電子限定おまけ付き
ディアプラス連載中すごく好きだった作品。先輩があのことをもっと早く話すべきだったとか、でも言ったとしてあそこまで仲は深まっただろうかとかそれにしても紺の傷は考えなかったのか…とか色々考えたりした先輩はいろんな意味で不器用すぎる(そこもいい)
やっとふたりの関係が進められてほんとうによかった!9話がしんどすぎて泣きそうだったので…アニメイト小冊子で2人のデートも見られて良かった…これから幸せなデートをしてくれ…。
それにしても高校時代の登場人物癖が強い人が多かったなぁ(物語的になくてはならない人たち)紺はえらかったよ。大好きな主人公でした。
おかあさん・・・_(:3 」∠)_
こんなに近くにいたならすれ違ったりしそうなものだけど・・・高校生でしっかり者の紺くんに伝えてなかったお父さんも・・・と家族まわりでモヤっとするところはありましたが、基本線はすごく面白かったです。
ただ!もっと幸せな二人にページを割いてもよかったのでは??というのはあります。紺くん、あまりにがんばりすぎている・・・彼の卒業後の進路も、うーん、、義妹もいるし、早く自立しようとしたんだろうなあ。
全体としてすごく好きなんですが、それだけにもう一声欲しかったです。
上巻はお金持ちの遊び人が初めて会うタイプのピュアっ子に
惹かれてゆくというアオハル全開なストーリーでしたが、
下巻でまた印象が一転します。
ようやく水沢の想いが伝わり、恋人同士になった二人でしたが、
幸せ絶頂の中とんでもない秘密が発覚してしまいます。
そのせいで二人は別れることになり…
ここからどうなるんだと思ったら、まさかの7年後。
そして、その間も紺を忘れることができず、
自分から会いに行ったくせにいつまでもヘタレている
水沢にじれじれしてしまいました。
ちょっと下巻は色々詰め込み過ぎた感がありました。
言葉でしっかりと想いを伝えてはくれるけれど、
どこまでが本心なのかわからない水沢の謎さに
ちょっぴりモヤッとしてしまった上巻。
付き合ってお互いに胸の内を明かしていくことで、そのモヤモヤは晴れていくのかな?と思っていましたが…
想像していたよりもずっと重たくてツラい事実が判明することになり、『ふたりの恋のお話』だけでは済まないような展開となっていた下巻でした。
交換日記をはじめたことでどんどん距離は近付いて、謎だらけな水沢のことも少しずつ理解できるようになると紺の気持ちに変化が表れていきます。
ようやく甘酸っぱい雰囲気になり、このまま恋愛モードになっていくんだろうなぁと思っていたら。
紺にとって良くも悪くも大きな存在だった母親とまさかの再会。そしてふたりの間にある空気は一転するという流れに…。
一気にヒリついてあっという間に壊れてしまう脆さ、切なすぎました。
あんなカタチで母親と再会するなんてめちゃくちゃ心臓に悪いな…と思いつつ、全部知っていた水沢のことがだんだん許せなくなってきて。
これまでの優しさに嘘はなかったのかもしれませんが、最終的に紺がどんな気持ちになるのかをもっと考えてほしかった。
そして上巻に引き続き紺だけが苦しみを背負い続けているのがやるせなさすぎます。
父は再婚報告より先に借金返済の目処がついたと伝えるべきだし、母親のこともうやむやにしないで話してあげてほしかったな、と。
しかもあんなに近くに住んでいるなんて残酷すぎる。
読み進めるほどにズーンと暗い気持ちになってしまったのでした。
7年経っても水沢は肝心なところで逃げ腰で、身を引くことばかり考えている感じに言いようのないモヤモヤが募ります。
これはハッピーエンドだったのかも怪しいのでは?と思ってしまいました。
シリアスで重たい展開になっていく部分はしっかり読み応えもありましたが、応援したい恋だと思えなかったなぁ。という気持ちだけが残りました…。
今回は同じ高校の3年生と1年生のお話です。
攻様が受様に声をかけた理由によって別れるものの
お互いを想い続けた2人が再び恋人となるまでと
本編の続編短編を収録。
攻様とお付き合いする事になった受様は
恋愛初心者だからと交換日記を所望します。
それは今までの学校生活では知る事のなかった
家族の事やの事を知っていく事となり
攻様にも意外に好評で受様も攻様との付き合いで
雰囲気が柔らかくなったと好評です。
そんな中、
攻様は父から再婚を考えている事を打ち明けられ
受様は出ていった母を想って頼りないばかりだと
思っていた父の変化に戸惑います。
そして攻様への想いを再認識する事となるのですが
偶然から攻様の義母が出ていった母だと知り
攻様の想いを信じられなくなり・・・
既刊「秘めごとを味わって 上」の続編で
高校で別れてから社会人となったが再開する
受様と攻様の恋の完結巻になります♪
上巻の流れからはちょっと予想外な展開となる下巻です。
受様の母は離婚後に攻様宅の家政婦をしていて
攻様の父は再婚を考えた時点で彼女の過去を調べ
攻様も受様の存在を知っていたのです。
攻様なりに考えて受様に手を伸ばしたのですが
それは多分に同情を含んだものであり
望まれたものでもありませんでした。
本編でのパーティシーンを見ても
攻様には攻様なりの事情があった事はわかりますが
受様にとっては望んだものではなくとも
攻様を慕う受様を深く傷つけた事には間違いなく
胸が痛い展開なのです ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
そしてここからまた時間がかかっての再会と
再び受様が攻様の手を取るまでも
また切ない展開で男前な受様じゃなかったら
ハピエンを迎えられなかったと思います。
高校生らしいピュアな初恋は苦い結果となりましたが
2度目の恋は奇麗な花を咲かせてくれて良かったです。