total review:296153today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
130/192(合計:1911件)
ヲリコリコ
藻とカレー
ネタバレ
ええ話や〜とラストでうるうるしました。 桔平の恥ずかしながらのプロポーズ、圭太のうれし泣き。それまでの2人の性格の描写が伏線となるすばらしいラスト。 タイムスリップが不思議設定ではありますが、10年つきあっている2人が改めてお互いを知るきっかけですね。 長年の付き合いだと惰性で流してしまうことが増えダレた関係になってしまう…のはよくある話で。知ってるつもりで知らなかった相手の本心を知ることに…
村崎もよ
かえちぃ
なんだか久しぶりにすごくほっこりしたというか…とても穏やかな気持ちになりました。 それと同時に、まだ余韻が冷めないような感じでもあります。 お父さんが宵智さんの、松野緑の本に手紙を挟んでなかったら、水景くんが本に触れず手紙を見つけてなかったら…この物語は始まってなかったのかと思うとちょっと運命的な出会いだったんだなと。 特に宵智さんへ対する水景くんの感情の動きがとても丁寧に描写されて…
ジヨンヌ
とっとこ第三共栄丸
小説家が主役ですが描写の一つ一つが巧みで陳腐にならない美しさがありました。 先生の狂気、弟子の狂気すごく良かったです。 こういう執着ものが読みたかった!を叶えてくれた。終わり方も好きです。
熊猫
ぱるりろん
2組のカップルのお話。できあがっているカップルと、まだこれからのカップル。 豊橋と高槻はマンションのお隣同士。仕事が原因のすれ違いがあってもお互いにぽんぽん言い合うので、なんだかんだ仲良しの二人。 かたやその二人の並びの部屋に越してきた椿は、二人と交流したり同じ職場の先輩・我妻と色々なことを話すうちに、ゲイに対する偏見であったり、自分自身に足りていないと思うこと等と向き合うように。 そしてい…
81
みえを
今までクローゼットだった藤井は 隠すことで自分を守ってきた部分が大きいと思う それを甲斐くんと出会い、2人でやっていこうと決めてオープンにはなったけど 相手を、2人を守るために 覚悟を決めないといけないし 逃げてはいけないこともある 今回はすれ違いから 藤井は色々成長したような感じで 付き合うってことは 自分一人で解決できるわけではなく 楽しいこともあるけど つらいこ…
おものやま
どのお話もヘキが濃かったです。 特に表題作。アンダーヘアへの興奮と執着、その描写がじめっとしてたわ〜。でも本人たちはあっけらかんとしているのでちょっと笑ってしまうおかしみがありました。 見えないメガネは外せ 中野の出オチに笑いました。美形がメタルTシャツ着て怖い顔でどーんと出てくるのはおもしろいですね。泣き顔もかわいかった。 ハム入り月餅を食べてみたくなりました。 他、変態っ…
山田ノノノ
つーしゃん
二人の気持ちの変化と切なさは見ていてとても引き込まれるものがあります。うまくは言えませんが途中から泣きながら読んでいました。終盤でタイトルの意味が解ってくるのでそういうことだったのかとなる瞬間がいちばん切ないですね。とても引き込まれるいい作品でした。
いちかわ壱
matsu877
大大大好きな作品なので、2巻の発売をとても楽しみにしていました。 まず本当に癒されました。 泣きたくなるぐらい良かったです。 発売から数日ですが、毎日手に取ってしまいます。 特にお伝えしたいのが、運動会での尊を見つけた暁臣の笑顔。 そしてやっと両想いを味わいながらボンドになる、最高でした。 ガイドに覚醒した尊が、センサーの気持ちが肌から伝わってくる感じ、多幸感極まりないです。 …
キヨヤス理解
Orchid27
この度の2巻の発売を祝して、あらためて読み返していた『番長!神絵師コイツです!』。 やっぱり最高でした。もう、大好きです、この様子のおかしさが。 司くんの脳内での尋常じゃない勢いの叫び、に対してのプロ級ポーカーフェイスが良すぎます。 彼のその鋼のメンタル(たまにくじける)、大好きです。 ちょこちょこ現れる謎のゆるい絵と、不意をついて登場する超絶いい男モードな伴長のコントラストも素晴…
市川けい
muueba
商業版が発売されるようになってから、同人誌で都度、おいかけるのをやめて新刊の発売を心待ちにしている作品です。 3巻は、高校生時代のエピソードがいくつか入っていて、絵柄のものすごい違いを改めて感じつつ、当時の2人の青春っぽい感じ、まだ探り合いが多かった感じが伝わって来て、とても胸が温かくなり、じーんとしました。素敵でした。 ファミレスで仲間たちがひたすらだらだらおしゃべりするお話、動きが…