ふばばさんのレビュー一覧

タッチ・ミー・アゲイン コミック

ヤマシタトモコ 

力みのないエッジィさ

短編集。

「タッチ・ミー・アゲイン」
7年前一線を越えたことのある腐れ縁の友人と、再びの。
7年間の付かず離れずが、4週間の不在であっけなく均衡を崩す。回り道したね。
もー早く告白すればよかったのに!ってのは外野の戯言。

「息をとめて、」
ゲイの好意をそらしたりかわしたり、ずるいノンケ。しかも罪悪感まで抱いて。
ヤマシタ作品のゲイxノンケってすごく独特な推移でくっつくと思う。…

1

くいもの処 明楽 コミック

ヤマシタトモコ 

デビューコミックス

ヤマシタトモコ先生のデビューコミックス。
もう12年も前の発表だけど古さは感じません。

「くいもの処 明楽」
決まった彼女はいないけどノンケで、お気楽な居酒屋店長・明楽(あきら、名字です)は、いきなり年下のイケメンバイトの鳥原から「好きなんスよ」と告られ、世界が一変する。
信じられないし、応えられる気もしないけど、もう頭の中は鳥原の事でいっぱいになっていく。
明楽がいつ鳥原を好きにな…

4

ゴールデンスパークル コミック

鈴丸みんた 

金色に光るアオハル

ホント面白い。
ここ数ヶ月読んだBLコミックスの中でもトップクラスの内容だと思います。大きな大きな作家さんになる予感がビリビリですね…
もう神評価のレビューもたっくさん上がっていますので、感想だけ。

まず絵が可愛らしくて最高です。
私が読んだ作者様の作品は「キューピッドに落雷」と本作だけなのですが、2作とも高校生もので絵柄と内容のマッチングが素晴らしい。相乗効果もあって、満足度も加速す…

4

雫 花びら 林檎の香り ―スペシャルショート― コミック

川唯東子 

秋作、かっこいい。

ちるちるの2019/1/8付記事で、初めて「雫 花びら〜」の描き下ろし部分のみでも電子で購入できることを知りました。ちるちるさん、ありがとうです!
タイトルは「スペシャルショート」。
内容は、ショートということでシリアスなあらすじのあるものではなく、本編のファン向けのプレゼントのような軽くて甘いエピソードが3点、収録されています。
すでに詳しく書いてくださっていますので、感想だけ。

3…

1

スパダリDKに欲情しすぎて困惑してます コミック

梶本潤 

愛ある欲情

梶本潤先生の新作!
本作は、タイトルからは分かりづらいですが2018発表の「欲望とスープ」の続編です。
本作から読んでしまった方は「欲望とスープ」を必ず読むべし、ですし、「欲望とスープ」を読んだ方は是非本作も読んでほしいです。

ざっと設定を。
同居している高校生の玖太と、叔父でヌードモデルの瑛知の物語です。
玖太と瑛知は薄いけれど紛れもなく血の繋がった甥と叔父。玖太の母が瑛知の異母姉…

12

恋愛をしてもセックスをしても、すべて虚しい少年のためのポルノグラフィティ コミック

小野塚カホリ 

恋愛やセックスだけに埋もれてるわけではない少年たちの心

私にとって、小野塚カホリ先生の初読み作品でした。久々の再読。

「対象ロマン」
2006年作品。
とても複雑で、青い悩みと痛々しいほどの苦しみを感じる。
というのも、息子の友達を口説く父親が登場する。
「息子の友達」は「息子」に恋を感じてるから、当然彼の「父親」なんかとどうこうなりたくない。
しかもその父親が本当に好きなのは、「息子の友達の父親」…
代わりにしてないなんて言いながら…

1

世界の中心で愛なんか叫べねーよ コミック

語シスコ 

いつだって新世界

いや〜濃い!面白い!
内容は、デビュー作「ラブ&カタストロフィ」のその後、と短編1作、面白エッセイの「ぼんくら日記エボルーション」、描き下ろし番外編1作、です。

「菊ちゃん&イチローシリーズ」
これが4作品あって、菊とイチローだけでなく彼らの周辺を描く連作的な感じ。
イチローは相変わらずつかみどころのない男で、菊はイチローの存在への不安、イチローに傾けてしまう自分の恋心…

0

room share コミック

イシノアヤ 

これからが純愛…?

絵柄とストーリーがぴったり合ってるなぁ〜。
大原(長髪の方)の、なんとも気怠げ本心言わず。
田中(黒髪)の、少し子供っぽいようなワンコな感じ。
その2人のケミストリー。
田中はまっすぐ好意を示すけど、大原はなるべく表さないようにしてるみたい。で、そこが逆に大原の方が恋心をこじらせてるみたいに見える。
そんな2人が日常生活で小さく仲違いしたり、大きくぶつかったり、戯れたり。
話が進むにつ…

2

おくびょうなディア コミック

秋雨るい 

百武x忍の馴れ初め編

「ふきげんなディア」にてメインCPと共にラブな空気感を漂わせていた百武x忍カプの馴れ初め編。
内容はすでに詳しく書いてくださっていますので、感想だけ。

忍さん、和菓子屋さんの若主人さん(社長の息子で専務)だったんですね。
たおやかで静かな色気にぴったりの設定です。
いつも伏し目がちで、なんか寂しそうで、笑顔も控えめな忍さん。
そんな忍さんはやはり悲しみを背負っていました。事故で母を喪…

4

恋などとうに成就してた コミック

イシノアヤ 

視点が変われば恋の見方も変わる

イシノアヤさんて、オシャレ絵柄でリアルな揺らぎを描く、というイメージがあります。
本作は、前半に登場人物がリンクする連作、そして短編が2作の収録です。

「I'm your friend」
「スメル」
まず「I'm your friend」の表紙絵が「スメル」の内容を表しています。この彼・近江は、大学で知り合った竹花がだんだん好きになっていきます。でも、過去に親友に告…

1
PAGE TOP