total review:285928today:100
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/115(合計:1149件)
おげれつたなか
おぶもいもい
ネタバレ
苦しすぎて読み返すのが簡単ではないシリーズ。 ですが一度読み出したら止まらないほどの魅力があるので、苦しさに耐えつつ作品の世界観にどっぷり浸りきって読みました。 お付き合いをはじめた秀那と林田の日々は順調で、お互いに相手を当たり前のように欲することができるようになっていて。 身体の関係から始まったふたりだけども今は快楽が目的ではなく、相手を心から求めて繋がっているのがよくわかります。 …
おバカでピュアな夏生が可愛い表題作と、前作スピンオフの「ほどける怪物」が収録。 どちらも良いお話ですが、"かんちゃん"こと林田のその後が描かれたスピンオフが好きです。 前作ではDV男として登場していた林田。 理不尽に殴られてツラかったのは弓なのに、実は誰よりも傷付いていたんだなぁ…というのがわかってきます。 DVの理由や林田自身の葛藤と苦悩が見えてきて、ただの&qu…
殴られている弓はもちろん、殴っているかんちゃんも痛くて。 好きなのに一緒に居たらダメになる、そんな悲しいカップルに心がかき乱されます。 かんちゃんのその後を描いた作品のインパクトがとても強いからなのか、彼のことばかり見てしまいがちで負の方向に引っ張られてしまう印象があったのですが。 今作は真山と弓がメインのお話なので、ふたりの関係性をしっかり見る!というつもりで今回読み返してみました。 …
自分たちの気持ちと向き合って、それぞれ本当に大切なモノはなにか?という部分の答えをだした最終巻。 ずっと一緒にいたいけれどそのための第一歩を踏み出すことは恐怖でしかなくて、そのせいで何度となくすれ違ってきたふたり。 でも彼らの周りはものすごくあたたかい人たちばかりなので、動き出す決心が鈍っていくのも仕方なかったのかもしれません。 なので、程よく冷たくて程よく敵な存在の仁科がいたからこそ、…
1巻で良きところに落ち着いた太一と直人ですが、毎日笑って楽しく過ごすことがゴールではないことを突きつけられた2巻でした。 一緒にいると幸せで、これから先もそれが続くことを願う気持ちはふたりとも同じだけれど。 どうしても越えなければならない壁があることもそれぞれに理解しているので、色々なことが絡まってすれ違ってしまうふたりを見ているのが本当に苦しかったです。 軽々しく自分たちの関係を明…
高校の時に最悪な喧嘩別れをした太一と直人が大学で再会、そこからまたふたりの気持ちが交わっていくまでが描かれた今作。 友達だと楽しいのに、恋人同士になると上手くいかない。その理由に辿り着くまでの葛藤とすれ違いにはたくさんのドラマがあります。 楽しさと苦しみに交互に殴られるような展開ですが、どうしても友達ままではいられないふたりを突き動かしているのは「好き」という感情だけではないことがわかって…
Mamumamumu
正直なところ、最初は結構病み系のBLかな、地雷臭する…と思い、千紘にもカイトにも共感できず何をやってるんだこの男たちは…!とまで思ってました。(不快に思った方いたら申し訳ないです。) ですが、物語が進むにつれて両者の背負った過去や傷が痛いほど伝わり、千紘目線なので彼の心情ももちろんなのですが、内心が語られないカイトの感情までヒシヒシと感じました。作者さんの技量に感服です。 そして傷を抱えながら…
こずまる
もう涙でグショグショ 3巻の浩然の「俺のこといっぱい思い出してそれでもう忘れろ」で大号泣。2人の笑顔と涙がズシンと心にくる物語でした。 ラストまで余韻がすごい。あの時どんな表情をしていたのかな、2人はこれからどんな風に生きていくんだろう。あの時まで千紘はどんな想いを抱えて生きていたんだろう。最後でまた泣いちゃった。 選べない境遇で生き抜いていくことがどれだけ大変か、一度あの状況になれば這い上がって…
"クラブに居る感"が伝わってくるキラッキラな表紙が本当に好きです。 爆音なクラブの中にいるのに、サヤの視線だけは静かな空気を感じるのもたまらん。 そんな表紙も素敵なこちらの作品、久しぶりに読み返しました。 「女好きのチャラいギャル男」という鎧をまとったサヤの心の内側はめちゃくちゃ繊細で、少しずつ素が見えてくるごとにそのギャップが切なく刺さります。 ゲイである自分自身…
歳の差、幼馴染、同級生。 3組のカップルのお話が読める時点でかなり美味しいのですが、それぞれの設定やキャラの性格などが全然違うので満足度が高く、めちゃくちゃ充実した内容の一冊となっています。 3組の中で「外面だけは王子様♥」が特に好きで、潤也と秋のちょっぴり温度差のあるやり取りに萌えます。 自分自身の気持ちを自覚してもいないのにグイグイいって縛りまくる潤也の不器用さと、学校ではぼっちだけ…