コミック

  • 恋できないのは君のせい
  • 恋できないのは君のせい

恋できないのは君のせい

koi dekinai noha kimi no sei

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作恋できないのは君のせい

青桐サラ(梧桐写楽)
貸衣装屋店長,女装男子,32歳
三好麗一(育造)
ミュージシャン(サックス),27歳

その他の収録作品

  • 描き下ろし:『ドキドキ♡緊縛ナイト』
  • あとがき
  • カバー下漫画:『8話その後①』『8話その後②』

あらすじ

「絶対落とすよ、君のこと」

プロミュージシャンの三好は、恋愛アンチの超傲慢男。
美形なら男女問わずセフレになるけど、絶対に恋人は作らない。
そんな三好が、偶然知り合った女装男・青桐サラに
執着されるようになって――!?

コミックス限定描き下ろし25ページ収録!
嘘つき二人の攻防戦、待望の単行本化!

作品情報

作品名
恋できないのは君のせい
著者
澄谷ゼニコ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビボピーコミックス
シリーズ
息できないのは君のせい
発売日
電子発売日
ISBN
9784799765128
3.9

(89)

(39)

萌々

(22)

(15)

中立

(10)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
16
得点
338
評価数
89
平均
3.9 / 5
神率
43.8%

レビュー投稿数16

蛮族

『息できないのは君のせい』の新刊に青桐がまぁまぁ出張ってたので、読んでおかねばな〜という気持ちで読みました。pixivコミックの連載でも読んでたので、通しで読むことで印象が変わればと思いましたが、やっぱりダメだった。青桐が苦手すぎる。まぁ途中までは漫画的表現ってことでなんとか読めてましたけど、川にサックス投げたところでもう完全に無理。値段検索してる幕間漫画がありましたが、プロのミュージシャンの商売道具の価値って新品の値段ではかれるもんじゃなくない?っていう。音楽が好きとか好きじゃないとか以前に壊されたくなくて当たり前だろ。まさに、殴るだろ普通。もう一切青桐に心を寄せられない。

ウメさんの「……モテたくて」が可愛くてよかったよ。

0

息できスピンオフ

プロミュージシャンの三好麗一は、恋愛アンチの超傲慢男。
そんな三好が、偶然知り合った女装男・青桐サラに付きまとわれるようになって…
息できないのは君のせいのスピンオフです。
志筑くん大好き(そういう好きではない)三好くんが今作の主人公。青桐さん(くん?)も息できにも登場していますね〜
 
三好くんという人がよく分かって、愛おしいな〜とより思える1冊になっています。
我儘王子様、でも本当はそんな人じゃない。周りも分かってるから離れていかない。
息できも今作も悪い人が出てこない、だから安心して読めますね。
エッチなシーンはなく、これからの2人がもっと見たいなーというところで終わっています。
今後も2人とも本編にも出てきそうですからね!(出てくるだろうな)

本編を読んだ上で読む方が楽しめるスピンオフになっています。お話自体はこれだけでも読めます。

0

今後に期待したい

 こういう傲岸な男を突き崩して受けにするストーリーは大好物なんですが、この巻だけではいろいろ物足りなかったかなというのが正直な感想です。青桐が基本的におっとりしたタイプで女装趣味もあるので、攻めになったら元々男らしい人よりもよりギャップに痺れるだろうなとは思うけれど、結局そこまではいかないのでちょっと肩透かしを喰らった感じで。

 ただ、そもそも澄谷先生作品に濡れ場の濃さは求めておらずストーリー重視なのは分かっているのでそこは許容範囲ではあったのですが、となると今度は2人の関係が愛を感じられるところまで話が進まないので、単純にBLとしても物足りず。確かに三好の性格ではまだまだ甘い顔は見せられないだろうし、キャラの作り込みとしてはごく自然でいいと思うんです。でも、やっぱりツンツンした態度の後には穏やかさや甘さが欲しいと思ってしまう。私にはこの巻だけではそこが足りませんでした。三好が青桐を特別に想う気持ちを自覚したり、青桐が三好を泣かせたいばかりでなく、愛おしいと感じたりする続編を読んでみたいですね。

1

攻めが苦手でした...

スピンオフ元を読んでいて、三好がかなり気に入っていただけに期待しすぎたかもしれません。三好主役でスピンオフが始まると聞いて楽しみに待っていたのですが、攻めをあまり好きになれず...。腹黒攻めや女装攻めが好きな人は気に入るかな?
とはいえ三好の掘り下げがしっかりされていたので、そこは嬉しかったです!スピンオフが出るだけでもありがたいことです
私の趣味に合わなかったと言うだけで、合う人は満足できると思います

1

No Title

三好くんは自分の好きなものをなかなか認められない。梧桐さんがグイグイ心に入り込んでいって本音を表に引き摺り出してしまうのすごいわ。拗らせまくった男が翻弄されるの可愛いこと☺️ 手を拘束された時いい顔してましたよね 梧桐さんあれで32歳とか色々と謎が多いけれどもかなり癖が強くて好きなキャラクターだなぁ。まだまだ続きが読みたいです

0

かわいい子攻め!LOVE

ずっと楽しみにしていてやっと読めました!!
ツンツンしているキャラが女装男に影響されて
少しづつでも他の人たちと歩み寄っているのがひたすらかわいい...
前作はまだ読んでいないのでやり取りの中から理解していったのですが、
それでもしっかり補足されているので問題なしでした!
前作も読みます!

やりとりもかわいいしすっごく読みごたえもあって....
もし続編があるならその先もみたい...!!未遂だったのが悔やまれます....!!!!!!!!!!

0

【おれはね・・・傲岸不遜の権化な君を徹底的に暴いて乱したいの(青桐)】

エロス度☆

三好と青桐♡
スピンオフ作品。
セフレはオッケー、恋人はNG٩( ᐛ )و
傲岸不遜で金ピカなアーチャーを彷彿とさせる三好が偶然知り合った女装男子・青桐に執着されたりストーカーされたりと振り回されちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)

実際に濡場になった場合、どちらがタチになるのか予想が難しい組み合わせですが、青桐さんは三好を絶対落とす気満々で徹底的に覗いて暴いて乱したい・・・そうです(ᵔᴥᵔ)

青桐の言葉に心が揺らいだり物理的に縛られたりと三好の色々な姿を見られたり、ネコの才能を垣間見せる三好がナイス(〃ω〃)

0

BLとして読まなきゃ楽しめる

結論、BLとして読まなきゃ楽しめる。

「息できないのは君のせい」のスピンオフで、あっちの眼鏡受けの元バンド仲間が受け。作者は男前受けが好きらしい。ぶっちゃけ表紙とか三好のビジュアル・性格はかなり刺さるのだが、他の人も言ってる通り物足りない。

何故?エロがない。
だってゆるきゅんボーイズライフはボーイズラブじゃないから。

ちなみにボーイズライフとはKADOKAWAとpixivで組んで送り出した造語で、一生懸命宣伝打って流行らせようとしてる。

ジャズや音楽活動、攻めの女装の意味を主軸にしたストーリーは人と人の関わりや関係性の変化を描いたヒューマンドラマ(あるいは日常コメディ)として見れば面白いのだが、BLじゃねえなこれ……。
表紙のキャラに惚れて、このキャラがあんなことこんなことされてるとこが見たい!と下心で手に取るとがっかりする。まあ某コインランドリーといい某君には届かないといい、ゆるきゅんボーイズライフと銘打ったpixiv漫画は攻めと受けに唇同士のキスすらさせないのがお約束なので、期待するだけ無駄である。

電子書籍サイトじゃBLにあらず少女漫画カテゴリにぶっこんでる位だし。

ゆるきゅんBL(ボーイズライフ)への不満点は故意に誤解を招く紛らわしい略称、および「するかもしれない詐欺」で延々引っ張るスタンス。キスするかもしれない、Hするかもしれない、付き合うかもしれないetc……。
作者や出版社は絶対に「この二人はHします」とか明言せず、「うふふどうなっちゃうんですかね~付き合うかもしれませんね~?」ととぼける。濁す。

いやプラトニックならプラトニックでいいんだよ、最初にそういってもらえりゃその心構えで読むし納得できるから!
だけど「セフレ」とかセンシティブな関係扱っといて本番だけ頑なに描かないとか、BLで宣伝してるのに受けと攻めにHはおろか踏み込んだ接触一切させないとか、それはBL求めて手に取った読者に対してずるくて不誠実でなめてないか?

この話もBLじゃなく、アフタヌーンにでも載ってそうな音楽や服装基軸のユルい青春ものとして読めば割と面白いのに、こっちがBL脳になってるせいで「えっ、これだけ?受けと攻め何もしとらん……」って読後戸惑うし肩透かし感と物足りなさがすごい。

絵は今風でスッキリ整ってるし若い子にうけるのはわかるのだが、どうにも売り出す側の欺瞞を感じてしまい楽しめなかった。

5

ちょっと物足りない

スピン元は未読ですが、表紙に惹かれて。

お話の主軸になっている、三好くんが音楽への愛を認めるまでのアレコレは良かった。
演奏シーンも、ちゃんと本当に吹いているような迫力のある作画だった。

青桐との出会いや、押し倒されてアワワ…となっている三好くんも大変良かった。
あんな風に迫られたら、あ…この人抱かれちゃうんだ…とワクワク期待した。

なのに、結局抱く抱かれるの関係性にならずに終わってしまった…
両手縛られて、はぁはぁしてる姿がエロスのピークだなんて…そんな…そんな………

三好くん、絶対良い受けになるのに…!ポテンシャルがあるだけに惜しい。
期待した分がっかりしてしまった。
最初から期待するような話題を持ち出さないでくれたらまだよかったのかな…

レーベルの特色上仕方ないのだろうか…

1

息でき最難関の当て馬が主役になったスピンオフ!

息できにおいて志筑くんに何をやらかすかわからない&最も志筑くんを揺さぶった男として認識している三好くんのBLでした。とはいえ総評としてはBL要素は薄くエロなし、三好くんがサックスとどう向き合うか、そこにBLの相手である青桐さんがどう絡んでくるのかが主軸のお話でした。ちなみに受け攻めも明記されていません。

息できもセフレスタートのピュアとはいえない2人でしたが、志筑くんも矢野くんも割とピュアだし考えていることが分かりやすかったので可愛い路線のお話という印象でした。一方今回の恋できは自分の才能に自信があって恋人は作らずサックスに全てを捧ぐと決めている傲慢な三好くんと女装男子で話し方や表情から真意が読み取りにくく人を煽ることに長けている青桐さんのBLだったので全体的にヒリヒリとした恋の駆け引きや怒らせるぎりぎりをついた言葉のやり取りが見どころです!

作者様の後書きの感じでは恋でき続きそうもない感じかと思っているのですが、個人的には三好くんがサックスを大事にするのと恋を両立できるのか、それとも青桐さんが必要不可欠になっても恋にはならないのか、今後の展開もぜひもっと見たいです!!

0

嫌いなアイツのお話

タイトルからして「息できないのは君のせい」のスピンオフだとは思ってたけど、あらすじを読まないで購入したら嫌いな三好が主人公のお話でした。
ただこちらの三好はそんなに嫌ではなかったです。

嫌ではなかっただけでなくて彼のバックグラウンドを知ると印象はガラッと変わり、好感さえ抱いている自分にビックリしました。

それはきっと三好以上に強烈な個性を持った青桐のキャラによるものだと思いました。
ただ残念だったのは2人の関係にほんのりとした決着が付いただけで終わってたことです。

あとがきを読みましたがこのお話が続くとは書いておらず(たぶん反響次第で決まるのだとは思いますが)、正直言うとスピン元の作品もなんで人気があるのか分からないので、この辺で締めて欲しいので萌評価にしました。

まあ、個人的に女装男子のバリタチの青桐のビジュアルも好みじゃなかっただけなんです。
低身長バリタチは大好きなんですけど…。

いつもちょっと好みから外れてるので、ここに忘れないようにもう買わないと残しておきます。

2

お似合いだと思いますよ?

作家さん買いです。あらすじも読まずに購入しましたが、『息できないのは君のせい』のスピンオフでした。本編志筑さんの元バンド仲間で、しつこく彼に絡んでた、あの三好さんが主役です。

一夜限りの相手を取っ替え引っ替え、恋愛は絶対にしないと豪語していたのですが。下心で助けた女装男子に惚れられたから、さぁ大変です。

それが、自分でも目を背けていた胸の内を暴かれるわ、ストーカーの如く追いかけまわされるわ…と、一癖も二癖もある性格を持つ相手で。

そんな相手に右往左往する様子が愉快やら可笑しいやらで、もしかして堕ちるのも時間の問題ですか!?な展開にドキドキしました。

いえ、難しい性格の三好さんには、彼ぐらいが丁度イイと思います。何があっても諦めずに愛し続けてくれると思うので、三好さんの孤独が癒されそうで…。

自分的にはお似合いだと断言したいので、無事にカップルになった2人を(三好さんがネコになったのを)続編で見せてもらえると嬉しいですね。

3

単独でも楽しめます!

既視感のあるタイトルだなーと思ったら「息できないのは君のせい」のスピンオフ作品でした。
既視感あるといいつつも、「息ができないのはきみのせい」は未読な私ですが単独の作品として十分楽しめました。
受けの三好くんはある意味クールというか自立した一人の男性でバリタチです。
バリタチですが今作では受けです。笑
最近女装モノの作品が結構増えてきましたね!
今作では攻めの青桐くんが女装していますが、そんなに違和感なく楽しい作品として読めました!
追いかけられてほだされていく三好くんのストーリーが楽しいです。

1

三好の成長物語

「息できないのは君のせい」のスピンオフ。難儀な男、三好のお話です。

バリタチの三好が女装しているバリタチの梧桐に追い回されます。
恋愛はしたくない、恋人も欲しくない、でも性欲はある三好。そんな三好をなぜかストーカーになりながら、どうにかして特別になりたい梧桐との攻防戦です。

男女からモテて、かっこよくて、なんでもよくできる三好。でもどこか抜けているんですよ。それは年上の梧桐相手だからなのか、ナチュラルなのか、ちょっと分からないのですが、「息でき」では見られなかった三好を見られてとても楽しかったです。
ずっと自分の思う通りにやってきたであろう三好が、梧桐の言葉や行動によって不安な顔を見せたり悩んだり素直になったりしていきます。
家族のことや楽器をしていることに対してあまりいい思いを持っていない三好ですが、梧桐に言われて悩みつつもちゃんと自分で楽器を吹くのを選んで楽しんでいるってやっと認められるようになります。ある意味、この作品は三好の成長の物語でした。

ふたりはキスだけします。それも妥協的に。エッチなシーンは全然ないけれど、ゼニコ先生の作品といえば受けっぽくないのが受けになるので、三好が受けになるはずですよね。
個人的にはリバを望んでいますが、三好受け、ぜひとも見たいです!!続き、待っています!!
ああ、三好、よかった!!

6

もっと2人の関係性の発展がみたかった〜

スピンオフ元の作品は未読ですが多少元の作品の子かなというキャラは出演してましたが問題なく楽しめました
ただタイトルの通り内容の半分くらいは三好くんの音楽に対する葛藤というかそんな感じだったのでもっと受け攻め2人の絡みや関係性の発展が見たかったです…!
元々表紙に惹かれて購入したので絵もかわいくてよきですし攻め受けともビジュアル性格含めとっても好みだったのでもっとこの2人の話が読みたい
描き下ろし漫画とアニメイト限定版を購入したのでこの2つの供給でちょっと助かりました。
続編があるのかは分かりませんが全然続けられる終わり方だったと思うので気長に待ちます。

5

女装男子に振り回されまくりの三好に笑いが絶えない!

青桐×三好

『息できないのは君のせい』は未読だけど、全然問題なく楽しめた。


ちょっぴり変態&腹黒な女装男子の青桐、

なのに可愛い顔しているからズルい〜!と

そんな青桐の策略に振り回されまくりの

自分の世界で生きている俺様な三好。

2人の半ば無理やり関係の進行がバタバタが途切れず、
余裕たっぷりの青桐の押しの図々しさと、
傲慢ながらもゴタゴタ一辺倒の三好にめっちゃ笑える!
やり取りがコミカルで読むのが楽しく、
章末のおまけも超面白い!
恋になるまでまだまだあたふた時間がかかりそうこそがムズ萌えで、
この猫とネズミゲームにニヤニヤ&ドキドキが急続出して最高!


ある日、街での運命の出会いが・・・、
「絶対落とすよ、君のこと」と言っている
青桐に猛烈ワンコ勢をされる三好。
という始まりで、

167センチ×188センチの、身長差の2人、
どんどん距離が近づいていく(?)様子にワクワクしちゃう!

ミュージシャンの三好(27歳)、
超傲慢なモテ男でカッコよすぎる!
サックスに熱中する姿に惹かれてしまう!
本気で恋に関われないと決めている彼が、
他人の気持ちなんてちんぷんかんぷんなんですけど、
無意識に青桐の計算の高いペースに乗せられて、
荒れる心と、多変化なテンパ表情筋を見ると、
もしかして、今まで知らなかった感情が芽生えてくる!?かな。
それに青桐との関係が、
命のサックスを吹く理由もはっきりしていない彼が、
好きなことに対する感覚が見つかるのだろう。
青桐と出会って、三好の人生に新しい刺激が加わる様子も見どころだね。

青桐(32歳)、
女装も男服もめっちゃオシャレで、
さすがに服屋の店長、
そのスタイリッシュな姿には目が釘付け!
低身長だけど、
三好の気持ちなんて構いなしところや、
冷静に対応する態度、
三好を暴いて乱したい、泣かせたい、
絶対三好を落とせる自信が素敵〜!心をくすぐる!
いろんな絶妙な表情や仕草もかっこよくて、
男の時も女子口調で話す姿もまた萌えポイント!
スカートの中に隠れた大きな武器、めっちゃ気になるし!
エロなしで残念だね!

描き下ろしのドキドキ緊縛SMプレイ!もどかしいけど、
ちょっと進んでいる2人の関係をより一層ピリッとさせて、
微妙な緊縛で全然エロくないのに、
翻弄されてしまう三好のトロ顔!もう・・・ドキドキ爆発寸前!

意地悪でも、どこか純情っぷり(?)と重なりの
2人の関係が、一見すると不均衡かもしれない、
それぞれの個性が絶妙にマッチしていて、
胸キュンとなる瞬間が連発し、
最後まで楽しくて笑って腹が痛いです!

これで終わり?まだ続きがあるといいな。

4

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP