪いなぁと思っちゃうんだろうなと感じておりまして。
無意識に差別してしまう(ま、頭良くなくても悪意なくとも差別心はたぶん誰にでもあると思います…

0

恋の話がしたい コミック

ヤマシタトモコ 

コメディ短編が好き

短編集。どのお話もおもしろかったです。
イルミナシオンに続きヤマシタ先生のすごさを感じています。
イルミナシオンでも出てきましたが「人を好きになることが悪いことなわけないじゃない」とか「わたしはあんまり恋というものに興味を持たなくなってしまった」というセリフが印象深いです。
あと「ピュアいのって笑われるような悪いことですか⁉︎」も残るセリフでした。

表題作。
美成がおネガで独りよがり…

0

新装版 イルミナシオン コミック

ヤマシタトモコ 

洗礼を受けた

ヤマシタ先生は「くいもの処 明楽」だけ既読なのですが、その時は特にハマることなく流してしまいまして。
本作はいや〜すばらしかったです。
ヤマシタ先生作品の洗礼を受けた気分です。
少し前の自分なら萌えが薄いだの、これはBLなのかだのと感想を持ったかもしれない。
でも遅ればせながらその手腕、大御所たるゆえんを思い知らされた感満々でございます。

表題作、2本目どちらも良くて、終わり方がそれ…

0
非BL作品

さんかく窓の外側は夜 その後 コミック

ヤマシタトモコ 

冷川の変化がもっと見たいのですが!

カラーページ、全3話の番外編とお遊び的な短編がちょこちょこと。
小さな呪いのエピソードはあまり深刻さが無くて、みんなでわちゃわちゃ解決していく感じでした。最終巻組全員集合のにぎやかな日常です。主役コンビの関係性は、三角が冷川のおかん化しちゃった雰囲気を感じました笑。
解決に向かう道中、三角と冷川は別行動でBL的萌えとかはないかな。チームコミュ強とチーム社会不適合は笑っちゃう。女子高生と冷川の組…

0
PAGE TOP