• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作十二支色恋草子~蜜月の章~ 3

干伊正隆
神使のお休み処宮司
古万乃胡太朗
猫の御祭神憑き,古万乃神社跡取り

同時収録作品十二支色恋草子~蜜月の章~(3)

十二支,亥の神使
乃木清忠
古万乃神社分家当主

同時収録作品十二支色恋草子~蜜月の章~(3)

颯助
十二支,戌の神使
コマ
猫の神使

その他の収録作品

  • 溜め込んではいけません
  • カバー下漫画

あらすじ

ラブラブだった十二支憑きで”お休み処”の宮司・正隆と、猫憑きの胡太朗が険悪に!?
一方、猫神・コマと戌の神使・颯助の関係に変化が……!?

作品情報

作品名
十二支色恋草子~蜜月の章~ 3
著者
待緒イサミ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
シリーズ
十二支色恋草子
発売日
ISBN
9784403667176
4.2

(65)

(24)

萌々

(32)

(9)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
14
得点
275
評価数
65
平均
4.2 / 5
神率
36.9%

レビュー投稿数14

楠やっぱり好き過ぎる〜

冒頭から虎だったのでよしひろさんきた〜と思いつつ読み進めていくと、狐とたぬき回で楠さんカプが少し不吉感漂ったので、お、これは〜と思っていると案の定搭乗率も高く巻末は二人の仲直りセッを見られて大満足でした!
そして、コマとそうすけも無事恋愛成立ってところで4巻も色々と盛りだくさんそうで楽しみです!
そして、この巻ではまた猫の発情期がきて(色々な条件が重なり)メインの二人のいちゃらぶセッもいっぱい楽しめ、本当毎巻満足感でいっぱいです(=^・^=)先生ありがとうございます♡

0

和風ファンタジーBL 6作目

十二支色恋草子シリーズ通算6作目は狐と狸の命懸けのイタズラや恋バナで盛り上がってます。
正隆には寅・卯が憑いています。
狙い通りに事を収めていく卯の手腕が見事でとても楽しめました!

正隆✕胡太朗はすれ違って喧嘩しちゃいますが野外での仲直りえっちで更に絆を深めてます!

楠✕乃木は楠が乃木の為に十二支を辞めるというので一旦距離を置きますが、楠の一途さに絆されて仲直りします。
今巻でようやく二人のえっちが見れて嬉しいです!

颯助✕コマはコマの発情期を収める為に颯助が頑張ります。挿入はなく、服の上から擦り付けるだけです。
コマの純情ぶりが可愛いです!

シーモアは白抜き修正でした。

0

大満足の展開

外伝が出たので読み返し。

3巻もいろいろなお話がぎゅぎゅっと詰まってるんですけど、
なんて言っても颯助とコマのお話にキュンキュンが止まりませんでした(*´ω`*)
これは完全なるフラグ!!!!
これからこの二人の恋はどうなっていくのか…!!!

イタチの柊の気持ちを考えると切なくなるけど
柊はそんなに落ち込んでなくて、
颯助の気持ちを一番に考えている様子をみて
彼も幸せになって欲しいな…と思いました。


今回は清忠と楠の件も進展があって
猪だけに猪突猛進だった楠が、清忠の気持ちをしっかりと考えてて
そのことにもなんだかとても感動した3巻でした。

0

狸と狐・鯉

正隆×コタは、正隆が優しいより強引な時の方が萌えます。正隆さんはベースが真面目で優しいので、ちょっと意地悪なエッチシーンが好き。今回ついに青姦もありますし!
コタの発情も素直で可愛くて好きです。

楠が清忠ラブになったのは1巻なので遥か前のはなしですが(自分は連続で読んでるけど、連載を追いかけてる方にはさらに遥かでしょう)何で清忠ラブになったのかサッパリ分からず。君らいつの間に愛を育んだの?と、あまり感情移入は出来ずじまいでした。

1

シリーズで一番好きな巻かも

タイトルで一番好きな巻と書いておきながら評価を萌えにしたのは自分の物覚えの悪さによります。シリーズを一気読みしていれば、なんとかなったかもしれないのですがしばらくぶりの本作を読む私としては登場人物が多すぎて思い出すのに一苦労でした。普通に動物の方で十二支を覚えても、さらにそれに人型の時のキャラも思い出さないと行けないので、最初の紹介ページを何度もめくりながらのお楽しみとなります。

それでも、なんとか登場人物たちを思い出して読んでみると、ストーリーとしては本当に一番楽しめました!既に公認カップルの正隆とこたは寅がついてる正隆がいつになく男っぽくて、喧嘩もしますが仲直りの後のエッチな攻め方がかっこ良かったです。

そして、デレデレの颯助とツンツンのコマのカップル!コマが何で今まで言い寄ってきた相手をぶん投げていたかも判明し、やっとそれっぽい関係になって…「おめでとう、颯助!」って言ってあげたい。扉の外で待てをしている颯助が可哀想なんだけど、最高に可愛かった。その後の犬の姿でみんなに祝福されてる時のデレ具合も可愛かったです。

そして、初登場の紅ちゃん。池の中から顔半分だけ出して自分のことやみんなの恋ばなを聞いたり、話したりする姿が可憐でしたね。ちびっこの鯉たちの和服姿もめっちゃCute!

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP