total review:290167today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
82/135(合計:1344件)
すずり街
しなちくちく
ネタバレ
最近1巻を読んでドハマり中の本作、2巻も気になる終わり方で、3巻まで一気読みしました。以下ネタバレあります。電子で146ページ。 2巻ラストでキスの練習をして、青柳がもっとしたいと思っちゃった続きから。 青柳はこれまで数人の女性と成り行きで付き合って経験もあるけど、自分からキスしたいと思ったのは初めてだった!(それもう赤藤を好きでしょw) 一方赤藤は紫マネにキス報告、と思ったら……
大和名瀬
ざくざくちゃん
あ〜〜〜面白すぎて声出して笑ってしまいました!! 1999年から描かれていた漫画の新装版だそうです。絵柄は確かに平成…笑いのツボも平成……だけど、どこか懐かしくてぶっ飛んでいて、あの時代にしか出せなかった笑いがここに詰まっているようでした! 修学旅行先で事故にあい、まさかの意中の相手のち〇こに魂が宿ってしまった子達のお話です笑 ひとりじゃなく3人もち〇こ・ち〇こ・ち〇こ!で溢れていて彼ら…
再田ニカ
まぎぃ
最初付き合っているところから始まったので、あれ、何かの続編なのかな?と思ったのですが、そういう訳ではなかったみたいです。 最後に付き合うまでの馴れ初めエピソードが入っていました。 元水泳選手の陣さん。ガタイが良くてむっちりしてるけど泣き虫でかわいい性格。 文才があるようで、エッセーのお仕事をしていますが、声をかけたのが今の彼氏、赤池さんでした。 お互いメロメロでかわいいんですが、陣…
ハシモトミツ
両片想いの朝陽とナオヤ。 朝陽は崖っぷち漫画家。担当編集の桐島がBLに移るのをきっかけにBL転向。 しかし何を描けば良いかわからない。 上京していた幼なじみのところに転がり込み、BLを実践しつつ漫画を描くことに。。 コミカルテイストですが、基本はテレッテレなナオヤを愛でる漫画と見ました。 朝陽の鈍感ぷりに苦労しますね。 編集の桐島が鬼で、自分の出世のために朝陽をいいように使って…
藤田カフェコ
fatima13
続きもので、1巻が家族になるまでの物語なら2巻は家族になってからの物語 α×αのカップルだけど、有馬さんは子宮がある特異体質だったのでお子様がいます そして、そのお子様である歩くんががまた良い子でかわいい 父親と母親は仲良しだしお子様はご両親大好きだし義両親とも仲良しだし、 とても理想的なファミリーなのです 今回は妊活がメインで進んでいきます その当時は正しいと思う選択をとって…
池玲文
辛いマン
神です。その美しすぎる身体がまた拝めるなんて感謝が止まらないよ!! 何で池先生の描く攻め様の裸体はこんなに美しいのかね。もうみんな鼻血が止まらない。もう、好きすぎて平伏、感謝の土下座しちゃう。香さんがリアルにいたら、スケベな身体すぎて見られないよねー。もうキャーーーって言いながら、両手の指の間からチラッとしか見れないよねー。 と腐女子大興奮!などスケベbodyがここにありました。はぁ、とり…
砂糖と塩
えすむら
初読みの作家様だったのですが、フルール10周年のコラボカフェの展示で面白そうだな~と思って購入→正解!でした。 めちゃ可愛らしくて、きゅんしました。可愛い!(2回目) 真面目な年下ワンコと不器用な年上美人、バイトのバリスタとプロのバリスタです。もう設定が好物でしかない上に、じわっとじわっと森下くん→有松さんへの気持ちが変化していく様子がとてもよいのです。出会いの悪印象が〜っていうのはテッパ…
宮田トヲル
てんてん
今回は百貨店員とメーカー営業マンのお話です。 高校の同級生の受様と再会した攻様が再会を楽しむうちに 当時無自覚だった恋に気づき恋人になるまでと 後日談短編を収録。 百貨店に入社した攻様は 食品フロアに配属されて2年目で 次の催事の担当になります。 地元のメーカーという事もあって気合が入っていましたが 今回から新しく配属された担当営業マンが 高校時代の同級生である受様だ…
えすとえむ
晃子
現在1巻無料なので読破。 うどんにエロスの要素が組み合わさって画として表現された時、これはアリだな…と思いました。 男女両方の目線で進む、男女恋愛の物語です。 著作では「クシュラル」「はたらけ、ケンタウロス!」「equus」が大好きなのですが、本作は完全に非BL作品です。 あえてBL "要素" を無理やり抽出するとしたら、主人公の男子大学生に男の教授が「フラれたら俺んと…
波真田かもめ
毎回タイトルに最高って書いてる気がしますが、それでいい! 事実最高に面白くキュンとして読み応えがあるっ。 6巻は、甘い温泉旅行の続きから、一転して久慈のMR時代の話になります。 一転して、と言いましたが、温泉の続きの話から、たぶん実は初めての久慈視点になります。 俺、ずっと寂しかったんだな、というト書きでグッと来ました。 なんでこんなにオシャレで身のあるお話が描けるんでしょう!?…