気さくな輩系男子×クールな目隠れ男子が紡ぐ、ちょっぴり刺激的で心温まるステップアップラブ、待望の続編!

コミック

  • 食べたくなっちゃった もっと

食べたくなっちゃった もっと

tabetakunatchatta motto

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作食べたくなっちゃった もっと

高橋仁(たかはし じん)
会社員(製造部)、30歳
氷見野秋貴(ひみの あきたか)
会社員(製造事務)、30歳

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • カバー下(二人の履歴書)

あらすじ

会社の同僚で親友・ルームシェア歴十年の仁と秋貴。
晴れて恋人となりラブラブな同居生活を継続中だったものの、秋貴が1ヶ月の出張へ行くことに。
出会って初めて離れて暮らす日々への不安を抱きつつ、連絡を取り合う2人だったが、会いたい気持ちは募るばかり。

そんな中、秋貴は出張先で道に迷っていたところを感じのよい青年に助けてもらう。その人は仁の弟・海(かい)だった。
すぐに趣味の話で意気投合するも、海に仁との関係を聞かれた秋貴は返答に困ってしまい──?

気さくな輩系男子×クールな目隠れ男子が紡ぐ、ちょっぴり刺激的で心温まるステップアップラブ、待望の続編!

作品情報

作品名
食べたくなっちゃった もっと
著者
小畑つねちか 
媒体
漫画(コミック)
出版社
ホーム社
レーベル
アイズコミックス.Bloom
発売日
電子発売日
ISBN
9784834265583
4.5

(116)

(80)

萌々

(25)

(7)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
18
得点
523
評価数
116
平均
4.5 / 5
神率
69%

レビュー投稿数18

ほのぼの幸せ。

1巻がとても好きだったので購入しました。ドラマCDを先に聴いていたので、そのお二人の声で常に再生モードなのですが。それもあって、始終可愛いくて、幸せムードたっぷりの甘々なお話でした。
もう自分が社会人歴が長くなり子供もいるので、お仕事している方が安心して読めるものですから、大人の二人が仕事を頑張って生活しているだけで自分も頑張れます。忙しい中でも、何かと都合つけて工夫して関係を確かめ合って深め合って・・・最高ですね、癒されました。自分も相手を幸せにしなくちゃって思えます。成果平和になりそうな漫画ですね。

0

最高すぎる続編

待望の"食べたくなっちゃった もっと"
こんなにもお互いが好きで信頼し会えてる仁秋が尊すぎて描いてくださった小畑つねちか先生には感謝しかありません

続編は秋貴が出張するところから始まり仁と1ヶ月離れることになってしまうのですが、離れたからこそお互いの好きを更新してく2人がとても素晴らしく最高な続編でした


受けがいないとダメになる攻めが大好物なので今回特に仁の好きが伝わってきて(私的に攻めの愛が強ければ強いほどBL栄養素は高いと思っているので)すっっっごく最高でした!!

あと、会えない日が続くとテレビ電話や通話しながらのセッがお決まりパターン(それもそれでエロくて◎)な、お話多いと思うのですが仁秋のテレビ電話にめちゃくちゃ癒されました( ∩˃ ᵕ ˂∩ )♡かわいー!!!!



仁の弟くんもすごく良い子で、最初秋貴のこと狙うとかないよね?!なんて思ってた自分を殴りたいです。


とにかく素晴らしい続編でした!!もっともっとはないですか??あったら嬉しいですね\(^o^)/

0

あ、お仕事感そうなんだ

お仕事が忙しくなったりって、そういうのが多いお話だから、てっきり仕事自体に熱意や誇りがあったりするのかと思いきや、割とまともな会社員なだけなのね
同じ会社だからこそ時間作れない事情も知れてて、余計にもどかしかったりするのかなぁ
何の仕事でも良さそうって風なお話は逆に珍しい気がして
物語の主人公らは天職とばかりに仕事にハマってるイメージを持っちゃってたわ
恋人が実の弟に良い人って思われてること、聞けて良かったよね
10年暮らしても一ヶ月会えないの、そんなキツいもんかな
好きな人になっちゃったらそんなもんなのかな

0

“もっともっと”を熱望します

デビュー作で一読み惚れした本作。
同人誌にも手を出してしまう程に大好きな作品だったので、
まさかの続編に歓喜しかありません♪

会社の同僚兼ルームメイト歴10年の仁と秋貴ですが、
ひょんなことから友情が恋心になり恋人同士になった二人。

恋人同士になったその後…ということで
今回はさらに恋人モード全開な二人が見れてしまいます。

日常の中でのスキンシップはもちろんのこと、
最初の頃はおそるおそるで準備にもかなり時間をかけて挑んでいた
エッチもすっかり手慣れたもので、自分から誘っちゃう秋貴が
エロさ増し増しでした///

そんな蜜月期真っ只中の二人ですが、今回は秋貴の出張によって
1か月間の離ればなれという試練が訪れます。

仕事の合間に観光を楽しむ秋貴に対して、
一人おうちでお留守番で秋貴がいない日々を寂しがる仁が愛おしい…。

はじまりは絆され愛だったけれど、すっかり激重彼氏になっちゃって
もう秋貴なしでは生きていけなさそうな仁にニヤニヤしちゃいます。

一方の秋貴も出張も中盤を過ぎる頃にはやっぱり仁が恋しくなって
離れた土地で何をするにも互いを思い浮かべ合ってしまう二人に
愛を感じられてほっこりしました。

今作では仁の弟が登場していますが、偶然にも秋貴と遭遇。
そして、秋貴の出張先に駆けつけた仁と3人で対面の末に
カミングアウトまでしちゃいます。
シリアスな流れかと思いきや、かなりすんなりと。
しかも、その理由が秋貴と二人でご飯に行く弟に嫉妬しちゃって
牽制のための紹介というのがなんとも仁らしい(笑)

また、ラストでは同僚の宇佐田にも遂に関係を明かしちゃっています。
反応は期待を裏切らずあっさり受け容れてくれていて、
明かさずとも彼女の中でもなんとなくわかっていたのかな?

続編にふさわしいイチャ甘な二人が見れて嬉しかったけれど、
またいつか“もっともっと”編も見れたらいいな♪

0

さらにラブラブに!

前巻では会社の同僚でルームシェア歴10年の親友だったふたり、攻めの仁と受けの秋貴が恋人同士になりました。
今巻では恋人となって同居から同棲になりさらにラブラブになって半年後、秋貴が1か月間福岡へ出張に行くことになります。しかも残される仁も人手不足で出張1か月前から多忙を極めます。

出会ってから初めて離れて暮らすふたりは、初日から会いたい気持ちが溢れています。そんな中、秋貴は道に迷った時に偶然出会った仁の弟の海に助けてもらいます。秋貴と仲良くなって一緒にご飯を食べる海を羨ましく思いながら、必死に仕事をして福岡まで週末に会いに行くことにします。
この行動力!いいですよね。もう愛しちゃってるし愛されちゃってる!空港での秋貴の嬉しそうな赤面がとてもいいです。
今回は1話からたくさんセッセしています。出張先での久しぶりの再会後のセッセよいですね。Mっぽい秋貴めちゃくちゃかわいかったです!

そして弟の海へのカミングアウト。海がいい子で「兄が増えたみたいで嬉しい」「仁をよろしくお願いします」と言ったり、疑問もなく受け入れてくれたりととてもスムーズでした。
その後また秋貴が出張先から帰宅後に同僚の宇佐田さんへも付き合っていることを報告します。彼女もめちゃくちゃいい子なんですよね。「今までふたりに失礼なこと言ってないか」なんてすぐ思うなんて!
仁も秋貴もいい人だからきっと周りにもいい人がいるんでしょうね。

コミックス描き下ろしでは仁が転職活動をはじめます。今回の仕事の忙しさで互いの時間が足りないと思ったからの行動。ふたり一緒の仕事場だからいい場合とそうじゃない場合のメリットデメリットを考えて、ずっとふたりで一緒に食べて楽しんで暮らしていくため。未来に繋がる終わり方になっています。
ぜひこの続きももっともっと読みたいと望んでいます。


今巻では秋貴が髪の毛を少し切ったので前巻よりも目元がよく見えます。クールなメカクレっぽさがなくなり、表情も豊かになり積極的にもなってかわいらしさもパワーアップしています。秋貴が幸せそうで自信を持てるようになってきた様子がわかって、仁に愛されてよかったなと感じられる1冊になりました。個人的にはそこが一番今回よかったなと思いました。

1

ん???描き下ろし?!Σ(゚Д゚)…チョッピリ全体的に突然感強め…かな?

幕開けは仁と秋貴の相変わらずな仲睦まじさ♡にほっこりSTARTにワクワクさんでの2人との再会とサービスショット(⁈)多めにも早速ニヨっちゃいました(*´ェ`*) 

そんな鼻の下伸びまくりな私はさて置きw続編本編の内容は1か月の秋貴、福岡出張が中心のお話しです

全体的には前巻からの2人の関係を踏襲して進んでいるので安心して読める雰囲気です♪心が痛くなったりヒリつく事もないので穏やかなBLを読みたい時には良き作品だと思います

ただ、、、無印でいいなぁ~~~って思った友人の10年間をベースにした「完全なる対等性」的な所は大崩れした訳ではないですが微妙な変化を感じました。。。

例えば秋貴の福岡出張初日で急な出会い方をする仁の弟の海!
正直突然過ぎて、、、”え⁈”って声出ちゃいましたw
仁って福岡出身だったんでしたっけ???
出張前に”そう言えば…”的な話とかも一切無し過ぎて、、、読者にとったら楽しいサプライズ演出だけど、仁と秋貴の普段の会話とかから考えたらそこに触れてないのって不自然じゃないかな、、、って思っちゃいました。。。

他にもカミングアウトする流れも事前に2人で話し合う感じがなく描かれてたのも、、、何となくこの2人を友人で同僚で恋人で…♡のいいとこ取りがハマった大人の関係性と感じていた私的にはどうも居心地が良くないというか、、、
そんな突然しちゃうの???ってちょっと思ったり、、、
(大事-オオゴトーにする程でもないからこそ、って事なんだと思う事も分かりますが、、、という事を踏まえた上での個人の感想です。。。)

そんな流れのままの「描き下ろし」が、、、(´ 。•ω•。)
これが最大で”突然”過ぎる驚きでした

そんな話、本編で出てましたっけ???
っていうか、宇佐田さんに言ったばかりなのに???!!!
というプチパニックに陥る私をよそに何か楽し気な描き下ろし展開、、、
ちょっとだけこの空気感にチャンネルのズレを感じずには居られなかった最後となってしまいました。。。

次回への布石(※)が描き下ろしっていうのは、1つの作品構成としては流れを感じ難い展開な気がしてしまいました(ㆀ˘・з・˘)
※続編が決定してるかは不明なのですが、、、むしろ続編が無い中だとしたらなんであの終わり方?って気も余計する。。。

個人的な読み方なので、ここに拘らない読者さまもいらっしゃるとは思いますし、その方が作家さまからの想いを真っ直ぐ受け止められるし、描き下ろしだからこそ楽しく!!という事も頭では理解してるんですけどね、、、

今回は本編から少しずつ気になってしまった小さな喉に突っかかる小骨が何度も刺さり過ぎて、最後には飲み込めなくなってしまったような感覚で終わってしまいました。。。

決してキライな2人ではないですし、理解不能な2人でもないんです、、、
なので評価はすごい悩みました。。。
本編では気になる所もありはしましたが、それでも2人の仲の良き所は楽しませていただきましたし、決して気分が悪くなるお話しではなかったです
なので十分萌え所も沢山ありました

そんな想いもありましたが…全体的な構成や読後感を考えるとやっぱり「突然感」が否めず、、、読後に妄想を楽しむ♡というよりは腑に落ちない…という感覚が残ってしまい、、、萌えを消費してしまったな、、、という印象が強く残ってしまった所感を評価には反映しました_(._.)_

修正|薄いグレー枠線有り白抜き 秋貴オチソ、たまに極端に小っさく見えたりしたのがチョット気になりました(シーモア)

2

祝! 続編は全方位に優しい1冊!!

同僚である仁と秋貴の10年ルームシェア続編です。


今回は、秋貴に1ヵ月の出張命令が下され福岡へ。
そこで道へ迷っていたところ、まさかの仁の歳離れた弟が声を掛けてくれて、助けてくれました。
本当に偶然の出会い。
仁にもそのことを伝えると、嫉妬を。

そして、10年ルームシェアして、初めて1ヵ月もお互いがいない生活を送る淋しさを吐露します。


で、最終的に福岡へ仁が会いに行くわけですが、、、

今回、二人の関係を仁の弟や同僚の宇佐田にカミングアウトします。
けれど、二人ともありのままどころか、二人に対して嫌な思いをさせてなかったかなどと、その配慮を省みる姿勢が素晴らしかったです。

自分だったら瞬時にそんな風に気遣える言葉が出るかな??
などと、考えてみたり、、、


そして今回のこともあってか、仁は二人でいられる時間を確保するために転職を考えているようですね。
ということは、これはもっと続きが読めるフラグでしょうか??


このお話は、優しさと愛で作られていると言っても過言じゃないくらい温かいBLです。


今回、続くタイトルが「もっと」でしたが、「もっと」の数が増えると、もっともっと嬉しい腐の民は、一定数いるのではないかと思っています♪

1

クリスマスイブ発売

冬の澄んだ空が目をひく表紙も、ほぼまるっと12月な内容もちょうどぴったり☆
さらりと読めてほんわりあったまるから1巻の食べたくなっちゃったと商業番外と合わせて、冬休みやお正月に読んでいただきたい♪
たとえ創作上の人物でも辛い目に遭ってほしくない、幸せに笑っていてほしい派は尚更…!
しんどい展開無理教徒や当て馬要らん主義な方にも

主役CPの仁秋はもちろん周りもみんな思いやり深い人達なのが良くて。
日常系BLあるあるですけど、実際に居てくれたらなぁって心底思える素敵なお話です

あとドラマCDが羽多野渉さん攻め佐藤拓也さん受けでたいへん素晴らしいから、もっとも聴きたい!!のでどうか広まりますように…両方1話無料で読めますからぜひ〜

1

平和!愛しかない。本当に推せる2人!

連載の方も追っておりましたが、単行本発売おめでとうございます!

物語はルームシェアから同棲に変わったお二人のイチャイチャ・・・尊い!
秋くんのお目目がよく見えて可愛いのなんの。
二人のナチュラルなやり取りもリアリティがあって良きです。

秋くんの1ヶ月の福岡出張が決まり、その間も忙しくなかなか二人の時間を過ごせず・・・とうとう出発前夜。
もうひたすら秋くん可愛くて困る。仁くん大変だこれ、可愛過ぎて困りますね!??

福岡では仁くんの弟、海くんが登場。秋くんと思わぬ奇跡の出会いとなりますが、とてもいい子、さすが仁くんの弟といった感じで、やり取りも読んでいて微笑ましかったです。

海くんや宇佐田さんへの報告シーンもありましたが、お二人の人柄があるからこその自然な雰囲気で受け入れられている様子がこちらも嬉しかったです。

全体を通して、彼らが10年という月日の中での関係性プラス愛もしっかり育まれている様子がほんっとうによく伝わって、愛おしさしかありません。
最後、秋くんが言っていた「意味のないことって〜」に共感し合える関係、当たり前のことかもしれないけど大事ですよね。

そして!描き下ろしもなかなか気になります(笑)
二人がお互いに二人の未来を考えてやれることをやろうとする姿も本当に素敵で、
(前回はオーブンレンジでしたね)ずっと見ていたくなります。

冬の寒さに負けない、あったかいお話でした。

1

自然な日常の中で溢れる愛

同期入社でのルームシェアから恋人へ、一緒に過ごすうちにお互いの存在がかけがえのないものに変わっていった2人。出張で1ヶ月離れる事になり、更に会えない時間が愛育てるのさ〜と。
照れ屋な秋貴が恥じらいながらめちゃエロいのも、それが可愛くて仕方なくて煽られちゃう仁もたまらん!
当たり前の日常の中でお互いを求め合って思いやれる、そんな2人のただただ自然な毎日がとても大切で愛おしい。弟の海くんや同僚の宇佐田さん等、周囲の人の理解と温かさも嬉しい。読むと優しい気持ちになれる大好きな作品。

これで完結と言わず、まだまだ続いて欲しい。また2人に会えますように〜!

