あいつにめちゃくちゃに抱かれることばかり、考えていた。

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作青くて苦い

タマ(珠造明樹)
ホスト
ミヤ(森之宮蓮)
22歳,ホスト

同時収録作品青くて苦い

天王子 邑
ホスト→ホストクラブオーナー
森之宮 蓮
児童施設を飛び出した少年

その他の収録作品

  • 青ゆえ甘い
  • カバー下 あとがきまんが①②

あらすじ

ホストのミヤは、女を抱くと男に抱かれたくなる。
そんな時に思い描くのは、片想いしている同僚・タマの顔だった。
想いを伝えるつもりはない。なのに──
「俺が抱くんじゃダメなの?」
抱かれたら、欲が募ってしまった。
一方のタマも、抱かれ馴れた従順なミヤに苛立っていく。
そして、彼を仕込んだのはオーナーだと知り……。

作品情報

作品名
青くて苦い
著者
芽玖いろは 
媒体
漫画(コミック)
出版社
プランタン出版
レーベル
Canna Comics
シリーズ
赤くて甘い
発売日
ISBN
9784829686126
4.1

(198)

(97)

萌々

(56)

(34)

中立

(5)

趣味じゃない

(6)

レビュー数
23
得点
816
評価数
198
平均
4.1 / 5
神率
49%

レビュー投稿数23

不憫受けのドデカ感情

超軽い気持ちで読んだら、不憫受けの煮詰めに煮詰めたドデカ感情にすっかり溺れてしまった……すごく良かった……!!!
あと気づかずに読んでたのですが、スピン元の「赤くて甘い」は既読でして、作中出てきたカップルの成り立ちがこんなだったとは……大変だったね二人とも。。。
あとから気付いても問題なかったくらいなので、スピンオフですが本作だけで十分楽しめます(時系列もこちらが先ですし)。

ホストものってチャラチャラキラキラしすぎてて、芸能界モノと合わせて敬遠しがちなのですが、読み始めたら時を忘れて止まらんかった~~~

オーナーにかわいがられている上に売り上げもよろしい受け様・ミヤサンは攻め様・タマサンに片思いをこじらせにこじらせていて、枕営業で女の子の相手をすると今度は男に自分が抱かれたくなる(という風にオーナーに育てられた)という(そもそもネコのゲイなんだろうな)。タマサンは絶対自分を好きにならないだろうしすっかり諦めているのですが、タマサンとキスをしてしまったことをきっかけに身体関係が……というお話です。


良かったポイントいくつもありますが、やはり不憫受けの権化みたいになってるミヤさんですよね。
前述のとおり女の子と致すと自分が抱かれたくなりたまらなくなるところ、女の子が好きなタマサンに絶望的な片思いをしているところ、出自も大変なわけですがオーナーがその悲壮感を魅力的に見えるような育て方をしたからミヤサンが辛いほど魅力が増すところ……。さらにタマサンに誤解されて何度も失望させられてますからね……!!!てんこ盛りかよ不憫がよ!!(ありがとうございます)
だがその不憫で「美しくなる」っていうオーナーや太客の言い分もわかるのが作者先生の画力のすごいとこだと思いました。ほんとにね、憂い顔がグッとくるんよ……悲壮感漂う憂い顔の諦め系エロ不憫受けがお好きな方、おりましたら是非に……。

タマサンはなーーーー、根が無茶苦茶いい人でよき攻めです…(私にとって)。ミヤサンのくそデカ感情に触れたらそりゃ好きになっちゃうわな……いいよ、ミヤサンのこと幸せにしたってね…泣

道中大変ですが、最終ハピエンでよかったです。何回ツラ心情を強制させられるんだミヤサン……泣泣

絵のタッチが私好みで、男性の身体もしっかり目に書かれてるのが良かったです。スラっと線の細い美形より体躯のいい男性って感じのタッチで。そんなタッチの絵柄でエッの描写がサイコーじゃないわけがないですよね……。加えて、漏れる喘ぎや吐息の効果音(?)もリアルぽく書かれててですね(語彙力~~~~)、臨場感がすごい情事シーンで満足度めちゃくちゃ高かったです……。さらによろしいことには、物語が織り込まれたエッシーンですので読み入っちゃってもう……ハイ……笑

読み応えすごかったので(ホストものはもうちょいあっさりした印象があったのでそれとの落差のせいでもある)、ちょっと忘れたころにまた読み直したい作品です!!!!!!

2

タイトル通り

切なくてエロくていいお話でした。
が、どうも入り込めず坦々と読み終えてしまいました。
なぜかと考えるに
・お互いを好きなことはわかるけど、どう惹かれたかの描写が後半だったので前半は萌えなく不毛に感じた
・天王寺がピンとこない。わかるけど、もうちょっと個性とか魅力に突き抜け感があればあのキャラにしっくりきたかな
・若い時のミヤは美少年だったけど、今の髪型がいいと思えず。女が嫌いで愛想もなくそれでも太客が離れないのがへ〜という感じ
・ホストの仕事が楽しそうじゃない。辛気臭い顔で仕事していてしょうがないんだけどちょっとなぁ…
と個人的に思ってしまいました。
ハピエンなのはよかったです。
スピン元で明るくいちゃいちゃカプだったので、そのノリを期待したのもよくなかったかもですね。

JR西日本環状線シリーズ、寺田町や桃谷などの駅名キャラが増えて楽しかったです。余談ですが、昨日環状線乗ったところです。

0

抱いたあとは抱かれたい

「ウルフハウンド」を読もうと思ったら、「ホスト3作目」と書いてあったので、前作から復習。

「赤くて甘い」のスピンオフなんですが、あっちより断然好き。個人的にメガネ受があんまり萌えないのもありますが・・・。

ホスクラが舞台の話で、タマみたいな“普通の”イケメンがいるとすごく和みますね。弟くんのことを大切にしてるとこもポイント高い。

主人公は二人とも人生ハードモード。店では凛とした印象?だけど、酷いことをされても従順に従ってしまうミヤが切ない。タマに『もうやめよう』と言われて縋るところは、普段のミヤからするとらしくない感じがしたけど、本質はそこなんだろうな、と思うと切ないなあ。

“ミヤ”を作り上げたホスクラのオーナー・邑は、恋敵というよりクズやろうです。好きになれない・・・でも、もしかしてウルフハウンドのメインキャラ?かな??

BLには珍しく?理解あるお客さんたちとの会話も結構描かれていて、二人の心情を描くための仕掛けになっていると感じます。

読み終わって思うのは、とにかくミヤに幸せになってほしい・・・!前作で同棲していた二人がラブラブそうだったのが、ちょっとした救いです。

1

泣いた〜!

赤くて甘いのスピンオフですが時系列は過去。
攻めの居候先だったカプの話です。ちょろっとしか出てなかったのでどちらからでも読めるかと思います。好みで選んでも良いかも。
前作は明るめで気軽に読めましたが今作は切なく重めの作品です。

当て馬?の巴さんが良い味出してましたね…狡い大人って感じで。嫌な奴だな~と思いつつもあのときミヤを救ってくれたのは巴さんだけなんだよなと思うと…巴さん主人公のウルフハウンドも読もうと思います。

重いけれどもその分最後のハッピーエンドが輝いて見えます。良かったね〜っ!と泣きながら読みました。夜明けの腐女子におすすめ。

えっち度は今作の方が高めです。地雷じゃなければ大丈夫だとは思いますが、主人公のミヤが女性やモブとの絡みがあるのでそこだけお気をつけを。切なくてえっちって最高!

1

エロスと美しさ

「ウルフハウンド」を読むにあたり、久々に読み返しました。
切なさとエロスの入り混じるヒリヒリした空気感、最高でした。たまらん。
タマに抱かれている時のミヤの色気がすごくて、めちゃくちゃエロいのに美しくも感じるのは芽玖先生の画力の高さなのだろうなと改めて感じました。

セックスはしているのになかなか気持ちは交わらず、ミヤとしても伝えるつもりはなくて…
そんなどっちつかずの関係にタマが苛立っていく様子にハラハラ。
でもミヤの気持ちの行き先が自分に向いていると気が付いたタマの表情がすごく好きでした。
色んなことを乗り越えてふたりが一緒にいる未来になってくれて本当に嬉しかったです。

ミヤを救ってくれた恩があるのに、なんとも言えぬ胸クソ悪さを感じてしまう邑もいい味出してましたね。
タマとミヤのお話ではあるけど背景まで楽しめて奥深かったなと思いました。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP