total review:298092today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/32(合計:320件)
杉原朱紀 花小蒔朔衣
ちゅんちゅん
ネタバレ
森で隠れ住んでいた猫獣人ノエル(受け)はならず者に襲われ逃げた先で魔獣に襲われ倒れていたところを、第3皇子で冒険者のシリウス(攻め)に助けられます。 ノエルは森で暮らしていたので知識は多いのに自己評価が酷く低い、シリウスはそれを不審に思います。それは田舎では獣人差別が酷いからでした。 皇都に連れてこられたノエルでしたが、獣人の行方不明者が多発していることが判明し、ノエルはそれに巻き…
伊達きよ 本間アキラ
ぷわっちょ
最初は、騎士ではなく木こりだと知った時に大泣きするなんて、ガォルグに失礼過ぎやしないか…?てか言われたガォルグはどんな気持ちになるん…?傷つくんじゃ…?と、恐る恐るそのシーンを読んだのですが、まあガォルグが淡々としていて、ランティはきちんと謝罪していたので大丈夫でした。 ストーリーも面白く、キャラクターも魅力的。 ガォルグ、木こりの時から既にスパダリ要素満載ですよねぇ。 個人的にとても好…
伊勢原ささら 亜樹良のりかず
ちろこ
おとぎ話のようなワクワク感と、敵に果敢に立ち向かっていくハラハラ感を最大限に魅せていくファンタジーな一冊です。 アンデルセン童話の「みにくいアヒルの子」っぽさをマルに重ね見てしまうせいか、親しみや懐かしさで応援したくなるような物語でした(*´︶`*) 何といってもシマエナガがモデルとなっているマルのキャラクターがとっても可愛い! 丸っこいボディ(鳥の姿のとき)と、「あい。」の返事に庇護欲…
沙野風結子 笠井あゆみ
はるのさくら
この笠井あゆみ先生の描かれた表紙ですよ! 麗しくエロく。 読んでみたら、それだけじゃなかったです。 題名と表紙からイメージしたお話じゃなくって、もう凄いとしか。 受け様は『処女執事』と呼ばれる、主がカスタマイズした、主を盲信するようインプットされた主の為だけの執事の己裕。 敬愛する主、則雅と幸せに過ごしていた己裕は、攻め様であるサイに屋敷ごと引き継がれてしまう。 最初は、則雅の…
小中大豆 笠井あゆみ
renachi
構造としては回帰モノと似たようなお話。凄惨な未来を視た主人公が、生き方を変えていく。メイン二人の印象がぐるんぐるん変わっていき、感情に振り回されながら読んだ。とても面白かった。 エセルは冒頭から酷い態度で、これはドン底に落とされる主人公、と思った。その落とされ方が人為的な攻撃とかでなく、自分自身の未来の姿なのが良い。自分に怒りを向けるしかない状況で、急激な成長を遂げる。 そんなエセルの…
小中大豆 サマミヤアカザ
異世界に召喚されたごく普通の青年のお話。料理を作ってスゲェェ!なお約束はありつつ、飯テロはなくて残念。四人の子供とわちゃわちゃしたり、奥手な魔王様に愛されたりの、ほのぼの生活。悪役もいるけど平和な解決なので、さらっと読めた。 勝手に召喚され、理不尽に捨てられた伊折は、拾ってもらった下宿屋で料理担当として過ごすことになる。 下宿屋の主であるナタンは超絶顔が良いらしい。そんなイケメンがうっかり…
小中大豆 奈良千春
面白かった。ストーリーはもちろんのこと、メンタル強めな礼夜が良い!愛され王子の身代わりという逆境を、少々乱暴に乗り越えていく様子が清々しい。ヴィダールは強くて頼れてイイ男、挿絵の彼が美しすぎてびっくり。表紙も好き。 始まりから「異世界召喚ってやつね」とサクっと察してスピーディーに進むお話。礼夜の物分かりが良すぎて、状況把握から本題に入るのもあっという間。ラスボス戦の下準備部分も端折りまくって…
小中大豆 兼守美行
妊娠・出産したオメガをアルファが迎えに来るオメガバースのお話。問題は本人が拒んでることだけで、障害もなく、何も起こらない。アルファが一途に迫りまくってとにかく甘い。いやホントに驚きの溺愛あまあまですごかった。 ちょっとした特色は、まだオメガバースが一般的には認知されていない世界という点。男性が妊娠可能なんて、よほど医学に精通していなければ思いもよらない出来事。なので母親は別にいるとの誤魔化し…
小中大豆 北沢きょう
主人公の性格があまりにアレな感じで最初は戸惑ったが、あのヤバさのおかげで麻痺してしまい、おかしな展開になってもさらっと読めた気がする。いろいろあって性格がガラっと変わった後半は読みやすかった。 和馬の捉え方は難しい。これはギャグなのか、可愛いと思うところなのかと考え、ついていけないかも、と諦めそうになる。人の話を真面目に聞かず、傍迷惑な方向にポジティブ。無自覚ストーキングは本気で怖い。 …
小中大豆 カワイチハル
龍族の子供たちがわちゃわちゃする学校が舞台のお話、ではあるが、ギスギスしており楽しめなかった。襲撃事件が何度も子供たちのすぐそばで起こるので、BLしてる場合じゃないと思ってしまう。全ての件にひねりが無く、逆に驚いた。 思雨は感情的で恋愛脳で、事件モノの主人公として苦手なタイプ。この場面で私情を優先するの?と落胆させられる。家庭教師としても微妙で、力で敵に敵わないなら、せめて口で何か言うくらい…