湊が振られる理由はΩなのにノンケで出産NGだから。すると結婚相談所で勧められたお相手は女性でも人でもないαのレトリバーで!?

コミック

  • 理想の結婚 俺、犬とお見合いします

理想の結婚 俺、犬とお見合いします

risou no kekkon ore inu to omiai shimasu

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作理想の結婚 俺、犬とお見合いします

犬塚 渚
28歳、警備会社役員、犬科獣人、α
鳩羽 湊
33歳、大学事務職員、婚活中のΩ

その他の収録作品

  • 描き下ろしおまけ漫画「落ちつかない前日」、描き下ろしおまけSS「渚の初デート・クライシス」、あとがき

あらすじ

ノンケで出産NGのΩ・湊は、婚活しても振られてばかり。すると結婚相談所で勧められたお相手は、どこからどう見てもヒトではない ……“ゴールデンレトリバー”!??モフモフ姿に戸惑うも、その犬の正体が家族を大事にする獣人αだと聞き、思い切ってお見合いすることに。当日、犬耳の可愛い女性が現れるかと思いきや、やって来たのは高身長で胸板たくましい“男”だった!!!今更ノンケだと言えず当たり障りなく終えるはずが、誠実でかっこ可愛い獣人・渚とうっかり意気投合。本当のことを言い出せないまま、仮交際に発展してしまい――!?!?スパダリレトリバーα×犬好き平凡Ωの、WEB発人気小説をコミカライズ!! 秋水社の公式HPでは、1話目が無料で立ち読みできます!

作品情報

作品名
理想の結婚 俺、犬とお見合いします
著者
鈴本ノンキ 
原作
かすがみずほ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
秋水社
レーベル
秋水デジタルコミックス
発売元
青泉社
発売日
電子発売日
ISBN
9784867781524
4.5

(29)

(18)

萌々

(8)

(3)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
131
評価数
29
平均
4.5 / 5
神率
62.1%

レビュー投稿数10

言葉通りの「ワンコ攻め」

巻数表記がないけど続き物です!
終盤これ1冊で終わるのかな~?続くのかな~?てソワソワしながら読んでしまった。

こちら発売後に続々とあがったレビューが、皆さん一様に「犬だ」と書かれていて興味を惹かれました(笑)
はい、犬でした!!!

完全な犬、首だけ犬、人間…と攻めが様々な形態を取るので一人で3粒美味しい…かなぁ??首だけ犬状態はなぜそれ?という気がしてしまいます(笑)人間でいいじゃん(笑)

完全犬形態でのフリスビーデートは、受けも遠慮を取っ払って気軽にじゃれるわ、舐め合うわ…と心からの笑顔が見れて可愛いけれど、実は受けは「犬」として認識していて人間・男性として見てないからで。。それを攻めも感じているから、ちょっぴり残酷…。

婚活で出会って受けを気に入っている攻めと、ノンケだしΩでも子ども産みたくないし…と実は乗り気でない受け。まだまだ2人には温度差があって、受けの気持ち次第な距離感がもどかしい。

全体的にコミカルで面白くサラッと読めます。
2人が結ばれてラブラブになるところまで読みたいです。

おまけSSの小説では攻め視点が読めて、電車のくだりに笑いました。受けのΩの匂いを堪えるために一人しりとりw漫画では受け視点なので物腰柔らかいイケメンという雰囲気ですが、もっと攻めのことが知りたくなりました(笑)

2

犬獣人とヒトの婚活

オメガバースもので、獣人ものです。
Ωだから、犬だから
という外見や属性で判断されたくない者同士が、結婚相談所で紹介されてお見合いするところから始まる本作。

デートの時に、獣人の犬塚は、わりとすぐ人型ではなく犬型になるんですけど、その設定を生かして、デート時にフリスビーキャッチしたり気負いなくチュッチュしたりしてるのは微笑ましかったですね。
二人の距離が自然に縮まっていく感じが出ていて良かったです。

2度目のデートの帰り際、ヒトである鳩羽にΩのヒートが来てしまうんですが、発情期の描写が出てくるまで、オメガバースってことを忘れてました。笑
獣人エピソードがなかなかに濃いんですよね。

全体としては面白かったんですが、犬塚が人型から犬型になる時、服を着て首から上だけ犬になる形態があって、その絵柄がなんとも言えず・・・。
もう少し手指や爪先までしっかり犬になってるならいいんですが、顔だけ犬ってちょっと怖いと思っちゃって。

好みの問題なので、本来こういう点で評価するべきではないと分かってるんですが、動物の描写があまり得意ではない作家さんなのかな?と感じました。

1巻で完結してはおらず、次巻は犬塚の家族に鳩羽を紹介するエピソードに続いていきそうです。
オメガバース特有の「無理矢理」「虐げられるΩ」はほぼ出てきませんので、オメガバースが苦手な人でも(今のところ)安全に読める作品だと思います。

2

めちゃくちゃ面白かった〜♪ そして続きます

初読み作家様。鈴本先生の『獣王子は運命の恋を離さない』が気になりつつ未読です。
こちらはWEB小説のコミカライズ。表紙のインパクトがすごいww
1話試し読みしたらめっちゃ面白かったので読んでみました。1巻てついてないけど続き物です。電子で169ページ。以下少々ネタバレあります。

オメガバースで人間と獣人が共存する世界。
Ωだけどノンケで出産したくない鳩羽は、3年も結婚相談所で婚活してるけど振られてばかり。犬獣人のαとのお見合いを勧められて会ってみたらなんと男性で…というお話。

1ページ目、犬塚の写真が完全に犬で吹いちゃいます。なんで犬化した写真だけなの?!ww

初めてのお見合いの時も、しっかり犬のお顔でスーツに身を包んで、尻尾フリフリしながら現れる犬塚!も〜笑わせにきてるでしょ〜!ww

とまぁ楽しい出だしで一気に引き込まれます♪
犬塚が、犬になったり、犬の顔の人型になったり、犬耳の人間になったり、3パターンの外見に変化するのが、あまり読んだことのないタイプで面白いと思いました。

鳩羽はノンケで、相手を女性と思い込んで会ってしまったので、断ろうと思っていたのに、犬塚と過ごす時間が思いのほか楽しくて、ずるずる会ってしまう。

公園デートも笑ってしまった。
犬塚が完全に犬になって一緒に遊ぶとか…ww
二人ともすごく楽しそうなんだけど、鳩羽くん、お見合い相手ってことを忘れてるよ〜!ww

だんだん犬塚のスパダリな姿に絆されて、惹かれていく鳩羽。
でもデート中にある出来事で、穏やかな犬塚がやきもち焼いて拗ねちゃうんだけど…。
シャワー室で話をするうちに犬塚がキスしてきて…。このキスシーンがかなり長めにエッチに描かれていて、二人の感情の昂りにゾクゾクさせられました♡ 犬塚は雄みがあり、ノンケの鳩羽も気持ち良くなっちゃって、んもうえちえちにでした♡

犬塚が時々鳩羽に寄り添った素敵なことを言ってくれるのが、本当にスパダリ感あって素敵でした。イケメンだし、性格いいし、料理もできるし、もう完璧だな〜。

ラストには鳩羽の不憫な過去が明かされ切なかった…。犬塚と幸せになってほしい!

最後二人が少しいい雰囲気になってきたところで終わり。続きも楽しみです♪

おまけSS(小説)は攻め視点。漫画は受け視点なので、犬塚視点で面白かったです。電車の中で頭の中そんなことになってたんかいww

原作のWEB小説(無料で読めます)も気になって少し読んでみたら、読みやすかったです。こちらは本編完結済。後書きによるとコミカライズで削ったシーンもあるとのことなので、こちらも読んでみようかと思いました♪

コミカルさもありつつ、キュンとしたり、ちょっと切なかったり、とっても楽しくて面白かったです!2巻も楽しみに待ってます♪

電子 白抜きorトーン修正(形はだいたいわかる修正)

9

戸惑いにものすごく共感

犬とお見合い!?気になって買ってみました。表紙のキラキラ嬉しそうなゴールデンと戸惑い気味な男の人と。
なんと、続きもの!?終わってない!

湊のお見合い相手、渚が初対面からしっぽパサパサふりふり、ハァハァに可愛すぎる!!と悶えました。なのに人型だとイケメンだし。

なんともいえない読後感です。
婚活やお見合いが未経験なのもあるのか、結婚相手として会うのや考えるのが一度や二度や三度で決めないといけないの?と湊にものすごく共感してしまって。
しかも湊は相手が女性だと思ってたから余計に混乱して。しかも渚がゴールデンでイケメンでとっても良い人なので葛藤も苦しかったです。男友達っぽく、ワンコっぽく接するのが残酷だな…と。

巻末の渚視点を読むと余計切なくて。
こんなに湊を意識してというより番として欲しいのに、湊の反応が…。
うーん、湊の優柔不断が共感できるだけに余計切ない。

でも俺でもできるかも?みたいになってきたよね?次巻では進展するのを待ってます。

4

表紙から気になって仕方がなかった

すごく面白かったし、可愛かったし、
応援したくなった。
犬とお見合いってどういう事?キワモノ系作品?と思いきや真っ当なBLでした。

犬の特性がうまく取り入れられていて、渚さんがとっても可愛いし、ジェントルマンだし、従順で素直。形状が人間、体型が人間で顔が犬で体毛あり肉球ありの半獣人、完全に犬の3段階あってどの姿もいいんよ。
主人公 湊はノンケのアラサーΩで女性相手に婚活中も連敗続き。理由はΩだけど、出産NGだから。
結婚相談所で、対象を女性→男性も可能、獣人も可能にしてみては?とアドバイスを貰い、マッチングした相手の釣書にはゴールデンレトリバーの犬塚渚さん。可愛いワンコに一目惚れ。人の姿もさぞ可愛い女の子なんだろなーと思ったらとっても素敵なスーツ姿の男性渚さんが登場して…。
男との結婚は考えられないと思いつつ一緒にいるとワンコの時も人の時も居心地が良くて楽しくて葛藤する主人公。

そりゃそうだよね、恋愛対象女だと思って生きてきて男性を対象としてみなさいと急に言われても戸惑うわな。

主人公の気持ちの変化待ちなこのお話、お相手の渚さんは最初からフルスロットルで湊大好き!
犬の時なんてしっぽぶんぶん!だし表情で嬉しい!楽しい!好き!が溢れてる。

もうこの先のお話気になっちゃったんで原作読みたくなってます。なろう系苦手意識あるんですが、面白い作品に出会えてよかったです。

電子で読みましたが、完全に白抜き。
渚さんの渚さん、特大みたいだし、犬のそれなので根元の球体があるのか見てみたかったです。残念。

5

めっっっちゃ犬感

ゴリゴリのファンタジー作品には完全獣人スタイルは多いですが、現実世界設定で完全獣人型をとる作品は珍しい。
表紙を見てみて下さいな。めっっっちゃ犬感(笑)
清々しいまでの犬感、シュールすぎてハートをわしゃっと掴まれちまいました。

ドッグランデートのときは着替えがマストなので少し面倒な感じもしますが、ワンコとしてモフモフを愛でられるメリットは最高すぎるでしょ^ ^
あのつぶらなクリクリお目目。人型バージョンになったとて、ゴールデンレトリーバーの面影を感じられるキャラデザが実に素晴らしいです。加えてスパダリだし、お見合い相手としてはこの上ない人物なのですが、鳩羽はノンケでΩで妊娠はしたくないときた。そのことが、2人のお見合い関係に少しの陰りを落とします。

鳩羽の気持ち次第なところもあり、迷いの大きい今巻は見ていて歯がゆいです。
恋のベクトルは、現時点で犬塚→→→→♡←鳩羽くらいの割合。
犬塚の想いが明確になっているだけに、2人の間にある温度差は仕方がないですが、早くこの溝が埋まって欲しいと願わずにはいられません。
余計なことを考えず、犬塚の胸に飛び込んでしまえと思う気持ちも強いですが、鳩羽の過去の交際のトラウマを考えれば、鳩羽の気持ちも無視できない。ここは焦らずにじっくりと2人の愛の時間を育んで欲しいなと思います。

次巻以降の2人の親密度に大いに期待し、恋愛的な方面で鳩羽の中での犬塚への愛が育ちゆくその時が楽しみです♪

2

生ビールをボウルで飲む♡ ワンコα獣人×年上Ωの、気になり過ぎるお見合いの行方

ああーーーー…読み終えたばかりですが、今すぐ続きが読みたい!
読みたくて仕方ないです。。

原作はムーンライトノベルズの小説だという、こちら。
続きが気になりすぎるので、小説も読みに伺おうと思います◎

もーーーなんといっても、年下スパダリレトリーバー攻め・犬塚さんの
(犬としての←)可愛さ!!!!!
これ、自分も含むわんこ飼いさんには、たまらないんじゃないでしょうか。
やっぱりワンコ、最高だよねそうだよね…!と、読みながらなんだか
ウキウキしちゃって嬉しくなっちゃって、萌えまくりでした。

生ビールを「ボールで」と頼むレトリーバー獣人の犬塚さん(攻め)、
なんっって可愛いの…!(ᐡ• ﻌ • ᐡ )。
ビールをペロペロするけれど、泡しか舐め取れてないのも可愛すぎ//

初デートで完全に犬の姿になり、フリスビーで遊ぶ様子が
微笑ましすぎて、口許にやにや、緩みっぱなしでした...


さて、こちら。
α獣人の犬塚×ノンケの人間Ω・鳩羽というカプのお話です。

犬塚の名前が「渚」だったこと&お見合い写真が完全なる犬姿だったことから
犬塚を”女性”だと勘違いし、ビックリお見合い&仮交際が始まってー

とスタートする獣人オメガバースストーリーで、
こちらの1巻ではまだ二人は結ばれていません。(惹かれ合ってるけれど)

巻末の予告を見ると、これから犬塚がグイグイ押してくるみたいで
楽しみで仕方ない…!✨


犬好きな自分の一番の萌えどころはやっぱり”犬姿”の犬塚さんの
可愛い仕草だったのですが(♡)、ストーリーのも奥深くて、素晴らしかったです。

Ω男性として生きる鳩羽の生きづらさや葛藤、
出産への抵抗心。
そして否応なく犬塚に惹かれていくことへの戸惑いー

悩む鳩羽に共感しながら読んでいました。

で、また、攻めの犬塚のスパダリ言動が素晴らしくて!!!
本当に年下!?って思う。

帰りの電車の中で突発的に発情してしまった鳩羽…という流れを読んで、
BL脳の自分はすぐに「あ、これ二人でどこかに籠ってえちする流れだな」なんて
思ってしまったんですね。





いやいやいや。

そうはならなかったよーー…!
必死に我慢する攻め、でした…!!

ここでキュン、と萌えたし、感動してしまいました。

で、最高なのが。
本編は受けである鳩羽視点で進むんですが、
この初回デートの時のことが、巻末に攻め視点の小説として
ついているんですね。


この鳩羽の発情のとき、犬塚はこんなに必死に我慢してたのね…!と、
もうなんだからたまらない気持ちに。
(犬種しりとり、日本犬が鬼門てところで吹いたw
全部「ん」で終わっちゃうもんね!)

水族館デートの時、さりげなく距離をとろうとする
鳩羽の態度にはこんなふうに傷ついてたんだ…

などなど、犬塚視点での切なさがしっかり描かれていて
たまらなくグッときました。

受けの勘違いから決まったお見合い。
断るつもりが一緒にいると楽しくて、Ωだとかαだとかではなく、
人(犬だけど)と人として共に過ごす心地よさがあって。

もう半分以上絆されてるよね?って思ってしまう鳩羽ですが
今後犬塚がどんなアプローチを仕掛けていき、
鳩羽の方にはどんな心境の変化が生まれるのか。

もう、今から2巻が待ち遠しい!楽しみすぎます✨


★修正:tn白抜き(本番はなし、シャワールームでの抱き合い&キスのみ)
電子シーモア

3

紛うことなき犬ぅぅぅうううう!!(そして1巻のようです!)

33歳の湊は、婚活してもフラれてばかりのΩだ。
というのも、相手は女性がいいだとか、母同居だとか、子どもは生まないだとか、とにかく条件が多いからである。

ある日、結婚相談所で勧められたのは、モフモフの犬――ゴールデンレトリバーだった。

湊はその犬が、女性と思って会いに行くが、まさかのどこからどうみても逞しく背の高い男で、、、

けれど、その背の高い犬の顔した男、αの渚は年下獣人で、人の顔になることもでき(紙コミックス帯参照)、しかもかなりのイケメンでありました。

最初は罪悪感から、本当は自分の勘違いでお見合いを受けたことを言い出せず、しかも意気投合してしまい仮交際にまで発展してしまい、、、

というお話です。

はっきり言って、SNSで初めてお表紙を目にしたとき、
うわ! 攻めが犬だ!!
ホントに犬だ!!!
ナンダコレ気ニナリスギル!!
状態に陥り、発売日を指折り数えて待っていました。
それくらい衝撃お表紙でした。

だって、攻めが犬……(しつこい)

でも、ちゃんと人の顔にもなってたんですよ、、、(2度目)

で、こちらの攻め様。
湊も作中で触れてますが、年収1200万でエリートで、めちゃくちゃいい人(獣人)で優しいんですよね。
自らも獣人であることで、閉じられた世界に身を置いているせいか、発言に説得力があるといいますか。

体の属性と人生とは無関係ですから、はかなり名言だと感じました。


あと、犬の特徴をよく捉えられいて、夢の中でのモフモフ072、、えちでしたねえ!!ニヤニヤ

そして最終的にどんなラストなの?!! と思っていたら、まさかの続編ありということが巻末で判明いたしました。
これはふたりの仮交際から最後まで見届けなければ!!
ちなみに原作小説も巻末にあります。


気になる方は、ぜひぜひご覧あれです♪

カワイイモフモフ攻めですよ!

2

ついに犬と結婚できる時代がキたか……

ちょっと私の知らない間に、社会はついに犬と結婚できる時代になっていたようです……!

獣人でもなく、半獣でもない顔を赤らめた犬の表紙に吸い寄せられるように購入しましたが、何とコチラ続き物で1冊で完結してません!!
エーン編集部〜〜〜ナンバリング忘れないで〜〜〜〜;;なんて嘆きつつ、スパダリすぎる犬様に圧倒される神作品でしたので、犬がお好きな方もスパダリがお好きな方も是非、是非!

なんと、コチラの犬様…いえ、攻め様の犬塚さんは、Ωだけど妊娠NGの為に婚活惨敗中の湊を、
——体の属性と人生は無関係ですから
と、カンスト包容力で丸っと包み込む、年下スパダリ男子だったのです……!

Ωの特性上「妊娠したくない」と言えば、やっぱり世間の目は厳しい訳で……
婚活アドバイザーからも「本気で結婚したいならΩを武器にしないと!」なんて言われて心が折れそうになっていた時に、お見合い相手からのこの発言

これは湊が犬塚さんに惹かれるのも分かるわ〜〜〜‼︎と、全力で頷きつつ、訳あってDINKsな私も犬塚さんの言葉に励まされました

もう、獣人の犬塚さんが本当に可愛いし、カッコ良いしで癒しの効果が半端ない……!

なんと【獣化・半獣・人間】の3形態に変化する獣人さんなので、尻尾ブンブンのワンコ姿にモフモフ癒され、人間姿でのスパダリ攻撃にキュンとして「ナニコレ夢では???」と贅沢すぎる属性をスキップしながら堪能してたのですが、

ア〜〜〜〜〜ッまっっっって!!!キスが、キスがエロすぎるんですけどぉ〜〜〜〜!!!!!!
牙ペロペロしながらのチュー、えっちすぎない???
え、本能なの??本能ゆえなの????

更には、『俺、犬とお見合いします』のサブタイトルからギャグメインのぶっ飛BL作品かと思いきや、湊のΩとして生きる葛藤や犬塚さんに惹かれる様子が丁寧に描かれていて、ジンと胸に響く素敵な作品でした◎

ワンコ姿の可愛さに癒されて、スケベなキスにドキドキして、奥深いストーリーにグッとくる……贅沢すぎる一冊ですよミナサン!!(布教)
巻末の原作者さんによる犬塚さん視点のSSが、湊への恋しい気持ちや愛おしさで溢れていて最高でした♡

▶︎シーモア/白抜き修正…特典1Pペーパー

5

THEワンコ攻め‼(物理&概念)w 3種類の犬科獣人タイプを楽しめるのだワンッU。・ェ・。U

色々と、、、ツッコミ所はあれど、、、その全てをグッと引っ込めてでも先が読みたくなる٩(♡ε♡ )۶非常~~に魅力的な1作品‼
すごい笑ってしまったーーーー(≧◇≦)!!!
そして笑いだけじゃない所もめちゃくちゃ推せるーーー♡♡ .゚(→ε←*)゚ .゚♡♡

先ずですね、、、
世界観、結構設定多めです!
基本ベースは「オメガバ」(攻めα×受けΩ)
そこに「獣人」の存在もプラス(攻め獣人×受け人間)
更に「結婚」「婚活」という恋愛軸も走ります(攻めゲイ?バイ?×受けノンケ)

この3大濃いめ設定の中で「バース性」「異種間」「コミュニティ差」「ゲイ×ノンケ」などの味濃いめなスパイスが足されて起こる悲哀やすれ違い、葛藤などの”コミカルさとシリアスさ”の波状攻撃が手を緩めずにドンドンやって来ます…!!!

結果、その中で感じるキャラの感情の揺れ動きへの「萌え♡」とそしてただただモフっ子さんとしての「萌えぇェ~~~(*´ェ`*)♪」が入り交じり、、、wもぉ…なんか…圧倒されながらも楽しくなっちゃって、、、気付いたら読み終わっておりましたーーーwwwという1巻でした٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶‼

と、いう訳で、、、
個人的に特大の萌えを感じた「モフモフ萌え」について少し詳しく書きたいと思います♪

レビュータイトルにもしましたし、何ならインパクト絶大な表紙でも分かる通りに【THE】過ぎる程の『THEワンコ攻め』なんですꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!
攻めの渚さんは犬科獣人です
この世界の獣人の形態特徴は3つ!
①獣
②獣面人身(じゅうめんじんしん)
③人間の形態
を取る事が出来ます

渚さんで言えば①の獣はまんまワンコで犬種はゴールデンレトリバー╰( U ・ᴥ・)
大型犬ですが穏やかって感じがぴったんこ♡
②は字面そのままで、、、お顔は完全に犬そのもの!ですが体は人間で首回り位迄はモフモフしてます♪
③には実は細かく言うと2種類あって、ひとつはそのまんま人間そのもので、もうひとつは所謂ケモミミ尻尾状態で、ピョコっと可愛らしい身体特徴が拝めちゃう!更に犬歯もあるよぉ~~▽ܫ▽という大変贅沢仕様な設定です( ´3`)~♡

もぉ、むちゃくちゃこの3種類設定が活かされまくった作画萌えが映えてます…‼
すごい可愛いです!癒されます!!ホント、見て欲しい~~~!!!

設定的にはてんこ盛りでちょっとノリも面白さ強めなんですが、おふざけBLって事もなく、ちゃんと?シリアスと言うか、真面目に上手くいかない恋模様や、キャラとしての心象描写はシッカリしてるので、単にモフっ子パ~ラダイス☆彡ってだけにキャッキャウフフしてるだけでもない所も作品としてとってもおススメです!!

ここはやはり原作ありのコミカライズというのが活きていますね!!
読むべきストーリー性がちゃんとあります⸜⸜٩( 'ω' )و //
こちらは1巻で完結ではないので、まだまだ”ココカラ”って感じはするので引き続き2人の恋模様の焦れモダ展開を楽しみにして行きたいと思います!!!!!

コミックス担当の鈴本ノンキ先生、結構エロギャグ多めの印象の作家さまですが(好き♡)この1巻ではエロは抑えめ…!
ゆっくり進む系かな…???←まだ想いのズレがある状態なのでハプニング的なエロのみですが、ココはこの1巻では納得です!!
変に無理矢理エロに舵を取らない丁寧さにグッと好感度上がります(でも…いつか…然るべき時が来たら…。。。やっぱり見たい…w)

原作担当のかすがみずほ先生はあとがきによると、普段はムーンライトノベルズに”色んなR18BL”を投稿されているようなので、、、(ΦωΦ)フフフ…その辺も大いに期待しております♡
そして初コミックス化!おめでとうございます*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
巻末のおまけSS→本編2話のデートのお話しが攻め視点で読める!
これがまた切なさも面白さもちょっとのエロスもあって…♡すごく良かった!!素敵な原作だ!って実感しました(o→ܫ←o)♫
そしてSSを読んで改めて本編を読み返すと、またグッと感情移入して読める「見た目ではなく心ごと恋をする」という純粋な気持ちを強く感じられて更に2人への興味と愛着が湧いて来ました♡

続刊!楽しみにお待ちしております!!!

修正|白抜き~(受けの夢の中えち※未挿入とリアルでのシャワールームでのキスと触れ合い程度の絡みです)尚、形態は獣面人身Ver.と完全人間Ver.でした

8

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP