Renta!限定版
抱かれるのも、抱くのも。どちらでも敬太と以外ありえないのに
こちら3冊全て
正にリバの入門編、リバの教科書として相応しい本だと思います。
高校生時代、1歳年上の先輩の智史(ノンケ)に一目惚れした華奢で女顔の敬太(ゲイ)
何とか付き合うことに成功し3年後の今、同棲中です。
しかし3年間で敬太が身体も急成長し智史を抱きたい衝動も湧き出てしまい…。
想像以上に難しいリバだと思いました。
元々ノンケ×ゲイで体格差も有り、自然と敬太がネコだった。
お互い受容した関係だったのをひっくり返さなくてはならない。
つまり、根底は愛です。
お互い我慢するのではなく、相手の事を思い遣りながら少しずつ話し合い、2人のペースで自然とリバみます。
初リバの智史の動揺具合はとても宜しかったですね♪
ネコの才能ありありですよ。
体格差は同じになり、立場や関係はほぼ対等なのでリバでも其処まで違和感は感じにくいと思います。
何より智史の愛と覚悟が強いのが大きいです。
やはりノンケがネコになるのは精神的、身体的に相当の負担ですからね。
寧ろ愛の証明みたいで滾りますね。
リバを経験したことで
相手の負担を理解出来る。
相手の感じる場所が更に分かる→エッチのバリエーションが増える!
ここテスト出ますよ。
いやぁ良いことばっかりですね!
故にエッチの描写も多め。私は棚からぼた餅。
本当に良いことばっかり!
ですが綺麗な絵柄故あっさり塩味な濡れ場に感じてしまいました。ネコと言うよりハッハッしてるのが犬っぽくて可愛い(笑)まぁ最近4D並の濡れ場を読んでしまったので、タイミング悪くて申し訳無いです。
リバの良さがじっくり描かれた素敵な作品だと思います。
2人の関係が過去、現在、未來、丁寧にゆっくり分かりやすく描かれており、元々TLを描かれていた先生なので絵柄も綺麗なので読みやすかったです。さぁTLの皆様も此方ヘおいでおいで。
以上お目通し頂きありがとうございました。
起立、礼、着席。
や、もう、読み終わって自然に「…愛だなあ」って言葉が口から出てきてた。。
愛が深まるリバップルシリーズ3作目。
ちょっとした誤解のゲイバー事件(?)から二人の間に気まずい空気が流れるも、それを乗り越え、より二人の絆が強まっていてもう、きゅーんとしました。
やっぱりなんといっても、智史がね!仕事面でも、抱く抱かれるの場面でも本当に男前すぎて好き過ぎる。。この巻も智史の魅力全開で、敬太と一緒に惚れなおした。。
敬太は高校時代のイメージもあるからか、攻めてる時でも私の中ではずっと「可愛い系」です笑
大好きなリバップルの二人。一冊で2倍甘くて美味しいシリーズ、これからもずっと読み直してしまうと思います☺︎
建築士:村上智史(先輩)×左官:築地敬太(後輩)の高校の先輩×後輩のリバップルです。
3巻目です。いやー、何というか1〜2巻と同じ熱量でめちゃくちゃ萌えました!終始ニチャニチャして読みました。本当に大好きな作品です!
スーツの智史を脱がしたいという敬太の希望から入りますw
いやースーツH良いです。めっちゃ萌えます。
あと、お互い仕事を頑張っていましたし、それで敬太が嫉妬していたり、智史が敬太が受ける時、自分に身体を預けないことに不安を感じたり…
でも、そこでケンカすることもなく、思っていることをちゃんと言い合えるのも本当に良いですね!将来のこともしっかり考えていたし!
当て馬だった三浦ですが、どうか彼を救済してあげてください!と思いましたね!
三浦がネコと知って、智史が誰かに抱かれる側って知られたら男として下に見られてる気がしていたと、でもどっちも敬太以外はありえないと気づいたし、それを三浦に伝えるのもカッコいいなと。そしてそれを聞いていた敬太…。あんなん言われたら泣きますよ。
そして、敬太の合格祝いと智史の就職祝いで旅行に行きます。いやー!智史がエッチかったですね!1巻では抱かれるのを怖がっていたとは思えないくらいにグズグズになってて可愛かったです!
あと、敬太のおばあちゃんに会うことに。
ちゃんと認めてもらえて良かったです。
コミックス描き下ろしでは、本編では敬太が受ける時にゴムなしで抱いていたので、今度は智史の中にゴムなしで抱かせてもらうことに。
H後の会話で智史が敬太よりも後ろが弱いことに気づいて、敬太はあそこが弱いと指摘するんですが、その時に智史が「どっちも出来て良かったよ」と言ったのが、本当に最高かよ!!って思いましたね!
シーモア限定特典では、智史が高校の卒業式後に敬太にあげた学ランが出てきます。
そして学ランHに突入するのですが、もっと!もっと読みたかった!限定特典とかもったいないと思っちゃいました。
読み返し。
『ネコ×ネコ 』→『ネコ×ネコ beginning』の続編です。
智史は大学を卒業し、設計事務所に就職し、
敬太も技能検定の合格し、見習いを卒業して正式に左官になります。
切磋琢磨しながら成長している二人ですが
智史が就職したことによってまた色々なことがあってー…。
敬太の嫉妬心は相変わらずで、可愛いなぁと思っていたのですが
智史の嫉妬もとても可愛かったです(*´▽`*)
ゲイ雑誌に嫉妬するの可愛すぎます…!(*´▽`*)
結局誤解なのですが、とても可愛いー!
そして雑誌があった謎は、とけたことによって敬太の智史に対する愛を再確認しました。
やっぱりこの二人、どっちも可愛くて最高です…!!!!
どっちも雄々しい時と、トロ顔の時のギャップがすごいので
1冊で2度お得…!みたいな気分になっちゃいます。
(意味が分からないですね。すみません。)
敬太のおばあちゃんも今回出てくるのですが
おばあちゃんの敬太への愛も感じて、温かい気持ちになりました。
今回も読んでよかったです(*´▽`*)
シリーズ第3弾。安定のキュンキュンリバップル!
可愛いし格好良いし萌えるし…最高でした。
智史が社会人となった今作では
初めて当て馬的な上司が登場し、どうなっちゃうの!?と思いましたが
ふたりの愛をただただ見せつけられるという、甘い展開に悶えました(笑)
お互いに不安や嫉妬する気持ちはあるけど、それを怒りの感情でぶつけないのがこのカップルの素敵なところなんだよな〜!としみじみ。
何気ない日常を過ごすことが幸せだと感じられる相手と居られるのって簡単ではないので
ふたりがずっとこの先もそんな幸せの中にいてくれたらいいなと願います。
ほっこり出来て本当に大好きな作品です。