Renta!限定版
「黙って俺の好きにヤラせろよ」 カラダの相性最高のケンカップル☆
発売当時、つまり7年前に読破。
犬井ナオさんという素晴らしい作家さん、および「ケンカップル」というジャンル名がこの世に存在するのだと初めて知るきっかけとなった、記念すべき作品です。
著作の中でも一番好きですし、あまりにも好きすぎて 読後数日間はこの2人のことばかり考えてましたw
こんなに幸せでいいんだろうか私?ってぐらい毎日が楽しかったです。
絵柄は実はそこまで好きというわけではないんですが(特に髪型の横広がりがすっごい気になる…好みの問題です、ゴメンナサイ)、せつなさ、ギャグ、感動の見せ所、etc. のバランスがホントいつも絶妙で、読んでくうちに絵柄なんてどぉーーーでも良くなり、ついつい他著作も読んじゃうという、私にとって本当に不思議な魅力を持った作家さんです。
特にギャグはホント秀逸!
本シリーズは全部で7巻+番外編2作=全9作なんですが、その順番は以下の通りです:
①本作
②「KGS(クソガキ襲来)」
③番外編「ALCOHOLNIGHT CONFLICT」
④「ACO(篤カミングアウト)」
⑤「DDD(ドキドキ同棲編)」
⑥「HNW(ハローニューワールド)」
⑦番外編「OJISAMA CONFLICT」
⑧「OLP(お二人様ライフプラン)」
⑨「THX(サンキュー)」
ケンカップルBLって、くっついてからは全然ケンカしない作品もあったりして
「もっとケンカが見たい…」ってなりません?
本作はそんなことはなく、ずっと甘じょっぱい状態がイイ感じに続くので、例えるならば カントリーマ○ムと醬油せんべいを永遠に交互に食べ続けられる!という…
あっ 比喩ヘタクソスギィ
とにかくケンカップルお好きな方はぜひ!
本日発売の新刊でシリーズ完結!おめでとうございます・:*+.
ケンカップル時代が懐かしくなり、1巻を読み返してみました。
完結巻とリンクしてる場面があって、なんだか嬉しい〜!
まだまだ二人が険悪な時に、コンビニの濡れた床で建村が滑るシーンです。
滑ったその後が、この1巻と最終巻では異なるのがまたね…めっちゃくちゃ、いい!!
意地っ張りツンツン受けが顔を赤らめるとか、なんだかんだ受けに優しい攻めとか、自分の癖が詰まったこちら、読み返してもやっぱり楽しかった♡
二人がくっつくまでの展開はちょっと早めかなとは思うけれど、あれ?あれ?と思いながらお互い気になっちゃってる様子がたまらんです。
このまま週末にかけて全巻、シリーズ読み返しちゃいそうな予感( ̄∀ ̄)
ずっと気になっていた作品。やっと読んでみました。先生の作品は初読みです。こちらがデビュー作なんですね。長く続いてすごいな〜。
初めて試し読みを読んだ時は、受けの篤の目つきの悪さと、二人のあまりにもギスギスした雰囲気に、こんな二人がどうやってカプになるんだろう…(汗)、と思ったものでしたw
とにかく初めはすごく険悪な雰囲気の二人だけど、成り行きでエッチすることになる。ヤケクソでした初エッチは甘っっあま♡
攻めの恒介はすごーく優しいし、篤は豹変してトロトロに可愛くなる。二人のこのギャップがとても良い!
体の相性は最高だけど、それ以外の相性は最悪!みたいな二人が、実は部屋が隣同士だったり、お互い勘違いしたり、交流したりするうちに、だんだん絆されていく…と、展開は王道ですね。
その王道なストーリーが、読んでいて心地いいというか、ケンカしつつもだんだん惹かれあってく二人にキュンとします。
あと数回ある濡れ場は、プレイは普通なんですけど、いつも甘あま〜な雰囲気で、これまたとても良きです。特に恒介が本当に優しくて、すごく好きです♡
終盤には、恋人同士と偽って恒介の実家に行くんだけど、両親がいい人たちで、ラストはすごくほっこりしました♪
最後まで読んで気づいたのは、この二人、ツンデレ同士ですね!二人ともツンツンしてるのに、照れ屋さんで、真っ赤になって照れるのが可愛いな〜と思いましたw
さらっと読めるけど、読後に満足感のある、楽しい作品でした!
最後はいい雰囲気になったけど、まだくっついてないので、2巻以降も読もうと思います♪
シーモア トーンや白抜き修正(濡れ感あり、真っ白という感じではないです)
めちゃめちゃ面白い
何回読んでもいつ読んでも楽しいお話
新刊出るたびに読み返してたけど、レビューしてなかったので改めて読み返しレビューします
まず、始まり
漫画的展開でがっつり掴まれます
相性最悪なのに、身体の相性はめちゃめちゃ良い!
嫌なヤツと寝たいと思えるのか、とか考えると実はもともとやぶさかじゃなかったんじゃないの?とかおばちゃんみたいな思考になります
顔を合わせれば言い合いになる二人が、大家さんの勘違いとか実家からの電話とかそんな出来事を経て、お互いにきゅんきゅんしてるのがとても可愛い
エッチのとき、建村くんは最初から素直だなぁと変なところで感心したりしてます
ケンカップル! テンポよく楽しく読めました。
性格の相性は最悪だけど身体の相性は抜群な二人。
ケンカップルと言えばマウントバトルですが、そんなシーンはありません。
マウントバトルされるとリバれよ! と思ってしまうので逆に良かったです。
しかし若干のケンカップル不足。
喧嘩はしているのですが、売り言葉に買い言葉的な展開が意外と無かったような気がします。
お互いに勘違いで相手を意識し出すところが面白かったです。
二人とも勘違い男(笑)
そしてチョロい。
しかし結局あの猫タオルは誰の落し物だったのだろうか。
攻めは人の落し物を雑巾にしようとするし、それで受けの髪の毛拭くし(まだ雑巾にはしてないけど)、受けもそのタオルをアパートの外に捨てるし、何やってんだコイツら……と思いました(笑)
そして大家さんが意図せずアシスト決めていく……。
付き合う前に攻めの両親へと挨拶に行く流れに笑いました。
一瞬ですが受けの好みがブレないのも良かった。攻めの父親が好みということは、攻めが老いたらガチ好みの男になるのでは……。
受け攻めどちらも悪人では無いのですが、わりとクズです。
受けと最初にヤろうとした時の攻めの発言が結構酷かった(笑)
結局付き合うところまでは到達しないのですが、どう見ても両想いです。
若干物足りなさは感じるものの最後まで楽しく読めました。