ボタンを押すと即立ち読みできます!
現代物よりも妖怪とか神様、悪魔天使が出てくるのが大好きなので正に好みの作品。しかも、十二支ときたものだから好物の中の好物。猫憑きだとか鼠が猫を騙してーーのくだりで、有名な少女漫画を思い出し読み始めは被るのかと思ったんですが、読み進めていくと同じ十二支をモチーフにしていても、そういう風に思うことはなくなり、すごい楽しませてもらいました!
猫さんが大好き!的なお相手はちょっと被るかなと思いつつも、BL王道の良さもたくさんあり、攻めが受けが溺愛間もひしひし感じられましたのでこちらのストーリー今から読み進めていくのが楽しみです。
※数ヶ月前に出てるシリーズ大人買いしたものの今日までずっと置いたままで優先的に読み進めて行きたいと思います
火事によって社が焼けてしまった胡太朗がご祭神である猫のコマを連れて十二支が憑いている正隆を訪ねるところから始まります。
正隆の身体は1ヶ月ごとに憑く十二支が切り替わり、今巻では酉、戌、猪、子が憑いています。
正隆と胡太朗が心を通わせていく様子と十二支たちと猫のコマが仲良くなっていくまでが描かれており楽しく読めました。
十二支たちは擬人化するので登場人物が多く賑やかです。
猪の楠と胡太朗の分家である乃木が先にくっついたところは笑ってしまいました。
シーモアは白抜き修正でした。
今巻では抜き合いまでです。
正隆と胡太朗が惹かれ合って好きになるまでが早く感じました。
干支を絡めたお話です。
宮司として神使達のお世話をしている正隆(攻め)と、
猫憑きの胡太朗くん(受け)のお話です。
ある日正隆の元にコマ(胡太朗くんの猫)を置いて欲しいと訪ねてきた胡太朗くん。
その時にお社が燃えたお話、女の人と交尾が出来ないことを聞かされる正隆。
他の干支の動物も出てきてわいわいしているとコマが怒って出て行ってしまいー。
お話はここから始まるのですが私が今まで読んだ作品の中で
一番動物が出てくる種類が多かったです。
しかもみんなすごく可愛いんです~。
そして人型にもなれるのでキャラクターが多いのです。
でも、かきわけ?がしっかりとされておりこれは誰だったかな…?となることもなく
すんなりと読むことが出来ました。
そして、お話がすっごく面白いです。
恋愛要素はもちろんあるのですがそれ以外の部分もすごく面白くて
とても好きだなぁと思った作品です。
毎月正隆につく大将がかわるので読み進めるごとに
それぞれの動物をより深く知れると思うと今から楽しみです。
※※1巻では挿入まではなかったです※※
酉、戌、亥、子のお話が収録された第1巻です。亥の楠さんがいいキャラでした。
1ヶ月ごとに正隆に憑く十二支が交代するって設定なので、サクサク時間が経っていきます。もう4ヶ月。テンポよく可愛いラブコメ。
正隆とコタがくっつくことは分かりきっていましたが、思いの外早くくっつきました。最初から相思相愛だった一目惚れレベルなのかしら?ラブのきっかけはぬるっと描かれていて謎です。気づいたらもう好き好き言ってた。
十二支といえば世代的にも(長く愛されてる作品ですから該当する世代が多いでしょうが)某一般漫画を思い浮かべてしまう。かつ実際のところは分かりませんが、カラーや絵柄から影響を受けているのかな…?とも思ったりして。だからなんだというわけでもなかれ。
えっ酉って鳥だったの?スズメさんになったり鷲さんになったりと非常に興味深い話から始まりました。
干支ですので次はわんわんですが、犬種は日本犬ですね⁉️懐っこい秋田犬という感じかな⁉️
猫さんにも甘えちゃう懐っこさ。かわいい❤️
猪にはあまり良いイメージがないのですがってか怖い。乃木ちゃんに有無を言わさず種付けするあたりが猛進してるって事ですかね?
やっぱり怖い。
ネズミは実物が嫌いなのとジェリーは嫌いなんですけど、この鼠さんはなんだか可愛かった。
ストーリーより神様への感想でした。