ボタンを押すと即立ち読みできます!
ずーっと気になっておりました(´Д`三´Д`*)hshs♥原作未読。
蝙蝠なアルめちゃくちゃ可愛い!
「ギャッギャッ」とかもう何この子……メロメロです。
本の間にはさまってジタバタもがく姿すら愛らしい。
人間verのアルはイケメン!
ただしちょっとおバカちん。
カタコトなのも可愛い。
「なんだ ない(なんでもない)」とか可愛い!
アホの子ほど可愛いとはアルのことか(。゚ω゚) ハッ!
でも中途半端に吸血鬼化しちゃったから色々苦悩もあるようで……。
真実を一生懸命に伝えようとしても、誰も信じてくれないわ。
蝙蝠化のコントロール出来ないから吸血鬼ライフもenjoyできないわ←
なによりコンビニでのお買い物が切なかった……。
アルの正体知らずに愛でてた時の暁が甘々(*´Δ`*)
いろんなところをなでなでしてましたwww
それはもういろんなところを♥
個人的に暁×アル希望。
現状どっちがどっちかは分かりません。
んで忽滑谷(ぬかりや)刑事は優しい!
早く続き読みたい。
巻末SSはアルが吸血鬼になる前の話。
Holly NOVELSのホームページには忽滑谷さんのSS。
暁verが別冊花とゆめに載っていたという情報を得て、なんで直ぐ手を出さなかったのか!と悔やみ中。
ってか原作読みたいなー。
でもHolly NOVELSの取り扱い店舗が近辺にないんだよね。
最終手段はネットか……(( ˘ω ˘ *))フム
《BL嫌いな母の感想》
※BL嫌いな母がなにも知らずに「吸血鬼ー」と購入してきました。表紙見た瞬間の私の驚愕度半端なかった。
・蝙蝠なアルめちゃ可愛い
・面白い(読みながらひたすら笑ってた←良い意味で)
・これ2巻出たら買いや!
・久しぶりに大ハマリ漫画に出会った
と、ものすごく好評でした。
……今後のBL展開、違う意味で地味に心配になってきた。
※母、読了後もBLだと気が付いていない
私の個人的感想になりますが、アルがコウモリ姿のときがとってもキュートです!
思わずキュンキュンときてしまう動物(?)が活躍をする作品『マウリと竜』(元ハルヒラ) や『クロネコ彼氏』シリーズ(左京亜也)などなどに通じる・・・いわゆる「是非一匹我が家にも!」と思わずにはいられない、何ともいえない可愛らしいコウモリが登場します(笑)
この作品を読むまで、木原先生は、リアル派で
夢も希望もないメリバな結末を用意する痛い作家、と捉えていましたが、
こんなに面白いニヒルなコメディも書ける人だったのだ、と認識を変えました。
輸入肉の箱からヒラリと落ちる落ち葉
干からびたペラペラ乾物コウモリが、人型に復活する場面に笑わない人はいないと思う。
絵が綺麗、コミカライズ担当の描写センスもいい。
絶版の2006年発刊の小説版の原作二冊も探して読む。
--
アルベルト・アーヴィング:吸血鬼 大学三年で死亡。
死亡前に吸血鬼の女子大生に噛まれて、牙のない半端な吸血鬼に変化。
3年前、吸血断ちに失敗。アメリカの精肉店で冷凍梱包材に挟まれて渡日。
裸体で人化して留置、蝙蝠に変身して脱獄。
暁と忽滑谷の前で変身して、半端な吸血鬼であると証明
高塚暁:友人の忽滑谷から「蝙蝠アルベルト」を譲り受ける。
エンバーマー(遺体衛生保全士)なので、蝙蝠曰く、血の臭いがする。
忽滑谷:警視庁勤務 高塚の友人
木原音瀬先生原作の小説が出版社の関係で途中までしか出ておらず漫画はどこまで出来るのかなと思っていたところ、新たに刊行されるとのことで(最終巻まで刊行予定?)安心して漫画の方も読み始めました。
テンポも良くコミカル多めシリアスもありというバランスの良い作品。
ちなみにブロマンスです。
さすが羅川真里茂先生といいますか。
もともと途中まで原作を読んでいたので内容はわかっていたのにすごく面白くて神コミカライズとはこのことか…!と小躍りして喜びました。
何といってもアルのコウモリ姿が可愛らしくて!
私自身どちらかというとコウモリが苦手で漫画という絵で見るのはきついのでは?と不安だったのですがキュートに描かれていてまるで犬猫のようなペット的な存在かと錯覚してしまうほどでした。
人間の姿もイケメンなのですが良い子だけどおバカちゃんな感じでかわいい。
アキラはまだ一巻ではアルに対しツンというか厳しいのでそこは次巻かな。それでも厳しいながらも優しいところは節々に感じ取れます。
とても良いところで終わるので出来れば2巻も同時に読むことをおすすめします。
以前から勿論お名前は存じ上げておりました木原音瀬先生
各地でかなりDeepでDopeな作品をお書きになると耳にしており気になってはいたものの…先ずそこまで衝撃に強い方ではないビビりなのとBLでの小説はまだ赤ちゃん以前のミジンコレベル、、、
なかなか先生の作品に触れる機会は遠く、、、
そんな時に…さる大公夫人の言葉が頭に、、、!
ーーパンがないならケーキを食べればいいじゃないーー
そうです…!
ーー小説読めないなら漫画を読めばいいじゃないーー
って事で、、、w
今更ですがビビりな私でも読めそうなコチラを手に取った次第でございます
1巻から読んで行くぞ٩(๑´3`๑)۶
始まりの巻で既にたくさんの「気になる」がいっぱい‼
めちゃくちゃオモシロイです
そして作画の羅川真里茂先生も素敵ッ!!人物の描き分けが素晴らしいです!
原作未読なので元のイメージとかはなかったですが、それでもピッタリ‼って思えるキャラデザにすんなり物語の世界に誘導されました(〃ω〃)
主要なキャラは3人
先ずは間違いなく主役のアルベルト・アーヴィング、通称アル
昼は蝙蝠、夜は人間という難儀な生活を送る半端な仕上がりの吸血鬼
地元のネブラスカ(米)の食肉工場で血を啜っていたはずなのに、気付いたら冷凍状態で日本に輸送⁉←この発想が斬新過ぎて笑いながらも感心しちゃいました!
次いでアルと奇妙な同居生活を強いられているのが暁(アキラ)
エキゾチックなお顔立ちですが大変気難しい性格w
気難しいけれど決して冷酷ではないのがとっても魅力的
尚、お仕事も一風変わったエンバーマー
これもアルと出会うべくして出会った感のある相性の良さ!!
そしてアルと暁を引き合わせたのが忽滑谷(ぬかりや)
彼は警察勤務で捜査一課の刑事さん
温厚な性格の切れ者って感じでバチバチしちゃうアルと暁の良いバランサー役
吸血鬼のアル、エンバーマーの暁、刑事の忽滑谷
この3人が出会った事で起こる日常やキナ臭く匂う事件、、、
コミカルさとミステリーが抜群のテンポで展開されて行くこの1巻
笑いもドキドキもある上に、誰にも理解してもらえないアルの悔しさや寂しさの感情描写も迫って来てホロっとしてしまう( ;∀;)…
すごい所で終わっちゃうので急いで2巻に行きたいと思います!!!