笠井あゆみさんのレビュー一覧

鬼子の夢 小説

丸木文華  笠井あゆみ 

梁塵秘抄が原案 鬼を生む女の呪

鬼子と呼ばれ、生みの親にも村人にも凌辱されて育った美貌の与六
山で隠遁して暮らす佐助は、生まれた時から鬼。母に匿われて育つが、母を村人に殺された時、鬼の力が全覚醒する。
与六は山で佐助に救助される。二人は番になって寄り添って生きていく。

面白かった! 昔物語風のBLです。著者は、ゲームのシナリオライターもされているせいか、辿っていきやすい構成でした。
鬼同志の情交は濃くて花丸black…

10

拝啓、百年先の世界のあなたへ 小説

中原一也  笠井あゆみ 

真直ぐの速球、または左ジャブからの右ストレート

私、中原さんは稀代のテクニシャンだと思っています。
やっぱり『人を笑わせる』というのは力量がなくては出来ないので。

出版社あらすじを見た時に「あ、ネ〇型ロボット?」と思ったんですよ。
そしたら『あとがき』の中に担当さんからのリクエストエピソードが書いてありまして。で、当初の構想は『ドタバタコメディ』だったとのこと。
でも、今作は『別の抽斗を開けてみた』そうです。
中原さんの持てる力を…

5

拝啓、百年先の世界のあなたへ 小説

中原一也  笠井あゆみ 

時を超えて巡り会う

今回は未来から来たアンドロイドと作家を目指していたアルバイトのお話です。

筆を折った受様が未来から来た攻様によって再び作家業に向き合う顛末を収録。

受様は両親の遺した古い一軒家に愛猫と暮らしをしています。
同棲している恋人と喧嘩するたびに姉が突撃訪問する以外は
週に5日のアルバイトでしか人との接する事もありません。

ところが1週間みっちり働いたとある夏の金曜日、
帰宅した受…

8

拝啓、百年先の世界のあなたへ 小説

中原一也  笠井あゆみ 

ずっと記憶に残る一冊

最近の中原先生作品はどれも当たりで、鳥人ものもオメガバも神にしていました。

こちらの作品も某先生がSNSで素晴らしいとおっしゃっていたので、とても楽しみにしていました。

で、先にレビューで確認して察してしまって、結末に覚悟を持って望んだんです。チキンなので心に準備が必要なのです。
結果…凄く良かったです。
今年に入ってからかなりの本を読みましたが、私の中で心を揺さぶられる作品となり…

8

黄金の皇帝と白銀の皇妃の純愛 小説

深月ハルカ  笠井あゆみ 

めくるめく意外性

なんだか、ふんだんに盛り込まれた独特な設定が気になってお話に入り込めませんでした。笠井さんの表紙に惹かれたものの、あまり存じ上げない作者さまだったのと(孤独の鷹王のみ既読)レビューがあまり上がっていない段階だったのでしばらく悩んでいましたが、どうにも新作ファンタジーを読みたくなって購入。

うーん。結ばれるきっかけとか事件の真相とか皇女の言動とか出産方法とか、色々なところで頻繁に「いやぁ、それ…

2

恋する狐 -眷愛隷属- 小説

夜光花  笠井あゆみ 

最高だった!

井伊家との決着が気になっていましたが、今回はお休みでした。
前巻では有生との関係の形にこだわって交際を申し込んだ慶次でしたが、今作ではいよいよ初デートしていました。


もうねこの初デートを巡るあれやこれやが、とても面白くて爆笑でしたよ。慶次が形にこだわるものだから、流石に有生が気の毒になってしまいました。
そして土地勘の無い私は「わんぱーく」を検索して調べて、更に爆笑してしまいました。…

9

黄金の皇帝と白銀の皇妃の純愛 小説

深月ハルカ  笠井あゆみ 

不思議世界

深月先生の過去に読んだ作品も確かファンタジー、不思議設定いっぱいだった記憶。当作もモリモリファンタジーでした。二人の恋心云々より、設定についていくのにあっぷあっぷしたので萌どまりでした。読み応えたっぷり2段組の本編250Pほど+あとがき。

メフ・ルダート帝国の皇位継承権第二位のニルファは銀髪ロン毛のスレンダー学者肌。自分より皇位継承権第三位のイシュクの方がずっと皇帝に適任と考えていますが、甘…

4

恋する狐 -眷愛隷属- 小説

夜光花  笠井あゆみ 

も、萌えた〜〜〜!!

眷愛隷属シリーズも早5作目。
続きが楽しみな夜光花先生作品のひとつです。
手に取ってまず、笠井あゆみ先生のカバーイラストの可愛らしさにやられ、読み進めてメイン2人の初々しさと可愛らしさにやられ…
1作目から追っていると、やっとこの2人の「身体に気持ちが追いついた」お話が読めることが嬉しくてたまらないんだなあ…!

前作で恋人同士となった2人を見て、ああぁ〜!次!次が早く読みたい!となって…

6

処女執事~the virgin-butler~ 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

マスターピース

名作の呼び声高い本作、ずっと気になってはいたのですが、
表紙の迫力と”処女執事って(??)”な戸惑いから読めずにいたのですが…、沙野先生、天才ですか?っていう感動とともに、やっと読了しました。まさしく傑作ですね。読めてよかったです!

カズオ・イシグロの”わたしを離さないで”を想起させられました。BL版のノーベル文学賞レベルの内容です…。根幹にあるのがラブストーリーなので、めちゃくちゃ重いモ…

6

恋する狐 -眷愛隷属- 小説

夜光花  笠井あゆみ 

シリーズなのに最高でしょ

シリーズ5作目。前作の有生がめっちゃ好きだったので続けて買ってみたのですが。なんで続いているのに、面白さが増すんでしょう?すっごい面白い。休日の気分転換に最高でした。これ単独読みは無理です&まだ続くだろ→くっそ可愛い駄々っ子有生を今のうちに!是非1作目から!

うきうき免許とって、めでたく有生とお伊勢さんで初デート!だったのですが、願い事したら「試練を乗り越えたら」とのお言葉。神様お仕事早い早…

9
PAGE TOP