限定特典と割引が充実!
義父はゲイでした。
初読み作家さまです。
表紙と中身の絵に惹かれました。
雰囲気がいいし期待大で読んだのですが、ハマるところも萌えも感じられませんでした。
なぜかと言うと、庚子の良さが私にはわからなかった。
おしゃれなじいさんですが、キザで中身か伴っていないような…というか、年をとっても性欲はあるし、成熟して人格者になる人ばかりではない、こういう年のとり方もいいよねということかもしれませんが、それがどうもちぐはぐに感じてしまって。
マサトラも魅力を感じなかったし、庚子とマサトラの恋愛が年の差だからではなく、関係性としてピンとこなかったです。好み、私の感性が鈍いせいかと。すみません。
先生の他作品も今後読んでみたいです。
まさか雅寅くんがあんないい男になるとは思わなかったです。恋の力ってすごいですね。
コウシさんも普段はおじいちゃんの余裕を見せていますが、臆病になったり嫉妬したり、若くても年取ってても恋する気持ちは変わらないんだなぁと思いました。
平凡でつまらない男と言われる先生も、特殊な環境にいながらもコウシさんと雅寅くん二人に対して誠実に接していて先生の人柄の良さがうかがえました。
ピュアなストーリーとは裏腹に義父おじいちゃん受けという上級者設定に最後まで戸惑ってしまった自分が悔しいです。
初読みの作家さんです。
タイトルと表紙の感じ、
あとあらすじで惹かれましたね〜
冴えない高校教師と、その義理の父、
教え子の3人の話だというので
てっきり、三角関係になるのかと思いきや。
素敵な人間模様のドラマが展開されて
とっても読み応えがありました。
個人的な話なんですけど、
最近は5話辺りにくると、もうすぐラストだとか、どう終わらせるのかなぁなんて頭に浮かんでしまったりするのが寂しかったんですが、
久々に、そんなことを気にしないくらい
夢中になりました。すごく嬉しかったです。
他のレビューにも書かれていましたが、
ぜひ、ネタバレをされずに読んで
このあっという間に読み切ってしまう
感じを味わって欲しいです。
ひとり気になったのは、50過ぎだという
義父の庚子さんなんですが、
今どきの50過ぎは、もう少し若々しい気が…
でも凄く魅力的なアラフィフなのは間違いなく
庚子さんのドラマに切なかったり、愛おしくなったり、とっても良かったです。
結構、ベテランの作家さんなのかな?
他の作品も読んでみたいです。
本来行き当たりばったりで本を読める強メンタルなのに、ちょっと魔がさしてネタバレレビューを読もうとしてる方、今すぐレビュー漁りをやめましょう。本作品はネタバレを読まない方が楽しめます。
本作は商業BL作品には珍しく、カプありきではなくストーリーありきの物語です。といってもハーレムものみたいに魅力的なキャラが次々現れて、主人公が誰とくっつくのかわからないというタイプの作品ではありません。
登場人物の人数は少なく絞られているなかで人間関係が展開されていくのですが、その関係性には恋愛も含まれるといった感じです。
なので、カップリングが思ったのと違うとイライラするとか、カプがどっぷりイチャイチャラブラブしている描写だけを観たい方には向いていません。
下調べを一切せずに図書館や本屋に行き、何となく目に留まった本を手に取るのを楽しみとしている方に向いています。
感覚的には、大人女性向けレーベルのBL要素のある作品を読むようなつもりで読むといいです。(とはいえガッツリとBLです)
じじいに惹かれて本作を買いました。はい、そういう人間です。
三角関係が苦手な私は読み始めると嫌な予感がしましたが、進んだら良い意味で期待から外れました。3人の主人公はそれぞれ問題や心配を抱えながら一生懸命生きようと、幸せになろうとしています。行き来していてお互いにぶつかり合う時の描き方、この先生の心理的な描写が特に上手いと思います。同じシチュエーションを三視点からアプローチするのが中々難しいですし、悪い点もしっかりつけながら悪い人にしないのも簡単ではありません。
絵柄が綺麗で、ストーリーのテンポも良い感じです。あと切なさも丁度良い量だと思います、個人的に。
何よりもじじいは最高に可愛かったのでオススメします。
