total review:286037today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
36/215(合計:2150件)
犬飼のの 笠井あゆみ
しなちくちく
ネタバレ
6巻は組織との対立を匂わせて終わりました。 組織の出頭要請を無視した可畏は、双子や潤がさらわれることを警戒して策を講じます。 潤は大学生活が始まり、慣れない中奮闘します。 また以前から準備してきた、竜嵜グループの新ブランドのモデルの仕事もいよいよ大詰めを迎えます。 大学やモデルの仕事で、新たな登場人物が潤たちに近付いてきます。はたしてその中に敵はいるのか…ドキドキしながら読み進めます。…
夜光花 笠井あゆみ
執着攻めばかり読む崎
…とうとう手を出しました。 いや、やっと手を出せました。 もう絶対ハマると思っていたので大事にとっていました。 薔薇シリーズ、少年シリーズを経ての今シリーズ。 一巻はまだ自己紹介程度。 これは他のシリーズものとスピード感が一緒でした。 受けがワー!キャー!と賑やかなタイプです(笑) 対する攻めはクールだけれど狐っぽいイタズラ好きな、受けをおちょくるのが好きなタイプ。 …
シリーズ6巻です。 遅ればせながら本シリーズを読み始めて、5巻まではどんどん読み進めてきましたが、6巻は時間がかかってしまいました。 というのも先生が後書きで書かれているように、6巻は「ベビーと一緒に休める幸せな一冊」となっており、バトルなしです。一冊まるまる二人の子育てが描かれているんですね。 バトル大好き(特に恐竜の)で、しかも子育てBL苦手な自分には、なかなか読み進まない作品でした…
吉原理恵子 笠井あゆみ
あーちゃん2016
吉原先生だし笠井先生だしマストバイ。なんだけど、ああああ・・・・終わっちゃったよ、という終わり方でした。予想以上に受けがしっかり?していたので萌にしました。テンプレ的なお話で安心安堵あまあまに浸りたいわという方にはおススメしがたいです(笑)甘さはどこ?な本なので。 上巻で義弟の玲二に好き放題やられっぱなしだった和也。レイジの取り巻きにぼこぼこにされたのを玲二 主だった方々は 明人(3…
ゆりの菜櫻 笠井あゆみ
165
このシリーズでこの作品だけ読んでなかったのに気がついて読んでみました。 いつもはスラスラ読めるのになぜか途中で止まってばかり…。 もうかなり進んだかな?と思ったらまだまだページは残っていて。 毎回なんとなく感じてたのを今作の主人公である奏の言葉で確信?してしまった。 いくら伝統があり立派な学校で寮生活を送りお互い切磋琢磨し将来もその実績と友情は生きていくとしても、その青少年の園…
kurinn
ゆりの先生の「パブリックスクールの恋」シリーズ2年ぶりですね。大好きなシリーズなので発売されると知り楽しみに待ってました。 そしてアラビアンシリーズのレビューでも書いてますが、こちらのシリーズの方が断然好みなんです。 まず、オメガバなのにオメガが酷い目に遭いません。それは彼等が通っている「エドモンド校」の校風にもよるのですが、アルファがオメガを溺愛してて献身的なのがこのシリーズの特徴でもあ…
先生買い。今までの3作より、恋心が沁みたような気がしますが、めっちゃ刺さったという気はしなかったので萌にしました。本編240Pほど+あとがき。 6歳の時に母を亡くし、10歳の時に父が再婚、母の連れ子であるレックスと義兄弟となった瑠衣(るい)。二人でパブリックスクールに入学します。最終学年ではアルファに覚醒しキングとなったレックスに、オメガに覚醒した瑠衣は恋心があるのですが告げるわけにもいかず…
凪良ゆう 笠井あゆみ
はるのさくら
ホラーテイストもので、気になって気になって、ページを捲る手が止まりませんでした。 こんなに辛くて苦しかったのに、ラストまで行く頃にはホッとする読後感。 あぁ、よかったねぇ。 凪良先生のお話をもっと読んでいきたいものですよ。 受け様は大学生の七緒。 攻め様は異母兄弟の弟、奏人。 奏人の母が亡くなり、七緒の家に引き取られるも、七緒の母からは露骨に嫌がられ。 どんな時でも、七緒…
さわき
ゆりの菜櫻先生のパブリックスクールの恋シリーズ第四弾!! ①耽溺②執愛③寵愛④渇愛 この作品だけでも普通に読めますが、さらに奥を極めたいなら①耽溺だけは読んでおいた方がより深まると思います。 (②③④どの作品にも①の攻めと受けが脇役として登場します。) 今回の主人公は①の受け由葵くんの1学年上のキング(レックス)と由葵くんの寮の副寮長(瑠衣)とのお話です。 このシリーズの特徴…
ポッチ
2か月連続で刊行された『渇愛』の下巻。 上巻の表紙は攻めで弟の玲二の絵柄。下巻は受けの和也が描かれています。 どちらもビューティフォーです。 もともとの初出が古い作品ということもあってか、今の時代にはちょっとそぐわないな、という気もする作品です。だって、19歳×21歳よ、この子たち。肝が据わりすぎ! とか思いつつ。 さて、下巻に入り玲二を取り込みたい人物が登場します。 そし…