俺のこと、追いかけてください。

コミック

  • 悪い子のためのわすれもの手帖

悪い子のためのわすれもの手帖

wauikonotame no wasuremonotechou

小恶魔的偷心手札

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作悪い子のためのわすれもの手帖

葦原
リーマン、先輩
佐野
リーマン、後輩

同時収録作品僕にください

(攻め受け未定)原田
新郎の元彼
(攻め受け未定)会田
新郎の友人

同時収録作品グリーングラスロード

大学生・バイト
逸朗
珈琲専門店マスターの息子

同時収録作品ブルードロップ

(攻め受け未定)タマさん
レコード店店主
(攻め受け未定)ハル
ドイツの珈琲店の子息

同時収録作品豚丼伝説

丼屋
羽根田翼
ボクサー

その他の収録作品

  • 悪い子のためのおまけまんが。(描き下ろし)

あらすじ

葦原先輩はノーマルで、後輩(♂)の僕なんかに興味持つわけないってあきらめてた。でも、会議中に偶然目が合って……つい、出来心で。あなたの目の前でワザと忘れものをするのは、あなたの気を惹きたいから。追いかけてきてもらいたいから。だって、ずっとあなたを見てたから。
描き下ろしおまけまんがも収録!
出版社より

作品情報

作品名
悪い子のためのわすれもの手帖
著者
砧菜々 
媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
発売日
ISBN
9784877241223
3.2

(16)

(1)

萌々

(4)

(9)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
11
得点
50
評価数
16
平均
3.2 / 5
神率
6.3%

レビュー投稿数11

あざと可愛い小悪魔リーマン♡

表題作が、とっても短いんだけど、とっても可愛い♡
あざとくも可愛い♡ 小悪魔、佐野。顔も可愛けりゃ、先輩の気を惹くそのあざとさも可愛くて♡
知らず知らずにその可愛い罠にハマってしまう先輩。
途中で、『こいつ、わざと⁈』と、先輩も気付くのだが、その時には、もう可愛いくて仕方なくなっている。
佐野の、いっぱいいっぱいになってる癖に、ノンケの先輩を「一度くらい血迷わせてみたいなぁって。出来心です。」なんて、強がって。嘯く佐野が切なくて。可愛くて。
けれど、多分最初から。先輩は佐野の熱視線には当てられていた筈。
もちろんハッピーになります♡

表題作の可愛いさに比べたら、わたし的にはトーンダウンしてしまうのだけど、
長さで言ったら、その次の「グリーングラスロード」と「ブルードロップ」という二つの作品が続きになっている中編なので、こちらを表題作にしても良かったのかも。というボリューム感。
コーヒー専門店を舞台にした恋物語。
カフェのマスターの息子と幼馴染のバイトくんの恋をメインに始まるのですが、
実は父親であるマスターに報われない恋を募らせて来た、お店の常連、タマさんの切なくもほろ苦い失恋の物語でもあって。タマさんの想いになんて全く気付いてもいない、ノンケのマスターは女の人と結婚している。自分の心の為に、思い切って告白をして、その想いにケリを付けるタマさんだったが、全くもって、意味が分からず、きょとんとしているマスター。とてもとても切ないです。
後半は、このタマさんに新しい恋人が出来るという救済措置になっているけれど。
マスターが、今で言う「イケオジ」でもあるので、そういう意味でも何だか切ない。

「豚丼伝説」については、他のレビュアーさんに同意します。受け攻め逆ですと読みやすいです。
陸が、ボクサーである翼の体を気遣うのは分かるのですが、ならば‼︎ その躰を攻めないで欲しい。
受けろ‼︎って、思ってしまう。そして元気いっぱい、ボクサーの翼には、格闘家本能とそのワンコ気質から、やはりワンコ攻めでお願いしたい。

「僕にください」もほろ苦いショートストーリー。短いけれど、ノンケにひっそりと恋をして、終わらせる切なさ。

砧先生の可愛い可愛い絵柄と共に、意外に切なさを併せ持つ、読み応えありの短編集です。

2

表現力

借りて読みました。
表情がとてもいいなと思います。
恋してる顔とかあきれた顔とか、表現が上手。
一緒になってきゅんとしちゃいました。

絵もきれいでいいですね。
これで2009年…今年発売って言われてもわからないくらいです。

5

ほんわか可愛い短編集

短編集ですが、全体的によかったと思います。
さらっと読めるポジティブなお話が多かった。

「悪い子のためのわすれもの手帖」
表題作は会社の後輩と先輩で、後輩が可愛いのにちゃっかり腹黒な感じでした。佐野は葦原に気があり、わざと忘れ物をしては届けてもらう、など手の込みようが細かくて女の子が使いそうな手かも、て思いました。
そのままくっつく流れが、実際こんな事あるの?て感じなのになんだか短い映画のようでよかったです。

「豚丼伝説」
変わったタイトルだけど可愛いお話でした。ボクサーの翼は恋人の陸と同じくらい、陸が作る豚丼も好き。だけど、試合まではどっちもおあずけ、というお話。
この子が意思が弱くて、陸や豚丼に気を取られて全然集中しないのがどうなんだと思ったのですが、馬鹿な子ほど可愛い、みたいなお話でした。
コメディなんですが癒されます。

「僕にください」
これが一番お気に入りです。短く終わって恋にいたるまででない話なのに、失恋したものどうし、もしくは恋の辛さがわかるものどうしが出会って…という作品が好きです。
結婚してしまう好きだった人を笑って送り出すというのが辛い。
ほんとはどっちが好きだったのかな、という今となっては仕方ないというせつないテーマがよかったです。

0

店員さんが受けだったら!!!

絵は今風で素晴らしく綺麗です。
表題作とメガネくんのカフェの話と最後の結婚式の話は好きです。
おまけ漫画で、表題作の二人は普通に纏まったんですね、良かった、良かった。
後輩は小悪魔よりは必死な方が好みだったかもしれません。
いや、必死は必死なんですが。

カフェの話もほんわかで可愛い。
タマさんはそこまで好みじゃないので、その続編は何となくはいれなかったです。

豚丼はどんぶり屋さんが受けのが好みかなあ。

こればっかりは仕方ない。惜しい!!

0

面白い短編集!

絵が見やすくて可愛らしいです!
後輩の小悪魔な忘れ物の作戦が良いですね(*^^*)なかなかいじらしいww
最後におまけがあるのですが、ラブラブっぷりをわざと見せつけるとかそんなリーマンいたらかわええなー思いました!
あと、豚丼伝説という短編が面白かったです(^O^)/
丼屋さんの相手のために突き放してはみたものの会いたくなっちゃった所とか、ほっぺにちゅーとか可愛らしいです。 オチもいいです!

短編集なのに個人的に買って損はないと思います♡

4

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP