total review:286067today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/27(合計:267件)
成瀬かの 伊東七つ生
fandesu
ネタバレ
実に不思議な手触りのお話です。 異形の者(半裸で木の仮面を被っているとか、二足歩行の熊だとか、話す鳥だとか)が暮らす南洋っぽい島が舞台です。人間の生活に馴染めない琳也は会社を辞め、この島で祖父が開いていた飯屋を再開しようとアパートの押し入れを通ってやって来ます。島には琳也の『運命の伴侶』が待っているはずでした。片翼の翼の印が、琳也の背中と対照の位置にあるはずの『お嫁さん』です。しかし、そこに…
名倉和希 伊東七つ生
よしぴす
萌えるかどうかの前に娯楽として最高です。 私にとって読書は娯楽ですから。 攻めが最高におかしく面白いです。 何も考えることはない楽しんでください。って感じです。
綾ちはる 伊東七つ生
麗音
人間に恋した鬼の子の健気で一途な想いが溢れています。 想いを寄せた人間を食べることで力の強い鬼になれるという鬼の成人の儀式。 『ひかれる気持ち』というのが食欲ではなく恋しく思う気持ちだと気づいた時に始まる苦しみ。 気に入って欲しくなった相手を食べてしまうと会えなくなって寂しいから食べられない、でもそうしないと大人の鬼の仲間になれない、でも…、とひと月という限られた時間の中で恋する幸福感と…
あーちゃん2016
Amazonで購入した方に配布されるペーパー。 本編の最後の方で、有馬が老酒をお土産にもらったと言っていましたが、樹からそれを渡された時のお話です。樹がいいんだよー(涙)以下盛大にネタバレ 大学の研究室に樹が突然訪れます。中国帰りで土産だといって老酒を差し出し、コーヒーぐらいねえのかと要求し、その辺の学生(♀)に研究室の場所を尋ねたらキャーキャー五月蠅かっただの、紅に誤解されるようなこ…
なんとなく購入し、ほわわんと読み始め。早い段階で「ヤバイ」と気づいたものの止められる訳もなく、私は鼻水が止まりませんでした。部屋でお読みになることを推奨します。甘いの真逆なシーンに耐えられる方限定でおススメします。衝撃だった・・・あのシーンが無ければ神10ですが、神3で。「本編230P弱+後日談5P+あとがき」です。 お話は明治時代、紅が陸蒸気の煙を眺め外の世界に憧れ、悔しい思いをするシーン…
伊東七つ生
165
いいお話でした。 古書店いいですね。人と本の出会い、人から人へ渡っていく本。物語がありそうですね。 2つのお話が入ってますがお店とオーナーで繋がってます。 すずろ古書譚 元の恋が始まるまで色々ありましたね。 おばあちゃんが亡くなって本をちゃんと読みたくて砂子に会いたくて本が好きになって。 高校生や大学生ですからまだまだ大人の世界に入れませんよね。砂子に距離を置いてしまう、でも連…
ポッチ
作家買い。 綾さんの新刊は人×鬼のファンタジーもの。表紙が可愛らしいイラストだったので、中身も甘々の可愛らしお話かと思って手に取りましたが、 めっちゃ切なかった…。 主人公は鬼の紅。 頭の角が取れないと、鬼の世界では大人と認められない。60歳になっても角が取れない=子どもの紅は鬼の里から出ることが叶わず、いつか人間の住む世界に自由に行くことを夢見ている。 そんなある日、角…
ぴれーね
協力書店さんで購入するといただける「三千世界で君を恋う」のSSペーパーになります。 本編がとにかく切ないのですが、こちらは穏やかで優しい内容。 こう、やたら感慨深くてですね・・・。 そんなワケで、レビューでこの萌えを訴えたくなりました。 本編終了後のお話になるのですが、ストーリー上、本編のデカいネタバレがあります。 ペーパーには特に注意事項として書かれていませんが、絶対に本編読了…
こちら、輪廻転生ものです。 鬼と人の、壮大な愛の物語です。 元々、この転生ネタがめちゃくちゃ好きなのです。 生まれ代わっても絶対見つけ出すとか、最後は必ず貴方の元に還るとか、もうこのコピーだけで萌えて萌えて仕方ない・・・!! まぁ、転生ものと言うと切ないのがお約束なのですが。 例に漏れずどころか、それにも増して切ないのですが!! ガチで、涙でページが見えなかったりするのですが・・・…
ふばば
「すずろ古書譚」特典ペーパーとなります。 大きさはハガキ大。モノクロ印刷。 かなり薄い紙です。 内容は、イラスト。 トモくんと砂子さん2人の、上半身ショットです。 左側に、トモくん。 メガネをかけ、ジャケットにVネックセーター、ダイヤ柄のネクタイ。 左手で黒い装丁の本を持っています。 右側に、見返り美人の砂子さん。 黒いジャケットに、肩にカバンをかけている?(広め…