total review:285919today:91
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/157(合計:1563件)
崎谷はるひ 冬乃郁也
ぱるりろん
ネタバレ
ダリア文庫で発行された「不埒なモンタージュ」「不埒なスペクトル」「花がふってくる」「サーカスギャロップ」「勘弁してくれ」「ぼくらが微熱になる理由 ~バタフライ・キス」「くちびるに蝶の骨 ~バタフライ・ルージュ」それぞれの番外編を集めた作品集。 かつての特典(全員プレゼントとかCDの冊子とか)に加えて書き下ろしも3作収録。 かつて崎谷先生は、ルビーとルチルとダリアの各社から続々と書き下ろしの…
崎谷はるひ ねこ田米蔵
aaaiiiai
ハチミツ浸透圧の2人の続編です。 付き合う事になったんでしょ?なのにいじいじウジウジメソメソな宇佐見。 この話の中で出てくる登場人物の中で唯一主人公が嫌いです。矢野もゆりちゃんも城山もチョロっと出てきた風見さんも嫌いじゃない。 宇佐見くんは、視野が狭くて寂しがりやで面倒くさい。 今回の出来事めちゃしょーもなかった。確かにあるあるな話よ、高校三年生お互い進路が気になる。矢野くんは文武両道でい…
チョコレート密度が読んでみたくてまずはこちらから順番に読む事に。 表紙、どんな事になってんの? デニム半脱ぎの受けを幼児のおしっこポーズで後ろ抱っこしてて蜂蜜が瓶から溢れてるし、攻めは何かの教本眺めてるし。(HOW TO SEX本なのかな) 蜂蜜こぼしたら後片付け大変やでと現実的な事考えてしまう。 甘酸っぱい初恋→拗らせ片想い→切ないなぁ…からの急展開。若いって勢いが半端ないな。 …
崎谷はるひ 蓮川愛
umeair
前作『ぼくは恋をしらない』と反対に、今回は受けの瓜生視点で進むお話でした。 もちろんメインカプ二人の恋愛ものではあるのですが、今回はどちらかというと、瓜生のお仕事&昔の先輩絡みで巻き込まれてしまうトラブル中心のお話だったかな。 ”二人のあまあまラブラブ生活”が思いっきり見たい!と思って読むと、ちょっと拍子抜けしてしまうかもしれません。 というわけでちょっと寂しさ・物足りなさを…
「きみに愛をおしえる」電子限定おまけSSのこちら。 攻めの灰汁島視点のお話です。 恋人・瓜生にどうやら何かトラブルがあったらしいと察した灰汁島。隠したがっている本人には直接聞けないものの、ネット能見から拾い上げた情報により、元アイドル・五十公野に絡まれていることを知りー と続きます。 恋人の舞台の千穐楽チケットをひっそりと取っており、その後瓜生と合う時間を作ろうとあくせくす…
や、これ、主人公・灰汁島(あくしま)を途中まで受けかと思っていた〜! そうか、攻めか。とちょっとビックリはしたのですが、全然嫌な感じはせず、むしろものすごく萌えた…! 人見知りであがり症で、直接対面して話すのはほぼ編集担当のみ、の隠キャライトノベル作家・灰汁島(攻)。作品がアニメ化されることになり、顔合わせで出会ったのは、灰汁島の大大大ファンだという主役声優を務める若手人気俳優・瓜生(うり…
「ぼくは恋をしらない」電子限定版SSのこちら。 シリーズ他作品(『インクルージョン』)のカプ、照映×未紘のお話でした。 本編で、寝起きのライトノベル作家・灰汁島をサイン会への移動のため東京駅まで送っていったエピソードがありましたが、その舞台裏のお話になります。 仕事を終えたお風呂上がり、のんびり過ごそうかと思っていた照映。そこへ「東京駅まで俺(編集者・未紘)と灰汁島先生を送ってく…
やよこ
ラノベを読むのは小学生以来かな〜と懐かしく購入。大学は国文科を卒業し小説や雑誌にまみれてかなりの長さの人生を送ってきた私が、BL漫画沼に困ったほどにはまって半年くらい経ちまして。だかいちのノベルで『うあ、活字だけってかえってエロいんだな!これはこれで、いい!』というモードで、軽い気持ちで購入してみました。 なんとまあ、素直で愛おしいこじらせ作家さま♡コミュ症ながらも文系的なのでナルで、他人には興…
崎谷はるひ 高久尚子
カミラ
は全く変わらずですねー。 なんてゆうか、子供相手にどうしてそこまで酷い事出来ちゃうのに手ェ出すんだ? 望のインナーチャイルドをこれでもかって痛めつける高遠の存在が腹立たしくてかなわない。 でもぐちゃぐちゃになった時に、高遠から逃げても望にはちゃんと帰る場所があるって事を実感できたシーンはよかったです。 ラスト付近、二人が初めて出会ったシーンが描かれてたけと、望が所属してた時はチャイ…
てんてん
本品は『崎谷はるひ作品集』と『蝶のまぼろしに酔う』を コミコミスタジオでセット購入すると頂ける 特典小冊子になります。 冬乃さんによるコミックス「統べる者と従う者」と 崎谷さんによる小説「キジも鳴かずば」を収録しています。 巻頭の『統べる者と従う者』を軽くご紹介します。 柴主家で買われていたドーベルマンは 明確な主従関係の元に飼われていました。 将嗣と寓護はドーベル…