• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作リバイバルブルー 1

民宿の息子,中3?20歳?社会人
沖坂直樹
ワケあり宿泊客,29歳?

その他の収録作品

  • 1996【描き下ろし】
  • 2010【描き下ろし】

あらすじ

“ひと夏の恋”にもなれない
「雪解けの恋」「ぼくらが恋を失う理由」で大人気のitzが描く、
ゲイの美少年×ワケあり宿泊客のノスタルジックな年の差BL

オレの成人式の日にここでまた会おう――

ある日、湊(みなと)の母がまるで趣味のように経営している民宿に
「ロングバケーション」にやってきたのは、
沖坂直樹(おきさかなおき)という、なんだかワケあり風な男。
東京に住み、海外留学の経験もあるという15歳年上の直樹に憧れる湊。
気さくで愛嬌があり、頼りになる兄のような存在の直樹にどんどん惹かれていくけれど…

作品情報

作品名
リバイバルブルー 1
著者
itz 
媒体
漫画(コミック)
出版社
三交社
レーベル
Charles Comics
シリーズ
リバイバルブルー
発売日
ISBN
9784815500153
4.1

(109)

(42)

萌々

(42)

(20)

中立

(4)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
10
得点
442
評価数
109
平均
4.1 / 5
神率
38.5%

レビュー投稿数10

早く出会いたかった

itz先生の作品は本当に切なさがリアルで、最高なんです。なんで早く読まなかったのかと反省しました。出会いは湊が子供の頃で関係が進展するまでに数年かかるんだけど、この湊の成長がいい!すんごく可愛いし美人な顔なんだけど時々ドキッとさせる顔をするのよね。素直なまま大人になってるし愛情表現もまっすぐだし、なんっていい子なんでしょう。過去の後悔とか、子供なりの葛藤とか、果たされなかった約束とか、辛いんだけどちゃんと幸せが待ってるから安心してくださいね!

0

終われない夏

夏の終わりにぴったりな作品でした。
多感な時期にひとまわり以上年上の同性に恋をした少年と、少年と同じくらいの年の時に後悔の残る別れを経験してその夏を終わらせられない大人のBLです。

まだ少年の片思いで、6年後の約束も守られず、さらに3年が経過して2人が再会するまでがこの一巻に詰まってました。

大人の直樹は湊に友人の面影をかさねて、あの夏2人で出来なかった事を湊と経験しながら友人の面影を重ねる。
湊は都会への憧れや、大人の男性に優しくされて好きになっちゃったのかなぁ、と思います。湊がどんな人が好きとかは情報が無く分からないんだけど、ややファザコン気味かな?

あと湊の同級生、章良ですが大人になってからも湊の側に居るのに想いを伝える事はしなかったのね。
直樹との再会をきっかけにまた3人の想いが動き出すんでしょうけど、どういう展開になるのかとても楽しみです。

0

変わらぬ気持ち

彼らが一緒に過ごした楽しい夏の日々から、直樹の過去が明かされた後の切ない雰囲気とその先の果たされない約束…
出会いから再会までが1巻にギュッと詰め込まれているけれど、エピソードを追って丁寧に描かれているのでそのひとつひとつをしっかり楽しむことができました。

恋をした湊のキラキラ眩しい感情と悲しい別れから前に進めていない直樹の心がその夏、交わることがなかったのはすごく切なかったけれど。
曖昧でもただひとつの約束を忘れず、その日を待ち続けた場面から直樹への一途な想いが伝わってきました。

会長の敵意剥き出しな表情にふたりがすんなりその再会を喜べないような不穏な雰囲気が漂って、次巻がどんな展開になるか読めないような終わり方になっているのも上手いなと思いました。

表紙のふたりの笑顔がとても印象的で、今回読み返して改めて素敵な作品だなと感じています。

1

鳥肌率高かったな

前にもどっかでいたな…… こういう母親

[男が好き]イコール 女の子になりない
女子の制服着させてないだけこっちの方がマシなのか?

いやいやいや 受け止めて理解してるフリして 拒絶して叩きのめしてるだけじゃん

この母親のターン続くのやだな
息子を理解しすぎる母親の息子語りも厄介だけど ← ちょいちょい泣かされてる人


そんな時に表れる 父とも母とも違う大人
適度に保たれた距離の居心地 惹かれるよね


ひと夏の拠り所に選んだ宿屋
生意気な子どもから向けられる好意
自分の中の消せない記憶


早々に母親離脱してくれて お話はすんなりすすむ

でも何も始まってないし 何も終わってない
いや 違うな 最速で終わってて ここからはじまる


彼を好きになって 彼の背を押し 彼を待ち続ける
ちょっと不穏なパーツがあるのは想定の範囲 こっからが荒れるんだろうな?と

にしても 心の痛みと ひと夏の経験の魅せ方が秀逸
ちょっと 所々で鳥肌立っちゃって

うん すごい ぶわってなった

0

大人フィルターかかってるから!やめときなさい。

時間が行ったり来たりで落ち着いて読まないとおいてかれそうです。

ロンバケ!懐かしい単語ですね。

設定は揃ってるんですよ。
海辺の田舎町。町から出たいゲイの美少年。友達の生徒会長。勘違いする母親。そして東京からやってきた大人で訳ありの客。

生徒会長!何したの?まぁ想像はつきますが罪深いですね。ずっと湊は何年も待ってたのに。

こういう田舎の少年が都会の訳ありの年上の男の人と知り合って、異文化交流?して惹かれていって、その人の過去やトラウマをほっておけなくなって…ってパターンを読むたびに思うのです。

ほっておいてあげなよ!君の青春はもっと大切にして!まだまだこれから色んな出会いや素敵なことがいっぱいあるよ!と。

いや直樹もおおらかで魅力的なんですがね。
大人フィルターと異文化フィルターがかかってるって!もうやめときなさいって言いたくなります。

そんなことを言ってはBLにならないんですけど。年の差ものも読めないですよね。すみません。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP