最新レビュー一覧

金曜日のコインランドリー コミック

sosso 

ギャグの中に本質と純愛が

馬の耳にも三年のスピンオフ。
しっかり者で個性的な名前と髪型の海浜幕張くんと楊さんのお話。

表題作で謎の講師業の人(正体?がおしゃれ)視点で海浜幕張くんの奇抜さと不器用な恋と楊さんとの仲直りを見せてくれて。

次のお話からなれそめ展開になりますが、突飛なギャグありきで進むので好みが分かれるだろうな〜と思い読んでいると深い話になり、だてにお寺を舞台にしていないことがわかります(前作もそう…

0

嘘には向かない職業 下 コミック

金井桂 

懺悔と救済

奏真が千堂への気持ちに向き合うことが出来たかと思ったら、今度は千堂が奏真から離れてと、両想いになったというのに何ともやるせない下巻でした。゚(゚´Д`゚)゚。

頼のことを好きだったのを知ってるから、あんな風に頼とワチャワチャキャッキャしてるの見ると、そりゃ千堂は嫉妬しますよね。頼は事情を知らないから仕方ないけど、あんな風に奏真とくっつく距離感がめちゃ罪深い…。
千堂がギュッと堪えながら2人…

0

BLゲームに転生したらサイコパス攻めに溺愛された 小説

夜光花  奈良千春 

こんな攻め、他にいてたまるか!

夜光花さんの作品は全作品、読んでいるわけではありませんが、
お気に入りの攻めは、不浄の回廊の西条、愛されたくないの三神、眷愛隷属の有生です。
ちなみに間違っても彼らは彼氏にはしたくないし、私の人生とは関わってほしくない。
だけど読んでる分には、ぶっ飛んでてイカれてて面白いやつらではあります。

眷愛隷属の有生もサイコパスみあるなーと思ってましたが、いやいやいやいや‥‥有生が甘ちゃんに思え…

0

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

2人の蜘蛛の男

表紙の目付きとタイトルに強烈に惹かれるものを感じて。
違法な組織/マフィアが舞台なのも、ダーク/ノアールの空気感がよく出ている。
設定と絵、描き方/表現法の勝利。
組織のボス・エリックの顔は無い。その中で「目」だけがいつもギロリとしていたり。
主要でない人物達の顔も無い。
「おもてナイン」は下がり眉で子供っぽさが残るけれど、「裏ナイン」は小さな黒目が下の位置にあって…
これら全てが設定…

4

言えない欲は皿の上 コミック

相野ココ 

新たな扉がひらいてしまうかも…!!!

1話目拝読!
え!!もう初っ端から驚きとワクワクの連続なんですがー!!!!
相野ココ先生がこれまで描かれてきた商業作品は、不器用だったり素直だったり駆け引きとか無縁そうな子たちが多かった印象。なので、今作の裏表使い分ける男子たち新鮮すぎる…!!!しかも攻め受けどちらも美形で有り難すぎる〜(拝)
お互いが本音を隠した攻防戦が2話以降に見ることができるのか?!…期待しかない!

そして美しい…

0

夜をこえて、ふたりで コミック

81 

ジンとくる!

特別な事件やアクシデントは起きないけれど、しっかりと二人の心の動きが丁寧に描かれていて物語に引き込まれました。お父さんの言葉が現実味があってとても良かったシーンの一つです。

1

いとしのミスターチェリーボーイ コミック

南国ばなな 

エロオモNo.1

南国バナナ先生お初だったのですが予想を裏切りすぎてよかったです。ストーリーの前情報無しに読んだのですが、笑ってエロくて自分の大好き詰まってました。タイトルのチェリーボーイも最初は金髪の三和と思ったら黒髪の蔵田の方で童貞の意志堅すぎ。最近の作品で童貞捨てたいじゃなくて、本当に童貞でいいという設定新鮮だった。決して2人とも乱暴でなく根は優しいので安心して読めるし、だんだんとお互い欲望のままに自然に進む…

2

ラブ・チェイン・ラブ・ジーン コミック

ヱビノびすく 

ドムサブの答えを見た..

サブ攻ドム受という王道ではないパターンですが、
それを含めて物語の主軸がしっかりしていて、
笑える要素も心がギュッとなる場面もあり
緩急も距離の詰め方も、2人の力関係も全てが絶妙で作者様の画力とセンスに脱帽です!大好き!

主導権を受けに握られたでっかいわんこ攻めからしか得られない栄養があるんですね

愛弥(受)がとにかく可愛い
好きになったらまっすぐだけど、要所でちゃんと弁えてる…

8

もう一度推したら破滅するっ! コミック

羽毛 

【辰巳くんが他の人に取られちゃうのが・・・モヤモヤする(虎太郎)】


エロス度★

おやおや。推していたアイドルが再会したらシンパパになっていたとは驚きますね。

元アイドルとメン地下オタリーマンの再会もので、元アイドルとはいえキラキラの年下イケメンに再度沼って推していく闘志が燃え上がる辰巳のテンションが面白かったり、虎太郎の息子・慎太郎の可愛すぎる天使っぷりに癒されたりするのがたまりません。

再会してから2人の距離が縮まっていく様子や辰巳に対する…

0

黒か白か 14 コミック

さちも 

読み終えてしまった、最終巻!!

とうとう、ふたりと対峙する大きな闇との決着がついた巻でした。
同時に、完結を迎え、、、


大幅、予想通りの大円団でしたが、同時にシゲと慎だけじゃない、ふたりを支えてきた人たちにもスポットが当たった、まさに完結に相応しい人間模様が昇華された一冊だったのではないかと思われました。


とくに個人的には、過去の梅島と小菅の一歩踏み込み明かされた関係性にエモ…ってなったり、
ラストの授賞…

1
PAGE TOP