• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作花に嵐

北條忠臣
大学生,クォーター
神谷
大学生,同室の寮生

その他の収録作品

  • 月光(描き下ろし)
  • あとがき

あらすじ

学生運動渦巻く、激動の時代。
そんな昭和の折に、一人葛藤する男ーー神谷は、周りの喧噪とは別の問題を心に秘めていた。
それは、学友である北條に道ならぬ恋心を抱いているということ…。
そんなある日、北條のことを思い浮かべながら自慰に耽っているところを本人に目撃されてしまい―――?

作品情報

作品名
花に嵐
著者
佐藤アキヒト 
媒体
漫画(コミック)
出版社
コアマガジン
レーベル
drapコミックスDX
発売日
ISBN
9784866533971
3.8

(59)

(24)

萌々

(17)

(7)

中立

(6)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
9
得点
215
評価数
59
平均
3.8 / 5
神率
40.7%

レビュー投稿数9

学生闘争さなかのレトロもの

生徒会でまじめな受けと、外国人の血を引く攻め。時代は学生闘争がさかんな60年代でしょうか?
受けが、キレイな攻めに片思い、かと思わせるような出だしですが、わりとあっさりと両思いになったなあという印象でした。
どちらも好き同士で、言えなかっただけという感じです。割と序盤でお互いの想いが通じる展開。ひょっとしたら最初は短編だったのかもしれませんね。

みせしめに逮捕され、2年間拘束されていた攻めさん。待っていた受けと感動の再会、というシーンもあるのですが、全体的に少しストーリーの起伏が乏しくのめりこめない作品だったなあと思います。
雰囲気はレトロちっくでいいのですが。

0

屈折した思いのやり場

アメリカ人を祖父に持つ北條は、小さい頃からその容姿のせいで周囲からいじめられます。
 彼が大学で学ぶ頃はちょうど学生運動が盛んな時代で、激しい戦いに北條も身を投じていきます。高校の同級生の神谷は、主義主張を通そうとするタイプではないものの、彼もまたその大きなうねりの中に巻き込まれていきます。
 北條は逮捕の後にされ、出所しますが、二年間、北條を待つ神谷は切なかったです。北條の出所後に二人は愛し合いますが、どこか歪で、わだかまりがあることが気になりました。これも学生運動が盛んな時代に出会った二人の運命ですが、やっと手に入れた安息のシーンは、二人の息づかい、虫の鳴き声まで聞こえてくるようでした。

2

予想外の当たり、、!

表紙で選びました。新刊だったんですね。
毎月30冊くらい読んでますが、今月いち当たりでした!
雰囲気、儚さ、昭和ロマン…ぜんぶ性癖ぶっ刺さり。

めっっったにレビュー書かないのに、書いてるくらいですからね…。
同じ性癖の人とこの作品が出会えますように。

6

学生運動モノ

「幼馴染みとのアレについて」がとってもよかった先生の作品!学生運動の創作物、好き故にこだわりが強いので手を出すの躊躇ってました。

◾︎北條忠臣×神谷
「花に嵐」で終わっておけばいいんでしょうけど、まさかの月で終わりましたね…この後の雲を暗示していると思うのはあまりに悲観的でしょうか。

「目が悪くてよかった もう少し目が良くてもよかった」の心内セリフが好き。神谷からこんな冗談めかした思いが出るのも面白いし、理性と欲望〜

時代背景を思うと厚い作りだったと思うのですが、あっさりと思った方も多いのかしら?自分は通じ合うところから始まる構成と、会えない間の2人の後悔に思いをはせるエッチシーンとのバランスが好きでした。
エロス部分(作品の時代的にエロスと書きたくなる)、佐藤先生らしく下品でもないのに濃厚で、良かった!

学生運動モノ的には自分としては冒頭通り思い入れがあるのでまぁ。「面倒くさい考えはどうでもいい 好きな人と一緒に居られたら」というセリフが個人的には好きではなくて。神谷は途中から運動と距離を置いていた人だけど、リーダー格で学生運動をしていた北條にそう言ってしまえるのか…北條の2年間は「面倒くさい考え」に全力を投じた結果なのか…?と。北條が気にしてなさそうだからいいけど。

ところで、登場人物名からシティー◯ンターを思い浮かべた人がいたらお友達。かなり回りくどい連想なので、なかなかいないかな笑

4

よくわからないままに...

読後は頭の中が疑問だらけになりました。
結局これは何を伝えたかったのだろうか、と悩んでしまいます。
時代背景やキャラ設定は魅力的で、読む前からかなり期待値が高かっただけに、落差が大きかったです。

もともとが両片思いで想いが通じた途端に物理的に距離があく。
魅力的な展開だと思うんです、離れたことでより想いを募らせていく展開とか...
その過程で何か起こっても良いはずなのに、起こらないところが盛り上がりに欠けました。
結局なにを見せらているんだろう、という一言につきます。

内容があるように見えて、薄い物語でした。

2

あまり起伏は無いが真っ直ぐで素敵な物語

表紙買いしました。桜の木の下で北條(攻)が神谷(受)を抱き寄せる姿がすごく美しくてつい魅入ってしまいます。何度見ても素敵…

両想いだと発覚してすぐに北條が逮捕されてしまい、2年後に出所します。神谷が2年間どのように過ごしてきたのかが描かれていなかったので少々不安だったのですが…変わらず2人はお互いを心の底から愛し合っていて安心しました。北條は短髪姿もハンサムです!

両想い→逮捕→出所までがトントン拍子で進むのでもう一波乱あると踏んでいたのですが、そのまま終わってしまいました。全体を通してかなりあっさりしていてスラスラ読めてしまいます。

学生時代に北條への恋心と同性愛である事への戸惑いで揺らいでいた神谷が辿り着いた「お前さえ居てくれたらそれでいい。好きな人と一緒に居られたらそれでいい。」という答え。一見簡単な答えに感じますが、きっと当時は神谷が悩んでいた通り今ほど同性愛に寛容ではなかったはず。そんな時代の中、そう思えるほど強く想い合える存在と出会えた事は本当に素晴らしい事ですし、この先も2人が幸せであってほしいです。

3

骨太さと脆さと

佐藤アキヒト先生の作家買いです。
現代より少し前の時代。日本がまだまだ安保闘争で揺れる時代。

こないだ、たまたま見たテレビで学生運動をしていたマダムが話していたのを思い出しました。道路の石畳すら剥ぎ取って機動隊に投げつけたんだとか。その話をすると目の力が変わったのを見ました。

熱狂的に周りが運動をする最中の、気づいてしまった北條と神谷の互いの気持ち。古い学生寮でのやり取りや、初めて身体を重ねる場面がぐっときました。
おおっぴらに言えない2人の関係は、北條が収監されて途切れてしまう。
刑期を終えて、再会した時には2人とも大人に変化していました。
大学生の時は、互いを特別だと知ってしまった事に昂っていた2人ですけど再会してからは深い愛情に変化していたのが分かります。
昼間に障子戸を閉めた薄暗い和室。
ただ、ただ相手を求めるようなセックスがとても良かった。

北條の実家を訪れるエピソードは、静謐な感じがして好きですね。
仲間達の取り巻く雰囲気も良いなぁ。
縁側で、月に照らされながら愛し合うのも良い。
こういう話は、佐藤アキヒト先生が惚れ込んだエピソードがあってこそなんですね。
頭の芯が桜吹雪と月夜のイメージで、くらくらします。
好みの話で、きっとまた読み返し続けると思いました。

4

ゔーん

すいません。ちょっと作者様が背伸びし過ぎた感じがしました。

北條が警察に捕まって収監されるまでの流れがあっさりし過ぎてしまってて、さらに服役が終わって出所してからも更にあっさりしてました。

読むのか遅い私でさえ短時間で読了しました。
私には先達の言葉へのオマージュは理解出来なかったし、当時の時代感も感じられずに何が面白いのかが分からない作品でした。

もっと違うアプローチは出来なかったのでしょうか?

それから顔の輪郭が不自然なのが冒頭から気になってしょうがなかったです。

4

サヨナラだけが人生だ!

1960年代頃の学生運動後期のお話でしょうか?
あとがきで佐藤先生が述べておりますが、
本作は、井伏鱒二の「勧酒」の有名な書き下し文からオマージュされた作品です。
『ハナニアラシノタトエモアルゾ「サヨナラ」ダケガ人生ダ』


学生運動盛んな時代、大学生の神谷は同級生の碧眼の青年・北条に秘めた想いを抱えていました。
ある日、寮の部屋で自慰をしているところを北条に目撃されてしまいーー…

北条を想い自慰をしていた神谷は、北条に問い詰められます。
そして、北条も神谷のことが好きだということが分かり、
二人は身体を重ね合わせ恋人のような関係になるのです。
早々に両想いになった二人のラブストーリーです。
当時は同性愛に寛容な時代ではなかったので、
特に生真面目な神谷には葛藤があったと思います。
そんな時、学生運動で目立った北条が逮捕されてしまい、
二人は二年間離れ離れに……

二年後、北条の気持ちがどうなっているか心配しながら読みましたが、全く変わらない神谷への愛にホッとしました。
変わりゆく時代の中で2人の気持ちは揺らぐことはなく、
強い想いと大きな愛を見せつけられます。

「サヨナラだけが人生」そんなの寂しい……
そう思いましたが、人生はサヨナラの繰り返しで、
必ず死をもって人生を別つ時がきます。
それが分かっているかのように愛を囁き、幸せを噛みしめて生きる二人が眩しかったです。

嵐が吹けば簡単に花は散ります。
人生は儚いけど、だからこそ後悔しないように今を一生懸命生きようーー
そんなメッセージが込められたタイトルとストーリーなのかなと思いました。

昭和モノなので、ちょっと古い言葉使いに萌えます♡
特に、Hの時に〝挿れるよ〟じゃなく、「失礼」と言って挿入した時は転がった(笑)
北条が先にイッたあとの「ふがいない」もイイ(゚∀゚)

レンタ 修正はトーンに白短冊

21

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP