total review:296298today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/56(合計:557件)
鯛野ニッケ
muueba
鯛野ニッケ先生の作品は、綺麗で透明感があるのだけれど、どこか仄暗さが漂っている雰囲気が素敵だと思っています。 今作もそんな鯛野ニッケ先生節、癖に心がびしびし刺激されるお話です。 時間をおいて何度も読み返してしまう中毒性があります。 理系の何かしらの変態2人がメインのキャラクター。 世間一般の普通とは違うけれど、それぞれわが道をまい進しているところが素敵です。 研究室の面々も二人ほどで…
めるんるまる
ネタバレ
体感予報はいわずもがなの名作です!!!!! 私のBL本デビューはこちら、体感予報でした。。ドラマを見てからの原作だったのですが、ドラマの完成度が高いことにびっくりです。ドラマは原作ままでした…体感予報はもちろんみずきがどうしようも無くかっこいいのでずっと萌えてます。。 だよちゃんがちょっとめんどいキャラやなと思う時もありますが、素直に気持ちを伝えられなくてシーツをドサドサ買い込むのはかわいいし…
にふちかむゆ
私が今まで読んだ中で一番好きな作品。 とにかく神!!! 内容は割と王道で初心者でも読みやすいと思う。 2人のすれ違いも含めてほんとにてぇてぇ、、
御影
弓道一筋弓道の修練が第一とも言える柳川が見てしまったのは、今をときめく俳優である佐藤の全裸です。 佐藤は『砂上の楼閣-十の縁-』の八千代丸のために全裸で役を模索していたところだったのですが、偶然にやってきた柳川に抱きつくことで、役作りのヒントをつかみます。 佐藤自身が子役から大人の役への過渡期であり、八千代丸という稚児の役も難しいなと思いますが、それに負けず柳川が弓道一筋で一切ぶれないと…
りんねん
こちらの作品が3部作だとかも全く知らずに購入したのですが、先生の他の作品があまりにも良かったので!!皆さんが書いていますが、本当に最高のカップル誕生でした、嬉しかった!!!この作品を先に読んでしまい、ちょっと違うって思って改めて、最初から読んだのですが、もうね、こんなに切ないとは思っていませんでした。心にずっと秘めていた思いの重さに・・・涙です~~~、こんなに幸せになってくれてよかったと思った作品…
ざくざくちゃん
ニッケ先生の美しい絵柄が大好きです♡ かなり最初期に拝読したこちらですが、エロもたっぷり(ですが本番無し)だしストーリーも切ない部分もあって大好きな作品です! ちょっとお馬鹿でお金が必要な晴良は公園で出会った天にバイトの話を持ちかけられて、(擬似)セックス配信をする動画撮影のバイトを始めます。普段はお馬鹿キャラの晴良ですが、いざ役に入り込むとドSキャラから甘々彼氏役までなんでもこなし、実際…
nana217
タイトルと表紙、絵柄を見てよくありがちな寄宿学校系かと思ったら大間違 い!!!!!!ものすごくいい意味で裏切られました。夜読んだからか泣ける泣ける。涙腺崩壊レベル。主人公のCPもいいけど脇役の子達のストーリーも本当に泣ける。相手のことが好きなのに、愛してるに、だからこそ吸血人類の本能を呼び覚ましてしまってお互いが傷つくというジレンマ。しんどい。彼らの幸せを願わずにはいられない。吸血人類という吸血…
せがだよだよ
ニッケ先生の作品はどれも一癖あったり世界観にこだわりがあって魅力的だけど、やはりダントツの1位は体感予報。腐歴ウン10年、色々な作品を読んできた中で、私の中ではトップ2に君臨します。とにかく全てが尊いです。 特にドラマティックな展開が起きる訳ではない。韓国ドラマみたいな展開があるわけでも、誰かが病気になったり当て馬が出るわけでもない。何なら殆どのシーンが2人が住む家の中で起きているのに、とに…
晃子
素晴らしかったです。 試し読み部分のおっきな怪鳥で既に好きですこの作品。 実は本作、そもそも試し読み増量中に読んだ、1話での「声が出ない上にドクターストップもかけられていたのに、舞台に立つと声が出る」展開が私的に(喉を使う仕事をしているため)無理でした。 でもそこが後に覆ると小耳に挟み、しかも評判かなり良いし、とあるレビュワーさんから個別に熱烈な感想メッセをいただいたのでポチリ。 あぁ…
ちょうど約2年前に読破。表紙のDKが受けです。 著作の中では「この世のどこかシリーズ3作」と「寄宿舎の黒猫~」が一番好きなんですが、本作も同じくらい好きです。 本作を読んでいて、私じゃないですが 「恋を知らないのに恋の歌なんか歌えないよ」 と音大で教授に言われた、という令和ならセクハラで訴えられかねないような昔話を思い出しました。 本作の演劇道にも少し通じるものがあります。 とある…