1

家賃レンジ

読後、なんか迷走してる?って思ったらレビューは軒並み神評価だし、点数も高めなので自分の感覚がおかしいのかもしれない。

まず絵柄がだいぶ変わったように感じる。この一冊の中で変わっていってて、描き下ろしはちょっと丸っこい。無印は一冊通して落ち着いてるように感じたのだけど…

工場で火事は事後対応がものすごく大変そうだな〜無事故記録途絶えるのかな〜などと考えていたらオチで転職とな?え、この作品は2人が同じ職場であることに旨みがあるのではないのか?工場仕事で仁が現場で秋貴が事務方ってところに旨みがあるのでは?実際自分の萌えポイントはお仕事描写にかなりあって、仁がツナギじゃなくなるなんてマジか…

要所要所は好きなんだけれど…うーん悩ましい。

3

離れて改めて感じたお互いの大切さ

かわいいほんわかカップルの続編です!

このカップル、付き合いの長さ故お互いのこと分かり合ってるのと、変に照れとか無理とかしない素直なカップルなので、見ていて本当にほほえましいし、かわいくて仕方がなくてめちゃくちゃ推せます、大好き。

今回は秋貴が出張に行くことになって1か月離れて暮らすことになった二人のはなし。離れて改めて、いつも仕事の疲れをお互いが癒してくれてたか気づくし、一緒にいる生活がいかに当たり前になってたか実感してるんじゃないかなぁ。ここでも、すごく素直な二人がとってもかわいくて仕方がないです。

仁が限界で突発的に福岡に行くのもすごいキュンとしたし、嬉しそうな秋貴にもキュン。ごちそう作って待ってた仁にもキュンだし、ほんとかわいいだらけて最高でした!もっとずっとこの二人みていたいなぁー!

1

この世界線、この二人をずっとずっと見ていたい

あああーーーー福岡に行きたい!!
福岡でこっそり二人について行って萌え散らかしたい…!✨

じんわりじんわり沁み込む萌えを噛み締める、秋貴出張in福岡 の続刊でした。

可愛すぎるアクスタ(持ち手/土台がフォーク♡二人と一緒にたくさんお出かけしたいです)が欲しくて、
コミコミさん便を心待ちにしていました。


首を長くして待っていた続編、最高だったよーーーーっ…!!

つねちか先生が書いていらっしゃるとおり、
"その辺にいそうで、その辺にいたらかなり嬉しいカップル"の二人。

二人の日常をそっと覗くことのできる一冊、ぎゅっと抱きしめたくなる尊さに
溢れていました。


特に自分的萌えポイントは、目隠れ男子・秋貴が仁の前でだけ見せる
豊かな表情!

恥ずかしがったり蕩けたり、ニコッとしたり。。
クール男子の貴重な表情変化に、心臓ドキドキ。ときめきっぱなしで
なんか、なんか、色々危なかった…!
(えちの時の潤んだ瞳で見上げる表情とか、最高以外のなにものでもない)

会えなくて寂しい気持ちが募り、福岡まで会いに行っちゃう
溺愛彼氏・仁も最高オブ最高です◎


一緒に福岡、クリスマス、お正月、そして宇佐田さんへのカミングアウト…

大事件は起こらないけれど(唯一、漏電だけは大事件!)、
日常の中のちょっとしたイベント、ドキドキをこんなにも優しく、胸熱に描き出して
くださる先生に、感謝しかありません。

仁の弟・海(カイ)くんも、宇佐田さんも、空港でチケット落としちゃったお姉さんも
出てくる人たちがみんなみんな優しい世界線で、心が浄化される…そして潤う…・:*+.


方言大好き人間なので、海くんの福岡弁にも爆萌えしました。
「ほんなこつ」って、響きが可愛すぎる。(意味は調べました笑)

”コシってなあに”というほど柔らかくて美味しい福岡のうどんのように(言い方)、
ふんわり柔らかな世界線、愛溢れる二人を堪能する一冊でした。

私の心が食べ尽くされたよーーーっ!! と、最後に二人への愛を叫んでおきます…✨


★修正:白抜き(枠あり)(紙本)

カバー下に手書きの二人の履歴書が♡
仁と秋貴の字の違いに、なんとなく二人の性格が表れていて良き。萌えます(๑˃̵ᴗ˂̵)

1

良き続編

待望の続編✨

その辺にいそうな同棲カップルのお話で、溢れ出る日常感が堪らんんん、な作品です。

続編あるある?な大きな波乱が巻き起こるような展開ではなく、お互いの供給が足りなくて寂しくなる系のストーリーなのが良かったです。
このふたりに当て馬が登場するのはちょっと違うかなぁと思うので...

新たな局面を迎え、さらに面白くなっていきそうなところで終わっているので、ぜひ続きを拝読したいなと思います。
宜しくお願いします!

1

待ってました!!

前作を読んで大変萌え散らかしたので、また2人の生活の続きが見れてとっても嬉しかったです!!今回は特典付きの本を購入したのですが、アクスタもめっちゃ可愛くて悶えました。癖としてカップルのご飯の話が大好物なので今回もご飯描写があって最高でした!2人らしい緩い感じや、カップルになってからの気持ちの揺れ、また新たな2人のステップアップ。仁(攻)もアレに挑むようなので、もっと2人の生活がまだまだ見たいです!!

1

微笑ましくて可愛い

秋貴が出張で1ヶ月福岡に行くことになってしまった2巻でした。

ふとした瞬間に相手のことを考えてしまう仁と秋貴が微笑ましくて可愛いです。
ビデオ通話をしたり、こまめにメッセージを入れる姿にはお互いを大切に想っていることが伝わってきてキュンときました!!

仁の弟の海と同僚の宇佐田にカミングアウトして、普通に受け入れられたので、私まで嬉しくなってしまいました。
仲睦まじく過ごす仁と秋貴をもっと見ていたかったです!!

シーモアは白抜き修正でした。
秋貴がえっちに積極的でとても可愛かったです!
お互いにフェラしているところはとてもえっちでした!

1

遠距離恋愛が結ぶ深い愛と強い絆に大感動

控えめに言って最高でしたぁぁぁ……( ˃̶͈̀∀˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

続編っていうと、すれ違ったり当て馬が出てきたりして2人の仲をかき回す展開が多いけど、この続編は違います。秋貴の福岡出張という物理的なすれ違いはあれども、心は同じところにあって、それによって彼らの愛の深さを感じるストーリーに大・感・動。感無量の思いでいっぱいでした!
すぐ側にお互いのぬくもりを感じることが出来ないのはもどかしいことこの上ないけど、離れている距離の分だけどんどん絆が強くなっていく2人にどれだけの幸せをもらったことか。ニヤニヤするし、ホッコリもするし、ムフフもヒーハーもフォッフォッフォッも、とにかくいっぱいの幸福感に満たされました。

ちょっとしたメッセージにウキウキしたり、電話で声を聞いて元気になったり。セックスしたいなとか触れたいなとか、それまで当たり前に一緒にいて当たり前に出来ていた時間がなくなってしまうのは確かに切ないです。でもそれだけ、仁は秋貴を、秋貴は仁を求め合っている証拠だし、自分の生活の一部に恋人の存在が馴染んでいることがとても素敵な関係だなと思いました。
この会社はいつも人手不足なのか、営業と現場との連携がとれてないのか分からないけど、いつも忙しそうで、至急社内体制の改善を求みたい(笑)社員を社畜気味にさせる会社のことが多少気になりつつも、でもそんな中でも、ちゃんと愛を育んでいる仲良し2人の姿に頬がゆるみっぱなしでした。


どの角度から見ても、大好きがダダ漏れな恋人たちが眩しく、そしてエッチ。頬を赤らめる色っぽい秋貴の前髪の奥に見える表情は、普段とのギャップが相まって最高の画でした。
遠距離でも確かな愛を構築していく仁と秋貴の恋愛模様にどっぷり。何度読んでも癒される最高のストーリーは、私のBLメモリーに永久保存いたしました( ´∀`)

2

寒い冬にほっと息つける作品

劇的なドラマがあるわけじゃない、彼らのちょっとだけ山あり谷ありな普通の日常からしか得られない萌えがあります。癒されました。

秋貴が福岡出張に1ヶ月行くという出来事を主軸にその前後と最中が描かれたお話でした。
ルームシェアしてた友人の時とは明らかに違う甘さが最初から見えるの最高に良いです。
逆にべったべたな2人ではないからこそ秋貴が出張に行った最初はお互いに連絡も取らないのが2人らしいですし、仕事も寂しさも募ってくると辿々しく気恥ずかしそうに写真送ったりテレビ電話したらしてるのも大変愛しい…

仕事で溜まった疲れには何よりもお互いの顔や声、存在が1番キくとお互いに思ってる最高ですよね!!いつまでも見ていたい2人です。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP