コミック

  • ケダモノアラシ-Hug me baby!-

ケダモノアラシ-Hug me baby!-

kedamono arashi hug me baby!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ケダモノアラシ-Hug me baby!-

城嶋宗吾
医院理事
宮路晶
獣属医師

その他の収録作品

  • Hug me baby! after (描き下ろし)

あらすじ

「子供が寝たあとで、君にいっぱい抱かれたい。」
ハイスペ理事×美人専門医の子育てラブ♥きゅんきゅんベイビーも大活躍!

この世界にはノーマルな人間と、同性同士の妊娠が可能という特殊な生態を持つ獣属(耳つき)の2種類が存在している。
獣属専門医である晶は「本能に流される獣になりたくない」と自身の存在に抗って生きてきた。
だが晶とは真逆で本能のまま生きてきた獣属の宗吾と出会い、紆余曲折を経て夫婦となった。
愛息子の翔太も生まれて幸せな時間を過ごしていたが、宗吾の父は獣属らしからぬ晶をよく思っておらず…!?

作品情報

作品名
ケダモノアラシ-Hug me baby!-
著者
黒井モリー 
媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
シリーズ
ケダモノアラシ
発売日
電子発売日
ISBN
9784796413619
4.1

(79)

(25)

萌々

(40)

(12)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
323
評価数
79
平均
4.1 / 5
神率
31.6%

レビュー投稿数10

ケモミミ子育てテッパンですね

黒井モリー先生のこちらのシリーズも3作目。
やっぱり良いです。
シリーズを通して読んでいると、晶と宗吾の関係性がどんどん変化しているのがわかります。
なんだろう?この安心感。
そのぶん、2人のイチャイチャは若干控えめな気もします。

とはいえ!
耳つきの中でもスパダリの宗吾は、やっぱり格好良かったぁ~!宗吾がめちゃくちゃ子煩悩なところとか、晶を一途に愛しているところとか。
もうっ…理想的な子育てBLの攻めなんじゃないですかね。

このお話の晶と宗吾のように、子育てという違うライフステージを経験して気がつく社会的な仕組みって、結構ありますよね。
現実の世界でも、BLの世界でもしかり。
ケモミミ子育てでも、しっかりと現実とリンクさせているテーマは、良かったですね…

もちろん、ハピエンですから取り巻く優しさがあってこそ。
でも今の(2020)不安に溢れた世の中だからこそ、輝く設定でも有るよなぁと感じました。

まだまだ続くシリーズのようです。次回は翔太の弟妹登場かなぁ~?
あ、ちゃんと宗吾のしつこい種付けはございましたよ。
どうぞ、お楽しみいただきたいと思います。

4

表紙から帯から、幸せが溢れ出てる

「ケダモノアラシ」シリーズ3作目!

前作では攻めの宗悟がすっかり別人、頼れるスパダリパパになっていて
びっくりだったのですが笑、
今作はもうそれが分かっていたのでひたすらニヤニヤでれでれ…
溺愛スパダリイクメンパパの宗悟を堪能しました(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

初っ端、翔太の記念すべき一言目がまさかの”あれ”で読んでる私もびっくり!
「ママ」でも「パパ」でもなかったから、変なわだかまりが残らなくて
かえって良かったのかな?笑

本当に黒井先生の描かれるふくふくほっぺの赤ちゃん、可愛すぎます//
祝日に働いた後の、ご褒美&癒しです。。


そして!ラブラブな二人の間に立ちはだかる壁。
宗悟のパパ、翔太のおじいちゃんがね、、


なかなか厄介な人物で、正直言って私はとても苦手なタイプ;
今でも二人の関係を認めたわけではなく、
”優生遺伝子”をこの世に残し、脈々と受け継いでゆくことだけを考えているような人でした;

そんな義父を前にしても、堂々と自分の考えを述べられる晶の
しなやかな強さに憧れます。

そして父に対して一歩も臆さず、自分が手にした”家族”
ー晶と翔太を守ろうとする宗悟も、びっくりするぐらいカッコ良かった…!

”働くママ”となった晶の悩みも
晶と宗悟のアイデア&頑張りによって、明るい兆しも見えてきて…

リアルな世の中はなかなかこんな風にスムーズにいかないことも
多いかな…と思うけれど、
だからこそこの作品に癒されたり慰められたりするのかもしれません。

翔太がついに「ぱぱ」と言ってくれたシーン、そして警戒しながらも(笑)
「じぃじ」と言うシーン、可愛すぎて萌えすぎて心が”きゅん”ってなりました(*´˘`*)♡

巻を追うごとにより強固になる夫夫の絆、深まる愛に
読んでいるこちらも幸せいっぱいです。

宗悟父との関係、働くママの働き方…
まだまだ問題は完全に解決していないけれど、
協力してくれ味方になってくれる人たち(宗悟の姉や、新キャラのあの方)の
励ましが本当に心強い!✨


そして、なんと晶に二人目妊娠の兆しが…?
翔太はしっかり気付いているようで、これから家族メンバーが増えるのが
楽しみすぎます♡

新刊はコミコミさんからのお迎え待ちなので、
それまでにしっかり、続く既刊を味わいたいと思います☺︎

★修正:tn白抜き(電子シーモア)

0

好き

このシリーズ大好きです。

今回は宗吾と晶との間に生まれた翔太を育てるにあたって、子育てと仕事の両立に悩む姿が描かれていました。

宗吾の理解と宗吾の姉の協力によって獣属の医師として働いていますが、夜勤となると独身者に皺寄せがいっていることに晶は心を痛めていました。

そんな時に宗吾の姉の家で、訪ねて来た宗吾の父親と会うのです。彼は獣属の優秀な種を残す為に、宗吾が色んな獣属と交わる事を望んでいます。晶を医者として優秀と認めていて、宗吾と別れる気は無いかと聞いて来ました。

晶が何も言わなくても、察して動く宗吾は相変わらずスパダリでした。
父親と交渉して獣属と人間の両方の保育所を、病院内に作る準備をしていました。

その保育所を経営しているのが、宗吾の父親のパートナーだったらしいです。
獣属も人間も多様性があって良いという考えの持ち主でした。

翔太の弟妹も産まれそうだし、新しい登場人物も現れて今後の展開に期待します。

3

あーかわいい…

ケダモノアラシシリーズの何がいいって、そりゃもう画力の高さだと思います。
ケモミミもので綺麗なので安心して見れます。
大人だけじゃなくて子どもがうまい、ってもうほんと画力高いなぁと思います。

今回は二人の子ども翔太くんの成長…ではなく、変わらず2人の価値観の違いでのすれ違いものでした。それほどすれ違ってはいないです。
攻め様のパパ登場で、引っ掻き回す役でした。病院にやってきた保育所の派遣業を仕事にしてる人となにやら過去になにかあったと匂わせてるので、続き期待です。
絵柄が丁寧なのに残念だったのは誤植。
攻め様のお姉さまのお名前が栄子となっているところと英子となっているところがあって、家族関係も描いているので脇役でも名前の誤植は登場人物がかわいそうに思えてきちゃうんですよね…少し残念…。
とはいえどうやら2人目ができたんじゃないか、というところでも終わってるのでますます今後の展開が楽しみなシリーズのひとつです。
あー…翔太くんほんとかわいい…。。。

2

翔ちゃんがもう可愛くて……

この作品は2人のイチャイチャも最高なんですけどもう翔ちゃんが……翔ちゃんが可愛すぎてほんとやばいんですよ!
子供が嫌いな人はダメかもなんですけど個人的には子供が出来てからの話があるのめっちゃ少ないので有難いです!
ほんと家族ほのぼの系が好きな方癒しを求めてる方は絶対見て欲しいですね。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP