total review:292885today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
23/93(合計:922件)
umeair
ネタバレ
海野幸先生の新刊『イケメンすぎる年下から熱烈アプローチされてます』の、コミコミスタジオさん有償特典のアクリルコースターです。 表紙と同じイラストなのですが、キャラの再現具合がすごい〜✨ 受けの喜一の”30代で身長160センチ台と小柄、一重の地味目会社員”という設定がバッチリ反映されてます(髪の色は明るいけど、攻めが黒髪ですからそこは違いを出して、ということですね☺︎)。 攻めの澄良の…
海野幸 蓮川愛
待ちに待った海野先生の新作。前作の『社長、会議に出てください!』が好みドンピシャだったため、今作も楽しみにしていました。 コミコミさんから届いたアクリルコースターを見て、黒髪イケメン攻めにニヤニヤしたりして読み始めたのですが。 いやこれちょっと、切ない、しっとり系のお話じゃないですか!?(゚Д゚;≡;゚д゚)あれ、あれれ? (確かにイケメン攻めはグイグイ来てるけども) ちょっと想像…
ちろこ
現代もの作品でテイストはしっとりめ。 甘さは控えめで、心理描写に重点を置いた切なめストーリーです。 内容は作品のタイトルの通り。タイトルはポップな感じですが中身は落ち着いてる感じですね。出会いから結ばれるまでじっくり丁寧に描かれています。が、めちゃくちゃ焦ったいです! もーね…もぉ〜ね! なかなか前に進まない恋愛にションボリしましたよ。 ひと回り年下の超イケメンに告白されるっていうの…
みざき
生きている限り成長は止まらない。 作中に登場したこの言葉がすごく好きです。 ゲームのオンラインプレイを介して知り合った2人の恋のお話なのですが、あまりゲームに詳しくなくても問題なく読めるかと思います。 ゲームの協力プレイ描写も楽しくて、喜一たちがやっているのはきっとこういうゲームなのかなと想像しながら読みました。 出逢いのきっかけとなるのはゲームなのだけれど、メインに描かれているものは…
海野幸 小椋ムク
そのた
ケモ耳設定が私には違和感しかなくてこの評価になりました。 ただ、BLやオメガバースという以上に、自己決定権とかアイデンティティとか、盛り込まれたテーマが深いなと思いました。 ありのままの自分があたかも劣った存在であるように思わされてしまう周囲の目(両親を含めて)。 自分の体のことを自分で決められなかった悔しさ。 劣等感。 先天的な障害を持つ人や、後天的に体の一部を失った人の心情に…
湘子
澄良×喜一 オンラインゲームでの出会い、 オンラインとリアルが交差する 今どき感がすごく共感できる。 平凡な会社員の喜一が、 親も友達もおらず、無表情で、誰に対しても敬語。 初めてオンライン世界に飛び込んで、 三十路が中学生を装うことによって人生が変わる。 そこで出会うのが、大学生の澄良。 偶然、リアルで顔を合わせる澄良が美形で、 喜一が中学生を装っているの…
海野幸 たつもとみお
利用者×相談員の結婚相談所もの。 高スペックのはずなのに、なかなか2度目のデートまでいかない問題児や攻めを受け持つことになった受けのお話。 決して悪くはないのだけれど、失礼ながらこれといった目新しさと盛り上がりには欠けていたかなと思います。 攻めからの受けへの気持ちも分かりづらいような…と、表題作は中立寄り。 ただ、後半の書き下ろし部分が良かったんです。前半で感じたフラストレーションをパッ…
海野幸 石田惠美
茶々丸53
色んな転生がありますがこちらはゲームへの転生。このゲームがリアルになると中々怖かった。 隼人は祖母の教えに囚われ視野が狭くなってるけど、真面目にベストを尽くす人。自分の仕事を否定され死にそうな時に一緒に転生しちゃったのが同期でライバルの遠野。しかもゲーム未経験で何も分からない隼人に対し、ゲームを理解し生きる為にルール無視で行動する遠野は脅威だったのでは。 ただそこから自分を省みて、遠野と対…
海野幸 橋本あおい
本当に神作、名作・:*+. 何度も読み返し、好き過ぎて逆に?レビューが書けない…という状態でしたが、昨日また読み返してやっぱり大好きだ!と再確認したため、意を決して書いてみます。 もうこの作品の攻め、湯ヶ原が自分に刺さり過ぎて刺さり過ぎて…!! 「包容力」と書いて湯ヶ原と読む。 今まで読んできた全ての作品の中で一番好きな攻め様です… 春樹(受)の溢れんばかりの(と…
海野幸 ミドリノエバ
Jrmk
これは、、なんですか、? 読んでる最中ニヤニヤが止まらないやばいと思っていたら過去の重いお話で感動し、久瀬の印象がガラリと変わり、部下と良い関係を築けるようになった様子に口元が緩み、同僚が気遣うことで重治の気持ちや考え方が変わっていき、頼れるようになった姿に涙しました。 重治が久瀬にときめくのと同時に私の胸も高鳴り、久瀬の意味深な言動に私も振り回されている気分でした、、 重治の前で久瀬が…