ボタンを押すと即立ち読みできます!
もともとBLは好きですが、コスラバは単にBLということを超えた、恋愛ストーリーとしてもう秀逸です❤️何度読んでもキュンキュンして、愛し合う2人が尊くて切なくて、幸せいっぱいになる!!続きが気になりすぎて早く読みたすぎて、首を長くして待っています!
男性コスメのお話珍しいなーと見始めましたが、もうオススメです!絵も好き!
9巻ではまだまだ遠距離中ですが、棗さん(受)と佐橋くん(攻)のイチャラブが可愛いです。
佐橋くんのお父さんがでてきて、癖強お父さんに棗さんがオコですが、棗さんの佐橋くんへの信頼や思いが改めて感じられました。もちろん、佐橋くんの棗さんへの思いも最高!
個人的に棗さんの仕事への思いが好きで、落ち込んだ
時に元気をもらってます(*^^*)
斗真のお父さんwなんか憎めないなぁ~
好きって事はないし一緒にお仕事をしたい、とも正直思わないけど、、、嫌い!って感じではない
何だかとってもおもしろいお父さんだったな
そんなお父さんに遠慮せずに斗真の為に抗議って言うのかな?ちゃんと真正面からぶつかる棗さんが大変頼もしかったな~
啖呵を切る前にはちょっと悶々としながら「むかつく」って素直に斗真に吐き出してるのも新鮮♪
斗真も言ってたけど、確かに斗真以外にこんな負の感情を抱く棗さんってなかなか見ないからとっても新鮮だったな~
更に、私にとっては新鮮!って楽しめるこの展開も斗真にはヤキモチの種っていうのも美味しい流れなのも良かった♡
棗さんの感情が例えマイナス感情であっても自分以外に向くのが許せないなんて、、、斗真の独占欲の強さにニマニマしちゃいました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
私は何気にビタラバの2人も好みなので今回のお話しは受けザマァ展開っぽくて楽しかったなぁ~(まぁいつもの事かなw?結局掌で転がされるプリプリ受ちゃんがかわいいかわいい♪)
今回は間違い探しが9個までしか見つからなかったな、、、あと1個が・・・‼難しいなぁwww
斗真&棗だけでなく、南条&伊織、西園寺&柿崎のお話も楽しめるボリューム満点な9巻でした!
斗真&棗はNYで仕事をする斗真に棗が会いに行きます。
棗を振り回す斗真の父に苛々させられますが、それ以上に斗真と棗がお互いを信じ合って助け合う姿が見れたので大満足でした!!
南条&伊織は名古屋&大阪へ行くことになります。
大阪での過去を整理して、これから先を歩む二人を見ることができて感無量です!!
イチャラブする二人がもっと見たいです!!
西園寺&柿崎は西園寺が音信不通になってしまいます。
あれこれと心配する柿崎が可愛くて堪らなかったです!!
西園寺が無事に帰ってきて本当に良かったです!!
シーモアは白抜き修正でした。
3CPとも最高にえっちでした!!!
巻数が増えると中だるみをしてしまったり、展開がパターン化してしまうことって少なくはないと思うんですよね。
そんな中、毎巻なにかしらの形で新たな展開や登場人物の成長を魅せてくれるコスラバが大好きです。
専門的なお仕事描写とBLのLの部分がバランスよく配分されているのもうれしいポイントのひとつかな。
地に足のついた大人同士の恋をじっくり追いかけられる貴重な作品だと思います。
仕事はもちろん、恋愛も。
斗真と棗の関係性の揺るぎなさといえば、もはや言わずもがなの境地でしょう。
なんだろうなあ…ちょっとした会話のやり取りや作中で描かれるエピソードが完全にオンでもオフでもお互いのことをリスペクトし合っている者同士のそれで、読んでいてやっぱりこの2人がすごく好きだ〜…!となってしまうんですよね!
どちらがではなく、2人ともがかっこよくてかわいいなんて最高じゃないですか?
中でも斗真のちいさな独占欲がかわいらしくてじわじわと効いています。
信頼ができる安心感と、絶対的な萌えを浴びせかけてくれる関係性に拍手。
遠距離恋愛中でもどんどん愛が深まっていく2人が好きだ。
そして、新キャラクターの斗真父が過去1レベルのキャラクターの濃さでものすごいインパクトを残してくれました。
うーん、じりじり焼けてしまいそうなほどの圧倒的陽な性格をした彼が持つ、あっけらかんとした悪気0の無神経さと強引さは決して嫌いじゃないなと。
いやあ、9巻目にして非常におもしろい人が出てきましたね!
棗にとってはただただ斗真のことを正しく知ってほしい一心だったのだろうけれど、そのまっすぐさが佐橋家にも読み手にもドンと刺さるんだよなあ。本当にかっこよかったです。
そろそろ日本で一緒に過ごす2人の姿が見たくないと言えば嘘になるので、次巻の展開に淡い期待を寄せつつ…
番外編の別CPもこれまた雰囲気が異なるもので楽しめたのですが、もう少し斗真×棗のお話が読みたかったかな…とこちらの評価になりました。
毎巻しっかり萌えさせてくれる楢島先生に感謝です。