• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作少年の境界 (3)

朽木 薫,α,製薬会社勤務
ゆか,Ω,薫の番

同時収録作品少年の境界

大我(α),サラリーマン
倫(Ω),大我の番

その他の収録作品

  • オメガバースの世界
  • その後の薫とゆか(描き下ろし)
  • その後の大我と倫(描き下ろし)
  • カバー下、あとがき

あらすじ

夢にまで見た“番"という名の伴侶を得た倫は、大我と幸せな生活を送っていた。
しかし倫の身体は以前 過剰摂取していた発情抑制剤の副作用に蝕まれ始める。
一方ゆかと薫は学生時代には想像もしなかった未来を描き…?
運命に翻弄される大人気オメガバース作品、最終章!

作品情報

作品名
少年の境界 (3)
著者
akabeko 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイオメガバースコミックス
シリーズ
少年の境界
発売日
電子発売日
ISBN
9784799748190
4.5

(203)

(145)

萌々

(38)

(16)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
24
得点
927
評価数
203
平均
4.5 / 5
神率
71.4%

レビュー投稿数24

感動の完結編

最後まで素晴らしかったです。
キャラの表情や感情の機微が丁寧に描かれていて、胸打つセリフの数々が心に染みました。

生まれ持っての性差が人間の価値を決めてしまい、今までの人間関係や価値観が全て覆ってしまう絶望感。
そんな理不尽さを突きつけられた1巻。
そして、「運命」について考えさせられた2巻。
3巻では、変わりゆく世の中と人間の性、家族としての在り方をしっかりと見させて頂きました。

薫×ゆかのカップルが癒し担当になるとは、このシリーズが始まった頃には想像もできなかっです。
その分、大我×倫カップルには辛い試練が待ち受けており、その点ではキツかった……

ゆかの妊娠発覚から始まる3巻です。
幸せいっぱいかと思えば、マタニティブルーになってしまったゆか。
仕事で帰りが遅い薫に対して無力感を覚えるゆかは、「俺を信頼してほしい」と訴えます。

「子はかすがい」とはよく言ったもので、お腹の子が二人の仲を繋ぎ止め、強くしてくれました。
友だち・番と、変化してきた関係の中で、家族・親子という関係が一番強固で幸せな関係になれた。
そんな二人を、とても素敵だと感じました。


そして、大我と倫ですが、こちらも子どもを望んでいます。
ピルの服用をやめ、妊娠に向けて準備する中、倫の物忘れが徐々に酷くなりーー…

報告されていない抑制剤の副作用で、記憶障害を起こしてしまった倫。
大河と番であることも忘れ、このままでは大我の事すら忘れてしまうという恐怖心が伝わってきて、苦しくなりました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

「大我の番になったことも忘れてる」と泣き叫ぶ倫の悲痛な叫びが胸を刺します。
「俺を捨てて」と言う倫に、番になった事を後悔していないと伝える大我。
大我に抱かれながら、「愛されて幸せだった」と言う倫の過去形の言葉が切ない。
大我の事を忘れてしまった倫に、「おまえをこの世で一番愛してるやつだよ」と答える大我の優しく穏やかな表情。
もう覚悟は出来てたんだね……そう思うと、涙を止められませんでした。

「男は狼 αは虎」この馬鹿げた暗喩を甘受しない薫の働きで、変わり始める世界と未来。
きっと、akabeko先生が伝えたかったのは、〝動物の本能に打ち勝つ人間の理性〟だと思う。
運命じゃなく、自分で選んだ相手と結ばれる。
オメガバのセオリーじゃないけど、ここが一番この作品の好きなところです。

終盤、ゆかと和解した大我。
ここは賛否両論ありそうだけど、今の大我を見ていたら私も許せてしまいました。
でも、自分がしでかした事、大我には忘れないでいてほしい。

描き下ろしは、少ないエロを補充する薫とゆかのHと、大我と倫のその後。
大我たちの子どもは、可愛い女の子の双子ちゃんでした〜♡

ちなみに、薫とゆかの子・みらいは、ゆかに激似の男の子。
多分、この子はΩかなと思うけど、きっとこの子が大きくなる頃にはそんなの関係なくなってるはず!

未来に希望を抱かせる素敵なラストに感無量です。

30

深い愛情に萌えが滾る

『少年の境界』の3巻目にして完結編。

もうね、見てください、この表紙を!
綺麗で、優しい。
この表紙からイメージできる通りの、優しく、温かな大団円でした。

薫×ゆか、そして大我×倫の2CP。
レイプあり、すれ違いあり、「運命の番」の存在あり。紆余曲折経てやっと幸せを手に入れ番になった彼ら。

というのが2巻までで描かれていたストーリーですが、「番になり、幸せになりました。ちゃんちゃん。」で終わらせないのがakabekoさんならではか。

彼らのまだ続く試練を描いた3巻でした。





子どもが欲しかった薫×ゆかの2人に待望の赤ちゃんがやってきた。
妊娠を望んではいたけれど、つわりや男でありながら妊娠したことに対する葛藤や不安を抱えナーバスになるゆか。けれど、そんなゆかを献身的に支えるのが薫。

ということで、こちらのCPはめっちゃ安定。今までも仲良しでしたが、妊娠をきっかけにさらに絆を強くした二人に安心するやら気持ちがほっこりするやら。

で。

3巻は圧倒的に大我×倫がメインになったストーリーです。

運命の番である薫よりも、大我を選んだ倫。
大我との子が欲しい。
そう願う倫だけれど、そんな倫をまたも過去が翻弄する。

抑制剤を乱用してきたことが原因で、倫は妊娠しづらくなっていた。が、それだけではなかった。倫は他にも失っていくものがあってー。

倫が失っていくもの。
それが何なのか、ここで書いてしまうと壮大なネタバレになってしまうので書きません。ぜひともご自分で読んで確認してください。

抑制剤の乱用により、倫は徐々に蝕まれていく。
そんな倫を、大我は愛し続けて…。

もうね、号泣でした。
ハンカチが必要です。

1巻ではヤバい奴だった大我の、倫に捧げる深い愛情に激萌えしました。

そこに加わるのが、製薬会社に勤務する薫。
抑制剤の副作用を明らかにするために奮闘する。

今まではαの、αによる、αのための世界だった。
が、それでいいのか。
弱者を切り捨てる世界で、本当にいいのか。

そんな薫の孤独な闘いにもめっちゃ萌え禿げた…。

ゆかという番を得て、彼はより強く逞しくなった。
見た目が地味な薫なのですが、その地味さがまた良き。誠実な感じがして素敵なのです。

2つのCPをこうも上手に絡ませ、ストーリーに奥行きを与える。そのakabekoさんの手腕に脱帽です。

今作品は終始「本能」か「愛」か、を問う作品です。
「本能」あるいは「運命」と言ってもいかもしれません。それらをはねのけ、愛情によって彼らは自分の大切なものを得た。ゆかの「これから」は絶望感しかなく、けれど、その暗闇も大我の深い愛情と薫の優しさで乗り越えた。

4人が、ずっと幸せでいてほしいと願ってやみません。

最後は大団円。
優しく、そして温かな結末に、心がほっこりと温かくなりました。

akabeko作品にしてはマイルドなストーリーで、それ故に肩透かしを喰う腐姐さまもいらっしゃるかも。けれど個人的にはめっちゃドツボに突き刺さる作品でした。

文句なく、神評価です。

23

至高のオメガバース

控えめにいって神評価です。
久々に魂もってかれました。

2巻、怒濤の切なさだったんですけど、3巻の切なさには耐え切れず涙腺が決壊してしまいました。
ある意味、古典的かもしれませんが、どんな設定であろうと、BLは愛のある世界であってほしいと思っています。そして、オメガバースがそのテーマをより掘り下げることのできるジャンルだというのが意外だったのですが、規定の設定から広がる世界観の奥深さ、広げるakabeko先生のクリエーションの素晴らしさに改めて感心・感動しまくりました。

怒濤の2巻から、薫&ゆか、大我&倫で落ち着いていくように見えていたのですが、抑制剤の副作用が倫の記憶をうばっていくという悲劇が…(;;)
大我の番になったことを忘れる倫に対し、自責の念に駆られ涙する大我…
ここからの二人のやり取りに涙腺が決壊!!辛い切ない。。。でも尊い。
すっかり記憶を失った倫に対して「おまえをこの世で一番愛してるやつだよ」という大我の言葉を冗談のように受け止める倫の明るさが哀しいです。

17話以降のやっさしーーい世界観は、それまでの切なさが癒されました。ラストに向かって浄化していくような流れでした。倫を愛することで、運命や本能じゃなく人間を信じる強さを得た大我と、新しい家族を得て強くなったゆかが友情を取り戻す場面に、またまたホロっとしてしまいました。

シリーズ全体を通して、人間は運命や本能に抗えないほど弱くないという
崇高な理念が感じられたのですが、、もう本当にたくさんの人に読んでほしいです。(切ないのが苦手じゃなければ)
愛は人を変え、運命をも変えうる、と信じられる世界があってもいいのじゃないかと。

カバー下の先生のあとがきがめちゃくちゃ深くて…、特に”運命”にロマンスより恐怖を感じたという件にはハッとさせらました。作者の想いを知り、改めて物語全体に流れるテーマが五臓六腑にしみわたるような気がしました。

電子のおまけは、らしくない大我がほのぼのさせてくれます。

19

オメガバースの共感できないあれこれにガツガツ切り込んでくれた良作

完結しました!
めちゃくちゃ良いオメガバース作品だったなと思います。
問題提起、なんていう言い方はきっとakabekoさん自身はまったく望まれていないでしょうが、、、個人的にモヤモヤして仕方なかったオメガバースの共感できないあれこれにガツガツ切り込んで風穴あけまくってくださった感じ。
「四人のにびいろ」を読み終えた時もすごいテーマに挑まれたもんだなと思ったけど、改めてやっぱすごいわakabekoさん。
ひとつずつ丁寧に潰されていく姿勢もすごいんだけど、それよりもまず、私には「モヤモヤ」としか表現できなかったこの世界観に対する苛立ちのようなものをakabekoさんはちゃんと言語化されていて、さらに「アップデート」って言葉で表現されているのが素敵すぎました。
オメガバースは良くも悪くも作者の思想がわりと赤裸々に露呈してしまうジャンルだと思いますが、本作に関しては尊敬したくなるような素敵なakabekoさんの脳内がしっかりと露わになったんじゃないでしょうか。
最初は単巻予定だったのを2巻、3巻と引き伸ばしたくなったリブレ編集の気持ちも分かるなこれは。
これは1巻で終わらせちゃいかんよね。

オメガバース作品を読もうとするとどうしてももれなく付いてきてしまうのが、昭和からアップデートし忘れたかのようないにしえのジェンダー観とそれを象徴する「運命の番」システムで、オメガバースが好きな人にとっては萌えのための設定でしかないのかもしれませんが、私は意識のダウングレードを強要してくるこれらの設定をとにかく腹立たしく思っていて、もう2020年ですよ?って真顔で言いたくなるんですよね。
嫌いなら読まなきゃいい、ではなく、これに関してはもう全力で否定したいんです。若い読者がどんどん入ってくるBLジャンルに蔓延らせたくない。
同人の世界ならともかく、なんでこんなものが商業BLに持ち込まれてしまったんだろうってずっと思っていて、勝手に思ってるひとつの仮説としては、少女誌や女性誌のアップデートが進んだせいで締め出された勢が門戸の広いBLジャンルでユートピアを築いたのかな?などと思っているんですが。
ただ、BLジャンルの素晴らしいところは、作家さん側がそもそも枠に収まらない神々の集まりといいますか笑、ガチガチの設定で制限をかけようとしたオメガバースジャンルすら最終的にはやっぱり多様化していくんだなぁと面白く感じています。

じゃあオメガバースの世界をアップデートしちゃえ!ってakabekoさん、カッコよすぎだよ。
子供に関しても、あとがきで書かれているその通りだと思います。
つまるところ、どんな選択をするも「自由」で、大事なのはすべてに選択の自由があること。
そして、そんな考え方で見た時に男も女も子供が産めるというのはまた素晴らしいことにも思えたり。

ただシンプルな「感動」というのともちょっと違うな。なんかこう思考をガツンと殴られるような感じのオメガバース作品だったなと思います。

【電子】シーモア版:修正白抜き、カバー下○、裏表紙○、電子限定特典(1p)付き

17

薫と大我に惚れ直しました。

前巻で番になった大我と倫、心から結ばれた薫とゆか。
普通ならこれからいざ蜜月期、というところで新たな問題にぶつかる四人でした。

このシリーズは四人全員それぞれ良さを持っているところが魅力的ですが、最終巻はとにかくα達の熱量が凄かったと思います。
わたしはα達に惚れ直しました。
問題の当事者はむしろΩ達なのですが、真摯に向き合い、共に背負い、闘い、慈しむα達の姿に胸が熱くなりました。


まず、薫について。
薫が職場の人に「αであることの意味」について語るシーンがすごく素敵でした。
αという性を嫌っていた薫が、自分の持っている力や立場をこんなにも前向きに捉えられるようになったのかと。
どんどん変化していく大我に対し、薫といえば「一途」で、良い意味で不変の人というイメージがありました。
でも実は薫も変化していたというか、前進してきたのだなと気付かされた瞬間でした。


そして、大我について。
大我自身の台詞やモノローグも沢山あるのですが、倫を通して知る大我がとてもよかったです。
例えば、薫と大我と倫が鉢合わせるシーン。
大我と倫が日頃どのように過ごしているか全てを覗き見ることはできないけど、倫がとった行動を見たら、どれだけ大我が倫を大切にしているかが手に取るように分かりました。
ここは本当に、何度読み返しても泣いちゃう…

もうひとつ印象的だったのが、運命の番が目の前に現れたらお前のことを捨てるかもよと言う大我に倫がかけた言葉。
運命にこだわる大我の姿は、倫にはこんなふうに映っていたのだとはっとさせられました。
なぜ倫が大我を選んだのか、ここまできてやっと正しく理解出来た気がしました。(お恥ずかしい)


涙なしでは読めない、ずしっと胸に重く響くものがあった本編。
その後の描き下ろしがこれまた最高でした。
どシリアスな本編からの振り幅がすごい。
多幸感に満ちあふれていました。

世界の転換期を描こうという先生の意欲にも感動です。
カップルが結ばれるだけでは終わらない、1巻より2巻、2巻より3巻とより重く深く面白くなっていった作品でした。

12

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP