ボタンを押すと即立ち読みできます!
小説
軽いノリのタイトルですが、中身は決してコミカルなノリではなかったです。
というのも、受けの喜一は自己肯定感がかなり低いんですね。
思考回路が超後ろ向きで、諦念とともに生きているお人。
もーそこが読んでてめっっちゃくちゃもどかしくて。
勉強に励めという父の言葉通り、友達も作らず(そこ極端じゃない?と思った)せっせと勉学に邁進し、大学受験を目前に控えたある日、父が死んじゃうんですね。
そこにめちゃくちゃ罪悪感を抱いてしまい失意のまま15年過ごしている。
15年!!!
おまけに30代なのに、終活すら意識してる始末……。
あぁ……とーちゃん、泣くよって思ってしまって。
息子がそんな思いを抱いたまま生き続けてるなんて、私がとーちゃんだったら草葉の陰からおいおい泣くしかないわ……申し訳なさすぎて……。(どうしても親の立場で考えてしまうので)
だもんで、澄良から熱烈アプローチ攻撃されてもなかなかYESと言わないんですね。
こんな年下のしかも超絶イケメンが自分を好きだなんて、世界を知らないからだ……もっと成長して世界を知ったら自分よりももっと素敵な人は沢山いると知った時、離れていくだろう……もう俺は二度と喪失感を味わいたくないんだ……みたいなやつ。
臆病な受けも嫌いではないんですが、喜一の臆病さは個人的に好みではありませんでした。
澄良はいい攻めでしたね。
ただお祖父様の影響をモロ受けたせいで、ジジ臭い喋りをするのがどうしても違和感を感じてしまいました。
でもいい攻めです。
そして石のエピソードが素敵でした。
感動しました!!
タイトルとあらすじから、現代もののラブコメかなぁ?なんて思ってたのですが、攻めと受けの成長がしっかりと描かれた骨太な作品でした。
2人の出会いから付き合うまでがじっくり描かれていて、特に受けの心情の変化の描写が丁寧で、読み進めれば読み進めるほど、自然と受けを応援してしまいます。
受けは色んなことを諦めた、というか希望を持つこと(その希望を失うこと)を恐れている人で、だからこそイケメンの年下君にアプローチされても、自分の気持ちに気づいてからも中々彼の気持ちに応えることができません。
反対に攻めは色んな物を持っている若者で、受けにガンガンアプローチしてきます。この攻めが本当にかわいくって、大型ワンコにしか見えない…!かと思いきや、どっしりと構えて受けを包み込む包容力もあり、これはずるいな…と受けが惹かれる気持ちもわかります。
挿絵も素晴らしくって、攻めの美しさはもちろん、描写に忠実で、だけど凄く魅力的な受けがもう可愛くって!
本編を読み進めながら、挿絵まだかなぁとワクワクしてしまいました。
いやぁ、海野幸先生、本当にハズレがないなぁ…!
昨今貴重な現代日常もの、しかも海野先生の年下攻なんてもう神評価じゃ足りない・・・!
ゲームする方なら間違いなく全員主人公にシンクロしてしまう今作、天涯孤独で無趣味な喜一が後輩からゲーム機を押し付けられ、でもまあ年末年始だしと試しにやりはじめたところあっという間に廃人になっていくのですね。もうその様相が、初心者あるあるがほほえましくて笑ってしまうのです。
海野先生の攻めというとそのおおらかな包容力が魅力だと思います。が、今作のスミは当初かなり幼く感じられ「あれ?包容力はゲーム内だけ???」と心配になるのですが喜一に恋し自分に向き合うことで着実に成長していきます。
スミの成長、そしてオンラインで知り合い初めてできた仲間たちとのやりとりを通じて喜一の人生が色づきはじめるのをほのぼのと暖かい気持ちで見守れるお話でした!
すみません、高評価レビューばかりなのに…。
発売日に買ってずっと積んでたのをやっと読んでみたのですが。主人公がモブ顔だよ!?
だって、この俺ですよ?なのが新鮮でした。
お話は天涯孤独で楽しみも感動も何も無い主人公喜一がオンラインゲームを通して、会話や交流やゲームを夢中で楽しむところがとても良かったです。
33歳が中学2年だと偽り20歳そこらの大学生たちとワイワイやってたのが、ある日とうとう…。
う〜ん、スミがあんなに超絶イケメン高身長な上にゲイである、なにその美味しすぎる設定?と萌え所なのにちょっと冷めてしまい。
スミに告白され口説かれ必死で目を覚ませ!とこだわる喜一にも、人付き合いすらしてこなかったからわからんでもないけど、踏みだしてみてもいいのでは?と美味しすぎる展開にまたちょっと冷め…。
またこれ、追いかけられると逃げたくなる冷たくされると不安になる♪なやつだなと、続きを読むのがしんどくなってしまって。
体調が悪いからかな。あと喜一の天涯孤独さと死に際のことも共感してしんどかったです。
澄良が太陽みたいに明るくてグイグイ迫ってくるんだけどその明るさがいい。喜一は彼に巻き込まれていつのまにか心地よさを感じてしまうんだよね 澄良は世間知らずなところもあるし、それを痛感する出来事もあるんだけど彼は素直な素敵な子なんだよね。これからも一途に喜一を愛してほしい