total review:286082today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
52/240(合計:2400件)
夜光花 奈良千春
corocoro
ネタバレ
遅ればせながら少年神シリーズを通して拝読、本編も面白かったのですが特にこのスピンオフである騎士シリーズが本編の上を行くんじゃないかと思うほど良かったのでレビューしました。 本編にも少し出てくるアーサーのいない世界が舞台のお話。 その完結巻の今作ですが、よく3巻でこれだけ凝縮された内容にできるなぁと感心しました。 読む前はなんとなく、アーサーのいないランスロットのお話なら暗い話なのかなと勝…
沙野風結子 奈良千春
玉田さん
沙野先生のねちっこいエロが大好きで、毎回のエロテーマを楽しんでいる読者です。 本作品は、実際には縛りはありません。ありませんが、幼少から受けちゃんは、やくざ組長の父親から受け継いだ激しさと、その父を魅了しつつきっぱり絶縁した母から受け継いだ違う激しさを、自主的に念入りに抑制して堅気の生活を守ってきました。誰も近寄らせず、平凡な若者として日常に溶けこんで、唯一、日本画を描くときだけ、自分の内面の求…
樹生かなめ 奈良千春
サンシロウ
前巻で最終巻ということでしたが、読者の強い要望があったのか、再びこのシリーズが読めて嬉しかったです! 番外編的なオマケかな?と思ったら、ほとんど前巻からの続きでした! 最初から最後まで面白かったです!! この巻で最終回を迎えてたら納得してたと思います。(前巻はちょっと打ち切り感漂ってたので…) 長江組とのいざこざは完全には解決してはいないのですが、新たな火種を経て、一応スッキリとし…
ふばば
「少年は神の国に棲まう」番外編SS。 タイトル「ラブライフ」 ↓↓↓↓ 時間軸は本編での婚礼の3ヶ月後。 アーサーと樹里の間に授かった赤ちゃんは、妖精王に育てられていきなり3歳児くらいになっています。 そして、普通の子供/人間の能力をはるかに超えています。 だから樹里の手に余る、というか… こうなると誰にとっても育てるのが大変! 正に、いや超絶的に「魔の…
もう表紙が…帯が… そりゃ一応みんな期待してるしハピエンはわかってますけど、ねぇ〜…。 (あからさますぎー) …というわけでついに完結巻ですが。 かなり最後の最後までヤバイ死闘が繰り広げられるんです。 ハラハラドキドキは確かにすごい読み応えではあったけれど。 私個人の印象は、 「クドい!」。 獣の毒肉だの「忘れじの城」だのと、はっきり言って引き伸ばしてる。 これらのエ…
榎田尤利 奈良千春
あーちゃん2016
榎田先生のツイートで知ったご本。レシピがメインですが、榎田先生のショート2編、奈良先生の短編1編入っていました。やっぱり泣かせる榎田先生、めっちゃ好きなので萌2にしました。交渉人シリーズ、Pet Loversシリーズ好きな方にはおススメしたいです。レシピ本なんで高いんだけど。 内容は。 1.Pet Loversシリーズで出てきた各種お料理のメニューが9品 2.榎田先生のSS 13P …
不穏なモルドレッドの呪詛から始まる6作目。 またもガルダの暗躍。 この冒頭で、今度はモルガンがモルドレッドを使って仕掛けてくるであろうことがわかる。 そして現代のリアルな「アーサー王物語」では、モルドレッドがアーサーを殺す事になっているわけで、これが最終決戦か?というズキズキ感。 樹里が見る若きモルガンの夢、 味方となったケルト族のお告げ、 妖精王の元から戻らないランスロット、 大き…
タイトルがもはや余りにも直球。 4作目「裏切る」のラストにて、樹里につわりの症状が…?だったけれど、これで確定しそのままそこを重点とした展開に?と思いきや。 冒頭のツカミは、ガルダの独白。 ガルダの、呪われた人生。恐ろしい魔女だけど、お母さんだから恋しい、愛して欲しい、だがそれは叶わずただの駒として扱われるガルダ。再びモルガンの命令を受け… そして元の世界・日本に戻った樹里とお母さ…
執着攻めばかり読む崎
夜光先生の本は何冊か所有していて、初めてシリーズものに手を出しました。 独特な世界観を持っているのとダークチックな本も多いので、不安半分ワクワク半分で挑みました。 ネタバレなしで読んで良かったと改めて思いました。 あらすじは購入前に少し読み、忘れかけていた頃に読んだおかげで主人公と一緒の気持ちでより一層楽しむことができました。 というのも、いつも私が読むものは「ザ・執着攻め!」…
3作目の「生贄になる」の、アーサーvsランスロット戦の最中にジュリが突然現れた事件を、アーサー側から見た展開としてスタートするこの4作目。 なるほど、本物の神の子もとい魔女の子・ジュリが現れた混乱を両面から知る事で物語世界が立体的に立ち現れる! 妖精王を見て逃げ帰ったジュリだけれど、王都で妖術の使い放題、ユーサー王もモルドレッドも操って… …と、ジュリの恐ろしさ邪悪さが描かれます。 しかし…