竹美家ららさんのレビュー一覧

イエスかノーか半分か 3 おうちのありか 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

最高でした…!

今まで語られなかった潮の生家のお話。今まで語られなかったのも分かる、由緒あるご家庭のご子息でした。ただ家の方針に納得いかず、15歳で家を出たというのがまた潮らしくて惚れ直してしまいました。

国江田計という社会的ネームバリューを盾に取られて計と距離をとることを選択した潮。もうこの辺りは泣けてしまいました。自分の背景(実家)が好きな人の足枷になるのではないか、逆に自分の仕事が相手の足枷になるので…

1

イエスかノーか半分か 2 世界のまんなか 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

最高でした

続編で、だれることも無くすごく面白い展開で楽しめました。

当て馬という訳では無いですが、潮の密着取材があり、そのインタビューをするのが木崎了というモデル。イケメンというだけでも計には面白くない上に、その木崎は旭テレビのアナウンサー採用に落ちたという経歴があるという。

そしてその木崎も出演する夜のニュース番組が計のサブとして出演しているニュース番組のちょうど裏番組にあたる。色々とライバル…

0

イエスかノーか半分か 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

評判通り素晴らしかった

色んなところでこの作品の評判は聞いていて、大体のあらすじも頭に入っていて読んだのですが、あらすじを超えて、想像も超えて面白かったです!

内心超毒舌だけど処世術として外面はとてもいいアナウンサーの国江田計が取材で出会った映像クリエイターの都築潮。彼と取材とは別の、いわば「裏の顔」の時に再会し、国江田計とは名乗らずにオワリとして付き合い続けるうちに、本音で語れる関係を心地よく感じてしまうが、潮に…

0

もう恋なんてする気はなかった 小説

月村奎  竹美家らら 

日常の恋

とはいえ、主人公たちは全く日常の人では無いんですが…
人気俳優と小説家。

職業的にはレアな業種だと思いますが、二人の間に流れている時間は、普通のカップルと大差ないものです。にも関わらず、萌があるのは、受けの晴樹にとって恋愛、恋というものがトラウマになってしまっていたから。
前の彼氏は、当時の編集者だったのですが、なんと付き合っている間にいつのまにか結婚していて、さらに子供までできていたと…

3

つないで イエスかノーか半分か番外篇4 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

アップデート

一穂先生の筆の魔法の力で2時間素敵な時間を過ごさせて頂きました。

はぁーーー……本当に凄い。どんどんのめり込んだし、没頭したし、自分自身とiPhone端末(電子書籍です)のみが存在する世界でした。


設楽と相馬の関係がより一層密にアップデートされた番外編4だったと思います。設楽は相馬のことが好きで、相馬からは明確な言葉で設楽への気持ちを伝えてはいないんですが…

その答えは読めば…

2

雪よ林檎の香のごとく 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

無題

題名は有名な詩からとった物ですね、苦手な先生×生徒物ですが好きな先生のデビュー作なので読んでみました。

読み始めはやっぱりキモっと思ってしまったのですが、流麗な文体のおかげで段々気にならなくなりました。ただ攻めが相当な屑なんですよね、一見飄々としているけどかなり節操が無いというか。

そういうのの延長線上で生徒に手を出しているので本当に好きなの?単に性欲では?と思ってしまいました。本人た…

1

もう恋なんてする気はなかった 小説

月村奎  竹美家らら 

ホッとする月村奎先生のストーリー

『ずっとここできみと』のスピンオフ
前作のメイン2人のお友達だった晴樹が大人になって登場です。

育ってきた環境や過去の恋が原因で、自己肯定感が低く恋にも臆病になっている晴樹。表向きの仮面を身につけて、周囲とは上手くやっているけれど、心の中では小説家としても自信がない。
晴樹が小説の登場人物のモデルにしていた俳優の鼓太郎は、天真爛漫で天然で人たらし。言葉もストレートで裏表もない人。
恋に…

3

ふさいで~イエスかノーか半分か番外篇 3~ 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

レベルが違う

設楽×相馬は、全く頭にもよぎらなかったのでかなり驚いた番外編。
しかし一穂先生の魔法の筆の力を以ってすれば、こんなにも素晴らしい仕上がりになるのですね。設楽×相馬……アリです。
名和田と竜起カプの番外編で登場していた相馬に特段思い入れもなかったけど、こうして物語の主人公として彼の視点でストーリーを追うと、こんな展開があるのか…こうくるのか…と相馬に興味が膨らんでいきました。

やっぱりただ…

2

もう恋なんてする気はなかった 小説

月村奎  竹美家らら 

爽やかで甘くて恋がしたくなる作品

春樹は自分に否定的で自信がなくて、生い立ちや苦い経験もあるんだけど繊細な人だと思った。
春樹の作品のがドラマ化され主演したのが鼓太郎、少し天然でおおらかで大型のわんこのよう。
気が合う2人が惹かれ合ったのは自然だけど、春樹が素直に受け入れられないのも解る。それだけ初恋のショックが大きかったんだろうし、それは認められなかった家族が起因だろうな。
春樹が好意を拒否してギクシャクしてるのは辛かった…

6

もう恋なんてする気はなかった 小説

月村奎  竹美家らら 

安心して読める月村節

いつもの月村先生らしく、優しくて救いのある物語でした。
自分のいつもの評価だと萌2ぐらいですが、スピン元の「ずっとここできみと」でのお相手は編集者の方だったので、こっちでの展開を期待してしまった所があり…まさかの相手替えにショックを受けて個人的な評価として一つ下げてます。
月村先生の包容力大人攻めが読みたかった…。

月村節と言えば優しくて包容力のある攻めのイメージですが、先生がたま〜に描…

10
PAGE TOP