恋の呪いで、ぬいになっちゃう!!!???

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作人生はバラ色か 1

東 公平
誠のメンター,23歳
西園寺誠
社長の子息で次期社長,24歳

その他の収録作品

  • 東くんの休日
  • カバー下漫画

あらすじ

社長御曹司の西園寺 誠には密かに恋する相手がいる。
入社二年目ながら有能で、社長秘書を務める東 公平だ。
一目惚れだった♡ そんな東が誠の指導係に!
浮かれた誠は双子の妹・真実にそのことを報告する。
それが全ての始まりだった――
真実のまじないのせいで、誠は公平の目の前で
ぬいになってしまって⁉︎

作品情報

作品名
人生はバラ色か 1
著者
山本小鉄子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics CRAFTシリーズ
発売日
電子発売日
ISBN
9784813033417
4.5

(118)

(78)

萌々

(33)

(6)

中立

(0)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
14
得点
540
評価数
118
平均
4.5 / 5
神率
66.1%

レビュー投稿数14

年下攻めのギャップにズキュン!可愛くてほっこりなぬいBL♪

好きな作家様で色々拝読しています。本作は連載中少し読んでましたが単行本は未読。3巻発売で完結したので、1巻から読んでみました。電子で196ページ。以下少々ネタバレあります。

先生の描く男前攻めと美人受けが大好きです!(特に『明日はどっちだ!』の顕と星大好き!)
本作の東と誠も、シュッとした男前&まつ毛バッサバサな美人さんで良きですね〜♡
しかも東は年下だったんですね〜、好きです♪

誠は美人で可愛らしいのに、その生い立ちから自己肯定感の低い人。
何やら不思議な力を持つらしい双子の妹真実(面白くていい子!)により、ネガティヴ思考すると小さなぬいに魂が入ってしまうように!

東の前で初めてぬいに入ってしまうシーン、驚いてピョンピョンしてるぬい誠が、可愛いわおかしいわでめっちゃ笑っちゃうww ありえない事態に冷静に対応する東もかっこいいな〜!

東がイケメンだわ、シゴデキだわ、性格も優しくて誠実だわで、めちゃくちゃかっこいいんですが…なんと言ってもプライベートのギャップがすごい!!
普段オールバックなのに、お風呂上がりの無造作ヘアにまずズキューーン!性格や口調も仕事中はキリッとしてるのに、家では気さくで年下っぽい可愛さも出てくる!一人称が「私」から「俺」になり、「そっスね」口調も可愛い!!
東くんがプラベでこんな可愛げのある年下キャラになるとは!んもう、めちゃくちゃギャップ萌えでした〜〜♡

東の部屋でぬい誠がお酒にドボンして酔っ払っちゃうシーン、千鳥足のぬいと爆笑する東が可愛くてお気に入りです♪

ずっと受け視点ですが、最後に少しだけ攻め視点が。当て馬にちょっとあせったりして、東もほのかに誠に好意持ってる感じがもう良き!
そしてラスト、キスしたら呪い解けないかな、と寝ている誠にキスーーー!王子様♡

可愛くて楽しくて、ずっとクスクスしながら読みました。やっぱり小鉄子先生の作品は楽しくてほっこり癒されますね〜。
1巻の恋の進捗はまだまだこれからというところ。
2巻、3巻も読んだので、引き続きレビューしてみます♪

電子 濡れ場なしで修正なし(軽いキスのみ)

1

設定が面白い

 あらすじ読まずに読んでリーマンのお仕事BLかと思ったら現代ファンタジーでした。会社の後輩×先輩で秘書課の経歴としては攻めの方が先輩です。受けは社長令息の御曹司。廊下でぶつかった攻めに一目惚れします。
 受けには双子の妹がいて、異能者のようで、兄の恋愛を成就させるために、兄が恋愛で後ろ向きになってしまうと意識がぬいぐるみ(受けのミニチュア版)に飛ぶような呪いをかけました。攻めがぬいにキスすると意識が本体に戻るという超俺得な設定付きです。攻めには、ぬいに意識が飛ぶことも攻めのキスで戻ることも特に引っかかりなくスムーズに受け入れられていました。
 この呪い、遠隔でも効果を発揮するので、慣れてくると攻めがぬいを持ち帰り、受けの意識が飛んできたぬいと宅飲みとかしてました。どこでもドア的な機能です。
 最後の方は攻めが受けの本体にキスしていたので、攻めも受けのことを好きになったようです。
 恋愛面では上手くいきすぎて盛り上がりに欠けますが、設定が面白かったのでラブコメとして楽しく読めました。

0

まさかのファンタジー?!

あらすじ読まずに読み始めるからビックリ!
リーマン物だと思って読んでたら、気を失ってぬいの中に入っちゃうだとー?!
まさかのファンタジーだった。

主人公は次期社長の西園寺誠、密かに指導係の東くんに片想い中。恋の相談を双子の真実に相談したりなんかして。
真実ってば変わってて双子の兄に見立てたぬいちゃんをオーダーで作ってんの。そのぬいが重要アイテムになるんだけど、真実は2つぬい作ってるんよね。小さいポケットサイズのは誠が取り上げたけど、大きいサイズのは真実が持ったままなのよ。
これって後々なんかあったりする?

どうやら不安になってしまうと意識失ってぬいの中に入っちゃうっぽい。ぬいに東くんがキスすると元に戻るなんてめちゃ少女漫画チック。
意識失う緊急事態が頻繁に起こるから2人は一緒にいる事が多くなってる。
1巻の時点では東くんから誠への想いはよくわかんないんだ。続き気になるなー。
東くん、仕事の時はオールバックだけどプライベートでは髪下ろしててそっちが好み〜。

シーモアで購入
修正が必要なシーンはなし

1

西園寺家の双子(兄と妹)が最高です! ※5/6までシーモア1巻丸々無料です!

小鉄子先生のファンタジー作品はあまり多くは拝読していないので馴染みがないのですが、珍しくも?3巻で完結という程良く読めるシリーズとの事で読んでみました!

何とも奇抜な設定ではあるのですが、すんなり受け入れられてしまう導入の上手さに舌を巻いてしまう1巻!!

素晴らしい導入から本線に入っていく流れが本当に自然で気付いたら1冊読み終わっていてとってもビックリしました
本当に読み易いです

攻めの東君のオンオフ加減も素晴らしく、オンもオフもどちらもそれぞれに魅力があってすごく好きです

そして何と言っても誠君の嫌味の無い健気さが可愛らしい♡
可愛らしいけれど、それだけじゃなくって双子の妹の真実ちゃんとの時間は家族にだけ見せるようなお兄ちゃんだけどちょっと厄介ででも素直な感じに人間味をとても感じます

そんな誠君の姿を引き出してくれる真実ちゃんがパワフル女子で、スーパーサブキャラなんです(≧▽≦)

この西園寺家の双子の掛け合いを見てる時間もとっても楽しい!!
まだ西園寺家の「儀式」とやらは分からなかったり、大阪支社の押せ押せキャラの浪沼さんなどの気掛かりもありますので(当然「ぬい問題」も!)早速2巻を読んでみたいと思います!!

尚、レビューのタイトルにも入力しましたがシーモアでは5/6までこちらの1巻は無料です!他社サイトも割引とかしてると思います!

1

ぬいBL!?新しすぎる!!

社長の息子誠は去年ひとめぼれした東がメンターとなり、次期社長としての仕事のノウハウを学ぶ事に。双子の妹、真実に東の事を話すと、『儀式』を行った(!?)と言われ…!?

急にスピリチュアルな話が入って来て驚きましたが儀式によって誠は自分に自信がないと感じるとぬいぐるみに魂が宿ってしまう体質に…。そしてそれを解くのは【王子(好きな人)のキスのみ】笑笑笑

ぬいぐるみにキスする東くん、すごく真面目だから絵になるんですよね♡
ぬいぐるみになっている誠も可愛い♡♡
東くん、プライベートの外見が髪を下ろして、一人称も「俺」に変わるしギャップが最高にかっこいいです。
当て馬??の関西支部の方には大人しくして欲しい……。
最後、人間同士のキスありです(どんな説明笑)

0

No Title

社長御曹司の西園寺誠は社長秘書の東に密かに恋をしている。ある日東が誠の指導係をする事になり妹の真美に一目惚れを打ち明けたところ、謎のおまじないで誠がぬいに変身してしまうようになり〜!
西園寺一族の持つ秘められた不思議な力、誠が後ろ向きな事を考えるとぬいになってしまい、元の姿に戻るには王子様のキス…というのが面白い。ぬいの姿の誠が可愛すぎる〜!
前向きになろうと頑張るのが健気でいじらしい。想いを遂げない限りこの呪いは解けないのだけど、一筋縄ではいかぬ恋。東の抱える葛藤も気になるし、続きを早く〜!!!

0

やはり最高

山本小鉄子先生は本当大好きで必ず作家買いさせてもらってるんですけど、こちらの出版社さんからではマッドシンデレラや満開ダーリンなどが、上位に上がるくらい大好きなのですが、今回のこちらの作品もそちらの二作と同じくらい設定も含めてとても楽しませてもらいました☺️✨
山本小鉄子先生の作品は本当ありきたりさを感じさせられないから余計に、次の展開にドキドキさせてもらい、どの作品も本当にどれも好きです✨
2巻も今から読む予定なんですが1巻の巻末がとても気になる展開だったので、今から読むのがとても楽しみです‼️

0

ぬいをこんなに可愛いと思えるとは

 山本小鉄子先生ワールドを堪能させていただきました。今まで推しキャラのぬいを欲しいと思ったことは特にないけれど、西園寺のぬいは可愛くて本当に萌えました(笑)。焦っていても困っていてもずっと同じ笑顔のままなのが愛おしく思えてきます。嫌味のない性格だし、ネガティヴになる度人形になるといってもそこまでうじうじしているとは感じず、謙虚ですぐ申し訳なさを感じるよくある日本人気質という印象。ネガティブ思考に陥る時のモノローグも自然な流れで、人形シーンを描くため唐突に後ろ向きに考えさせている印象も受けませんでした。

 そして、西園寺に何度手間をかけさせられても嫌な顔ひとつしない東。もちろん彼自身出来た人だからでもあるし、普段の西園寺に人徳があるからこそでもあるのでしょう。髪を下ろして言葉遣いも砕けた素の東にもときめきました。2人とも恋を応援したくなるキャラでした。

0

ぬいって言い方がすでに可愛い

イラストの東の表情が、なんとなーく困り眉?で、これはひとくせありそうなキャラなのかな?誠のことを悪く思ってるの?
とその点がずーっと気になってました。

面白い設定ですね!
まさかそんなことで入れ替わっちゃうなんて〜。
誠がどっちも可愛いです。なんでそんなに卑屈なのかな?女系家系の男児だから?過去になにか?

東がここまではとっても良い人だけど、安心していいのかまだまだ心配です。
山本さんのお話なので変な人じゃないと信じたいですが、良い人すぎるのも気になります。しかし入社2年目で秘書課のホープって!

0

ぬいの可愛さ大爆発!ぬい好き必見のラブコメ

小鉄子先生の「明日はどっちだ!」が好きで、同じ先生の作品ということでこちらも手に取ったところ…

見事にハマりました。

「明日はどっちだ!」よりもハマってしまい、噛み締めるように何度も読み返しています。

=================
社長御曹司の誠は、父親の秘書を務める東(あずま)に片想い中。
でもこの誠くん、とっても自分に自信がなく、ネガティブ思考なんです。

そんな兄を見かねた双子の妹・真実は兄をモデルにしたぬいを作り、おまじないをかけます。

”ネガティブなことを考えると、ぬいに魂が移ってしまう”!

これを解くには、東くんとのキスが必要❤︎

そして、東くんと一緒にいる時に突然ぬいになってしまった誠。

さあ、どうするどうなるー!?
=================

…というようなストーリー(超ざっくり;)なのですが、

もう。。もう・・・


\ぬいになった誠が可愛過ぎる!!!!/

東くんのおうちで東くんの晩酌に付き合うことになるシーン。

ぬいなので頭が重いため(笑)、おちょこに頭からダ〜イブ!!してお酒まみれになり、酔っ払って千鳥足になるまこちゃん(※勝手な呼び名です)。

東に差し出された指によじよじ、よじのぼるまこちゃん。

………可愛過ぎて私の心が昇天しました。

こんなに可愛いけど、実は東より年上なんですよね。。イイ…いいよいいよ!

ぬいの誠の一挙手一投足が可愛過ぎて、読み返すたびに悶えます。

ストーリーの方も、そこはもちろん小鉄子先生。

キスまででも十二分に萌え倒せるお話になっております。❤︎

自宅に色々なぬいを飾っているのですが、誠ぬいが欲しくなっちゃいました。

なんだか眠れない夜、癒しが欲しい夜などに、ぜひご一読を・:*+.

クスッと笑えて心がじんわり暖かくなり、快眠できること間違いなし!です◎

2

ありそうで無かったお話

最高でした。
周りにぬいにハマっている人が多くいるだけに面白かったし、ぬいにハマってる方に読んで欲しい作品だと思いました。
私はぬいは持ってるもののハマらなかったのですが、それでもかなり誠のぬいの時の可愛さに悶えまくりました。

双子の妹を含めて家族に溺愛されてるのに、妙に自信が無くて卑屈な誠ですが、良く見るとかなりの美形なんですよね。

そんな誠の指導役になった東に片想いしてるのですが、妹の真実によって恋の呪いが施されてしまいます。
この真実の力が何なのかはまだハッキリと明かされていません。

そして、終盤の東の態度に期待が膨らみました。誠に恋慕する人物やオンとオフの東の違いなど、これからがとても楽しみです。
タイトルにNo.が振ってあるのでなるべく長く続いて欲しいです。

早く続きが読みたいです。11cmの誠ぬいを販売して欲しいですね。ポーズが取れるように中にスケルトン入れたのでお願いします。www

1

ラブコメ万歳!

受けの子は御曹司と表紙の足組んでる様子から生意気系かな?と思ったのですが違いました(笑)
天然系?でみんなが良い子良い子したくなる箱入り息子でした。先生の他作品だとお参りですよの優慈くんがお好きな方は絶対好きになる。
攻めの東くんは年下ですが全く年下という感じはせず出来る男でかっこいい。

受けの誠くんがひょんなことからぬいになっちゃったりならなかったりするので現代ファンタジーの分類でしょうか。ハプニングでわちゃわちゃするふたりがとても可愛く楽しいので声を出して笑ってしまう場面が多々ありました。読む場所に気をつけてください(笑)


先生の安定ラブコメ大好き!まだ連載中とのことで今後も楽しみな作品です。

3

ネガティブ主人公は珍しい

小鉄子先生の作品は大好きなんですが、「ほんと野獣」のアキや「明日はどっちだ」のキララみたいにポジティブで積極的な受けが印象的なんです。
だから、この誠の控えめな感じはびっくりしました。珍しいですよね。
東くんは、今のところ良い人なんですけれど、良い人過ぎて裏があるんじゃないかと疑ってしまう。本当は昇進狙いで優しくしてるの?そんなことを匂わせるシーンがありましたが・・・

誠は素直で可愛いし、みんなに愛される性格なんでしょう。
妹とも仲良しだし。
小鉄子先生の作品は温かい感じの作品が多いのでこのまま、誠が幸せなまま話が進むと信じています。

直接キスしても魔法は解けないみたいですね。告白しないと、告白して恋人にならないと解けないような気がします。
どうなるのか楽しみです。

3

優しさと温かさが詰まってる。

作家買い。
小鉄子さん作品はファンタジー色が強いものも多いですが、今作品もどちらかというとファンタジーに分類されるのかな?





主人公は西園寺商事の社長の子息・誠。
彼は淡い恋心を抱いている人物がいる。西園寺商事で、入社2年目という若さでありながら有能で社長秘書を務めている東くんだ。一度社内ですれ違ったことがあり、その時に一目惚れしてしまった。

とはいえ、相手も自分も男。
自分の恋心の成就は求めていない。

が、本社に戻った誠に秘書としてあてがわれたのは、その東くんだった。あまりの嬉しさに双子の妹・真実にそのことを告げると、真実は兄の恋を応援しようとある「こと」をし始め―?

というお話。

あらすじにも書いてはあるのですが、激しいネタバレを含みますので少し下げます。お嫌な方はここでストップされてください。


********************************





真実は誠に瓜二つのぬいぐるみ(「誠ちゃん」と命名)を作り、誠がネガティブな感情を抱いたときには、誠の意識が誠ちゃんの中に入り込んでしまうというまじないをかけたのだった。

バリバリファンタジーですが、そのファンタジーさをまるで本当に起こり得そうなことのように錯覚を抱かせ読ませる手腕はさすが小鉄子さんといったところか。

硬派な攻めさん×攻めさんが大好きで性格良しの可愛い受けちゃん、て小鉄子作品ではテッパンと言えるCPですが、今作品もそのイメージを損なうことのないCPのお話でした。

東くんはイケメンなうえに優しいし、素の性格は豪胆でカッコいい。
小鉄子作品のカッコよい攻めさんが大好きなのですが、今作品の東くんという攻めさんもドツボに突き刺さるイケメン(見た目も中身も)でした。
誠の方も社長令息というハイスペック男子ながら傲慢なところは一切なく素直で優しい男の子です。

さらに二人を取り巻く周囲の人たちも優しく温かいので、東くんと誠の恋の成就だけに焦点を当てて読むことができます。スーツでびしっと決めている東くんがぬいの誠ちゃんをポケットに入れている姿にギャップ萌えです。

どこをどう切り取っても、カワイさと温かさと優しさがみっちりと詰まった1冊。
小鉄子作品はほぼほぼ読んでいますが、その中でもとても好きな作品になりました。続きが今から待ち遠しいです。

10

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP