• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作カットオーバー・クライテリア

萩原 仁
押しが強い新卒の部下
瀬戸悠馬
エンジニア,辛口上司

その他の収録作品

  • BONUS EPI(描き下ろし)
  • カバーうらばなし

あらすじ

強メンタル新卒部下×超エンジニア脳辛口上司
30歳にもなって、こんな大規模な更新プログラムが用意されてるなんて、聞いてないです、神様。

有能ゆえに社内から畏れられ&頼られるシステムエンジニア・瀬戸さんのもとへ、
新卒の部下・仁くんがやってきた!
仕事はできるけれど、何を考えているのかさっぱりわからない仁くん。
そんな仁くんからやたらと視線を感じる瀬戸さんだったけれど!?

心地よく、やみつきになるテンポで描かれる、
今時サラリーマンの日常と恋。
大注目v大麦こあらデビューコミックス!

作品情報

作品名
カットオーバー・クライテリア
著者
大麦こあら 
媒体
漫画(コミック)
出版社
東京漫画社
レーベル
NUUDE COMICS
発売日
電子発売日
ISBN
9784864425025
4.4

(342)

(213)

萌々

(83)

(30)

中立

(5)

趣味じゃない

(11)

レビュー数
28
得点
1492
評価数
342
平均
4.4 / 5
神率
62.3%

レビュー投稿数28

タイトルに唸った…!!!

こあら先生の作品、デビュー作のこちらだけ読んでいなかったのでこのタイミングですが拝読しました!…が、先に最新作などを読んでいたからこそわかる『先生らしい!』と思える表現がたっぷりでここが先生のルーツだったんだなぁと思えました。

プログラムを扱うSE達の話なので、要所要所にSEの専門用語が登場します。注釈を付けて分かりやすくしているので知識がなくても読んでいけます。
人間や人生をまるでプログラムのように例えて、予想もしなかった年下部下との恋愛という人生の大規模更新プログラム……!!
人懐っこくて体も大きな年下仁に流される形で恋人になった瀬戸。ですが、いつの間にか瀬戸が離れる時のことを考えると不安になってしまうほど、考え方が『書き換え』られた30男の恋愛模様…はっきり言って最高でした!!

先生と言えば、最後にタイトル回収…というか『わぁぁぁぁ!!』と唸りたくなる名言(?)をぶち込んでくるのがたまらなく好きなのですが、デビュー作からやってますねコレ( ᴖ ̫ ᴖ)
えちシーンも可愛くて、嫌な気持ちになることが無い作品でした♡♡

2

読了後の興奮ですっかりレビュー書き損ねていました

先生の新作のレビューを書いてふと気付いたのですが、
なんとこちらのレビューを書いていませんでした。
(それは当時もう夢中に読み返しては、その都度、読了後もしばらく余韻に浸ってフワフワしていたので…)

それくらい私には衝撃的だった本作です。
まず、個性的なタッチが目を引きます。
可愛いんですがゆるっといい感じにぬけ感があって好みです。
瀬戸さんの髪の毛が可愛くてずっと見ちゃいます。
後半ショートにするんですが(表紙はその髪型ですね)それもよくて
瀬戸さんヘアカタログとしても楽しめます♡はーすき

年下ワンコ系部下(押しが強め)×クーデレ美人上司(30代)のストーリーで、
クールビューティなしごでき上司が、グイグイくる部下をいなしつつも、いつしかスルーできなくなって…!?
という、まあこう書いてしまうとよくありそうな話ではあるのですが。

他人との距離の取り方や、諦め方などをわきまえてるオトナと、
その壁さえも、若さゆえの勢いで距離をポーンと飛び越えてしまう(ぶち壊すほどの勢いさえある)攻の青さ溢れる行動力の対比が絶妙なのです。

あと、SE業界をかじっていた身としても違和感なく読むことができたので
”お仕事モノ”としてもしっかり描かれていて満足度が高いです。

「能美先輩の弁明」で先生を知った方に、ぜひ2冊目としてオススメしたいです。

2

空気感がとても素敵

作家買いです。大麦こあら先生の作品の空気感がすごく好きです。

この作品もテンションは高くないしすごい衝動のようなものがあるわけじゃないけど、すごくドキドキしてハラハラしたりして心動かされる素敵な作品でした!!

お話は腕はいいけど不思議な距離の詰め方をする新人SEと、その上司で美人な敏腕SEのお話。

2人の恋愛の話ももちろん本軸なんだけど、SEのお仕事の話がしっかりの盛り込まれていて、タイトルもそうだけど恋愛をSEのお仕事に絡めて表現したり考えたりしていて、とても面白かったです。
こあら先生は、他の作品でも感じていたけど、恋愛に別の軸を絡めて表現をしていってりストーリーを進めていくのがお上手で、とても頭のいい方なんだなぁと改めて感じた作品でした!

優しい気持ちにもなれるし、恋愛のドキドキしてキュンとなる気持ちも味わえるし、すごーく素晴らしい作品でした!

2

キュンとくる

SEの瀬戸に新卒の部下である萩原が来たところから始まります。

「人生に大型アップデートがはいって」と人生を仕事のように語る瀬戸の言動がいちいち面白くて一気に読んでしまいました。
恋愛に重きを置いて仕事を蔑ろにすることもなく、SEについてちゃんと描かれているので職業ものとしても楽しめました。

真っ直ぐに想いをぶつけてくる萩原に瀬戸が絆されていく姿にキュンときました!

ebookは白抜き修正でした。
瀬戸の気持ちが追い付くまで待つ萩原の誠実さに好感が持てました。

3

絆され年上受け

同じ会社のワンコ系後輩 × 絆されクール美人先輩。

面白いお話なんですが、激萌え!とか、刺さる!とはならなかったかなあ…ということで、萌えとしました。

絵柄、とっても可愛らしいです。
自分の好みとしては、もうちょっと男らしさが欲しいところ。

デキる先輩が、後輩からの突然の告白にバグを起こしそうになりながらも流され絆されていく過程にニヤけます。
思ったよりスルスル〜っと流されてて、それを自分でも自覚してる攻めがいい。

プログラム用語が要所要所で効果的に使われているのですが、注意書きが付いているので混乱せずに読めます。

後輩くんは、なんか本当に「きゅーん…」とか言いそうですね。これは放っておけないわ…

1

押しが強い!

絵が可愛いですよね!表紙も素敵です。

可愛いお話でした。
年下新入社員の攻めが、なんと職場のリーダーの10歳年上?の上司に一目惚れ。
いきなり告白して部屋へ行って押し倒して…なとっても押しが強いお話で。

年下攻めも押しが強いのも絆され受けも好きなんですよ。新人なのに職場のリーダーを…。受けの言う通りこの先どうすんの?そういうの考えてないの?と思ったら、最終目標まで立ててて。そこまで!ならいいか?

や〜、絆され受けを読むたびに思うのです。
自分から好きになった人には振り向いてもらえないのに、勝手に自分を好きになって強引にされるとなぜ絆されてしまうのか?

かといってなかなか絆されないと、早く好きになってあげて〜とか思うんですけどね。
このなぜかモヤモヤする気持ちは何と言うんでしょうね。

1

可愛いの大凝縮

大麦こあら先生のデビューコミック♡

年下ワンコ攻め×美人上司受けって鉄板設定だけど、SEのお仕事についても触れられる作品。
ちょくちょく業界用語が出てきますが、解説入ってるのでそんな難しくなく、スラスラ読めます。

よくあるあからさまな当て馬とかがいません。
ちょっとしたすれ違い?のシーンはありましたが、基本ストレスフリーでした。最高。

なによりこあら先生は絵が本当に可愛い!!!
受けも攻めも可愛い!!!
ただひたすらに可愛い!!!!!!

ページをめくる度に可愛いと悶えてしまいました。

はあ~2人がいる会社で総務したいです。
モブで2人をそっと見守りたい、、、
なんなら私が当て馬に、、、
そんな気持ちになりますね。


えちシーンも2人が可愛すぎてえっろ!ぐふふ!!!みたいな気分にはなりませんでしたが、終始口角は上がっていました。

ほっこりニマニマしながら可愛い受けと攻めを見守りたい方におすすめしたいです。
あー可愛かったほんとに!!!!

1

イマドキ男子とIT企業をたのしむ本

もう一押しほしくてずっと買えないでいたこちらの作品。marbleクーポンが来たのでついに購入。

「お前自分の頭の中で思ったことを全部言語化しないと死ぬの?」っていう瀬戸さんのセリフがめちゃくちゃに好き。エンジニアっぽいモノローグが散りばめられているところも楽しいです。

ストーリーの方はというと、、三十路の仕事ができる上司に、短大卒新入社員のイマドキ男子が恋をして、グイグイ迫ってくる、という感じ。ただ、イマドキっぽさからか、ワンコとは違うんだよなあ・・・形容が難しい。個人的には攻くんも受ちゃんも、キャラクターがあんまりハマりませんでした。

エッチなシーンは少なめ。そんなに濃厚でもなく、この作品は二人の関係性を楽しむ本なのだな、と思います。ラスト、攻くんの実家エッチはちょっとドキドキです。前の日の名残でanlがゆるいのを指摘されてる年上受とか可愛い。

1

表紙とのギャップ

表紙のキャラの雰囲気からして、少々暗めなお話なのかと思っておりました…
とんだ勘違い!寧ろいい意味で裏切られて凄く良かったです。
想像の10倍は良かった…
ただ私は受が髪長い方が好きだったので、電子版の表紙(?)の方が好みです。
攻めと髪型が似るより、結構違う方が好きかな。

本当に攻めが可愛くて、泣いちゃうところとかキュンキュンしました。
年下攻め好きな人は見るべきでしょ、これ…。

ドラマCD化が決まっているとのことで、
声優さんで想像して読んだらピッタリでした!
機会があればCDも聞いてみたいところです。

1

SEの世界にも浸れますね!

電子版でも紙書籍でも購入しました!
それくらい面白かった作品。
お仕事BLでしょうか…。SEの仕事知識もところどころに散りばめられていて、勉強になりました(笑)へえへえサブ知識が多いです。
私はお仕事にどっぷり浸かったお話が好きなので、めっちゃこの作品にハマりました。そのおかげかSEの世界観に入り込めました。

SE同士のお話。攻めは新卒入社だけど結構優秀な萩原。受けは攻めの上司でめっちゃ仕事ができる有能なSE瀬戸。
萩原は瀬戸を尊敬していて好き好き言ってくるワンコ系。瀬戸は女子にモテモテで超超仕事できるストイッククール美形。

とにかく萩原が瀬戸好き好きがすごくて可愛いやつです。瀬戸は萩原の熱烈な好きに押されて困惑しますが、でも徐々に萩原のことを好きになっていきます。
職場の上司と部下なので、仕事上すれ違うようなシーンもあるんですが…割とすぐ仲直りするのでそこまで苦しくはないです。
瀬戸は美形なので女性社員にも当然モテモテ。萩原は瀬戸の同期(男)にもヤキモチ焼きます。

瀬戸も結構萩原のワンコっぷりに当てられて、ちょっと強引なところとか好きなんじゃないかって思います。全部受け入れてるんだもんなー…(笑)萩原が風邪ひいたときのエッチとか、萩原の実家に荷物取りに行ったときのエッチとかとか。

萩原のデフォルメ犬化した絵もワンコ攻めの象徴ぽくて可愛かったです。絵もとてもきれいで可愛くて読みやすくて良かったです。特に瀬戸さんは透明感があって美人でしたね。2人とも割と童顔で、瀬戸さんは年齢を感じませんでした。

表紙もキラキラしていてとても凝った作りになっています。思わず手に取るほどキレイでした。電子版で購入していたのについ紙書籍でも購入してしまいましたよ…でも本棚に並べ甲斐があったので購入して良かったです。


6

2人を見てるとSEに憧れちゃう

年下ワンコとノンケ美人のお話。
絵が可愛い。好きです。女の子描くのもお上手で女の子も可愛い。
BL作家さんで女性描くのが苦手な人多いと思うけど、この作家さんは女の子も可愛くかけちゃう所が素敵です。
SEの仕事は私には全然わからない世界なので、逆に興味深く読めました。SEさんって素敵だなー。
2人の関係性や自分の気持ちもSEO視点で考える瀬戸さん。戸惑っている気持ちが伝わってきて凄く良かったです。
ほのぼのした2人なのでこの先も見てみたいな。

5

かわいい2人の今後が見たい!

プリン頭ほぼ黒髪の仁 × 色素薄い系茶髪の瀬戸さん

30才男性…とは思えない見目麗しく可愛らしい容姿を持ち、かつ有能なシステムエンジニアの瀬戸さんに、9才年下の新人の部下である、猫のような(犬っぽくもある)動物のような人懐っこさがあるコレまたかわいい仁くんがぐいぐいと攻めていく。SEの業務内容や、ならではの悩み、無駄のない美しいコーデングに衝撃を受けるなど、この仕事についてとても詳しく、大麦こあら先生の前職なのかな?と思っていましたが、先日の作業配信時のトークでご友人や知人のお話を参考にされたとおっしゃっていました。お仕事漫画としても楽しく読ませていただきました。人生設計の変更を仕事での仕様変更に置き換えて考えてみたりするのもあるある!と頷ける面白さでした。また、サラリーマンの2人ですが、職種柄ほぼカジュアルなスタイルなのも新鮮でこあら先生の絵のかわいらしさがキャラクターにたっぷりそそがれていて、もう萌え要素たっぷり。このままの形でも番外編としてでも良いので、この先の仁くんと瀬戸さんの物語を読みたいです!切望!!

5

今っぽい

専門的なことがたくさん詰まっていたお仕事BLでした。
複雑なところもわかりやすく描いていてくれていたので、彼らが何をしているのか読み手側にも伝わってすごく読みやすかったです。

萩原が瀬戸に一目惚れする、その唐突さにはちょっと戸惑いましたが
がちゃがちゃ騒ぎ立てず、するっと気持ちを伝えるところにすごく現代っぽさを感じました。
熱くなりすぎず、でも想いは強い。
それは萩原にも瀬戸にも共通するところだったのかな、と。
だから安心して読めた感じはありました。

瀬戸は30歳にしてはあどけない印象でしたが
今はすごく若く見える人がザラにいるので
そういうのも含めてすごく今っぽい作品だなと思いました。

5

エロ可愛い年の差カップル爆誕です!

可愛い表紙に惹かれて購入。聞いたことない作家さんだなーと思っていたらデビューコミックスでした!

デビュー作でこのクオリティ、やばいです!!!!


有能新人押し強SE・萩原✕毒舌美人上司・瀬戸

レビューが沢山あるのでストーリーは省きますが、とにかく面白かったです。健気な新人SE・萩原くん(攻)に、美人だけど毒舌な上司・瀬戸さん(受)が告白されるところから物語はスタートします。お付き合いに関しては断るけど、辞められたくない有能な新人を突き放すことが出来ずに、どんどん流されていく瀬戸さんが可愛いくて可愛くて。ただ愛されてるだけって、すごく居心地いいんですよね、きっと。少し恋愛が面倒になっていた瀬戸さんに、萩原くんはピッタリだったんだと思います。なんせ2人ともプログラミング馬鹿(笑)朝方までアリの観察ゲームを作ってたシーン大好きでした。ちゃんと付き合うまでに紆余曲折ありますし、付き合ってからも紆余曲折ありますが(笑)、もちろんハピエン。とっても幸せそうに終わるのが、良かったです。続編があってもいいなーと思うくらいに、読み終えて充実感と幸福感のある作品でした。

そしてそして、デビュー作とは思えない、エロの完成度!エロ可愛いくて最高でした。回数は多い方だと思いますが、全然無理やりじゃない、無駄のないエロタイミングでしたし、だんだん良くなっていく様もいいっ!!特に瀬戸さんの表情よ…、最高です!!!!

絵柄も本当に可愛くて、作家さん買いリストに入れたいと思います。

何か読んで元気出したいときに、おすすめの作品です!

12

ハ◯ター載ってるのは事件

最近なんかぬるっとくっつく作品多いな〜と思いながら読んでましたが、4,5(最終)話あたりでグッと好きになりました。
まず4話で瀬戸さん(上司,受け)が髪を切るんですよ!途中で登場人物の髪型を変えてくる作品がツボでして。髪型変わっても瀬戸さんらしさがブレないのが良かった。
5話で瀬戸さんの可愛さがさらにアップ。流され流されな様子の1〜3話はそこまでハマってないので一旦忘れて(すみません)ほとんど5話単独で見ちゃってますけど、ズブズブに萩原のこと好きになってる瀬戸さん萌える。将来のこと考えたり…いつの間にかこんな重い人になるとは。萩原も重めに瀬戸さんのこと愛してるから大丈夫なれど。

絵柄好きだけど30歳には正直見えない。
萌〜萌2

シーモア 白抜き
限定おまけ漫画1枚 職場

9

人生は何が起こるかわからない♡

初めて読んだ大麦こあら先生の作品です。
大麦こあら先生のデビューコミックスになります。

新人SE 萩原 仁と上司 瀬戸 悠馬のお話。

自他共に認める優秀なエンジニア瀬戸さんのいる開発部に新人が入社しました。
その新人とは、短大卒でまだ若いけれど、技術者としてはかなりの逸材 萩原仁くん。
せっかくの新人…辞めないように育てたいけれど、何故か視線を感じる…。
ある日、萩原さんは仁くんから突然 告白されました。
「彼女いないなら付き合ってみてほしいんですけど」と。

デビューコミックスとは思えないほど、きっちりとお仕事を絡ませたストーリー構成でした。
ITエンジニアの専門用語のみならず、仕事の工程もわかりやすく取り込んでいるので物語の世界観に入りやすかったです。
また、大麦こあら先生の繊細で可愛い絵柄と専門用語に準えた心理描写もとても良かったです。

凄腕エンジニアの瀬戸さんはクールで辛口ですが超カッコいい。
社内外で声を掛けられるモテメンです。
一方、ゲーム好きから情報系の短大を卒業した仁くん。
自宅からは遠いけれど待遇の良い今の会社を受けました。
そこで、運命の出逢いをした仁くんはひたすら瀬戸さんにアプローチします。

いや~、若いっていいですね♡
同性同士なんてなんのその!瀬戸さんをグイグイ攻めますよ。
そんな仁くんに戸惑う瀬戸さんですが、クールな外見と異なり、じつは流されやすい性格だった(笑)
仁くんのペースにハマってしまい、なんとなく曖昧な関係が続きます。
しかし、いろいろなことが上書きされていると感じる日常に瀬戸さんはこのままじゃいけないと思うように…。
そんな中、福岡出張中の仁くんが社内チャットで目にしたのは、東京で開かれた開発部と総務部の飲み会の画像でした。
楽しそうな飲み会の画像の中には、総務部の女性と2ショットで写る瀬戸さんの姿が?!

――やっぱり女の子の方がいいのかも
聞きたいけれど聞けない…もし、女の子がいいと言われてしまったら?
些細なことで不安になってしまうのは本気で恋をしている証拠。
瀬戸さんの優しさに付け込んで自分の気持を押し付けていた仁くんは、瀬戸さんの気持ちがわからず虚しくなります。
しかし、時を同じくして、瀬戸さんも考えていることがありました。

このお話には、当て馬は登場しません。
脇キャラとしては、瀬戸さんの同期 営業部の磯山さん、開発部のスタッフ、総務部の女子達が登場します。
とくに、磯山さんはキーパーソンですよ(笑)
お気に入りは、開発部の岡崎さんです。

Hシーンは、本編に3回と描き下ろしに1回あります。
全体的にエロさは薄いですが、可愛いさが溢れていましたね。
気持ち良さそうな2人にこちらまで幸せな気持ちになれました♡

描き下ろし『BOUNUS EPI』
本編のその後のお話。
仁くんの自宅(土浦)にお邪魔した瀬戸さん。
絵にかいたような実家に子供部屋、そして仁くんの妹も登場!

人生はいつ何が起こるかわからない。
予期せぬ障害も更新プログラムも、そして新しいシステムの導入も。
近いうちに、仁くんの最終目標が叶えられるといいな♡

個人的には、非現実的な部分がいくつかあったので、そこをリアルに寄せられたらもっと良かったなと感じました。
…とは言え、デビューコミックスでこのクオリティは素晴らしい‼
編集部の大プッシュ新人作家先生なのも頷けました。
こらからも楽しみにしています。

18

IT企業なのにブラックじゃない

BL漫画でIT企業勤務のキャラクターって、
大体社畜だったり、ブラック企業に疲れ果てているような気がするんですが、
(そこで出会った相手に癒される…みたいな流れがよくある)
この作品は上司が早帰りを推奨するような職場で、働き方改革…!と思ってしまいました。
というのは余談なのですが、ストーリーは程よく仕事要素と恋愛要素があって、想像以上に楽しめました。
それにしても瀬戸さんの家に何もなさすぎて、バリバリ工学系設定ならPC機器くらいは一通りありそうなもんなのに(せめてモニター1枚くらいはあるんじゃ…)とかどうでもいいことをつい思ってしまいました。

絵柄的には、過去レビューにあるように、表紙右側の人が30代設定で確かにもうちょっと老けさせてほしいかなとは思いました。
もうちょっと人物の書き分けがはっきりすればもっと良い作品になるのでは、、
ストーリー自体は面白かったので、次回作がでたらきっとチェックしてしまうと思います。

9

絵も話も好みです。

システムエンジニアで部下からも慕われる仕事が出来る瀬戸さん。
そして、短大卒だけど新人のわりに仕事ができる萩原くん。
瀬戸さんに一目惚れして、ぐんぐんアタックをする萩原くんに、結構あっさり流された瀬戸さんですが、次第に手放せない存在になっていくお話。
SEの仕事をかなり忠実に描いており、きっと同じ仕事をしている人には分かるけど、そうでない人にはチンプンカンプン。でもなぁんとなく分かるような感じで、読んでいて楽しい!
表紙のサッパリさに惹かれて購入。中の絵もさっぱりしていて美しい!
特に瀬戸さんの顔が美しくて好き!服装も瀬戸さんらしさが出てきて、出てくるたびにニヤニヤしちゃいました。
絵のサッパリさとは逆に、身体の関係になるのが予想より早く、瀬戸さん流されすぎ!とも感じましたが、サクサク進む展開も心地よく私は好きです。

今後の作品も楽しみな作家さんです。

13

押せ押せワンコ攻め

初めての作家さんです。
勝手に絵柄だけ見てエロ少なめかな?と思ってたのですが
案外エロが詰まっててガッツポーズしました。

ワンコ攻めがひたすら押せ押せで
上司である瀬戸さんは流されるかたちで関係を持ちます。
(ただし最後まではしていません。)
このまま押し流されるのかな?と思っていたのですが
それは嫌だったようですこし拗れてしまいます。
ですがその件があり二人がくっつきます。
ちゃんと瀬戸さんが仁くんのこと
好きって自覚してから体の関係を持つのが良かったです。
その後もいくつか問題はあるけどなんだかんだやっていきます。
なんだかんだの過程で仁くんの涙が見れて個人的に嬉しかったです。(泣かなさそうな子なので。)

山あり谷ありのお話ではないけれど
絵が可愛らしくてエッチもあり読みやすくて好きでした。

13

恋愛プログラム、アップデート!?

先輩SEの瀬戸と、新入社員の仁2人のお話です。2人も職業がSEです。会った時から仁は瀬戸に猛烈アプローチするわけですが、瀬戸の脳内は完全にバグ中笑 すごく面白いのが後輩で男に迫られるという脳内処理が追いつかない状態をプログラミングだのエラーだのさすがSEだなという表現で表されているところ。専門用語ですが、知識なくともどういう状態なのか素人でも分かりやすいので難なく理解できます。面白い表現ですね。無事?瀬戸の中でアップデートも完了して2人は結ばれて、仁のアプローチが身を結びよかった!
あらすじにもある通り、心地よいリズムとテンポで進むストーリーでした。よき!

8

フレッシュな絵

考え方がシャープでズバズバな物言いの有能な瀬戸とその言葉に負けない強メンタルで優秀な部下の萩原。
一目惚れしたと萩原に告白されて懐かれるもしっかりと断る瀬戸。
なのに萩原は諦める気配がなくて…。

あの瀬戸がどう陥落されて行くのかと楽しみにしていたのですが、結構早い段階で萩原に押し切られてエッチなことをしちゃうのでちょっとびっくり。
そこからあまあま〜、というわけにはいかず理系脳の恋愛というか、合理的に整然と対応しようとする瀬戸。
でも甘えたがりな大型わんこ系の萩原に調子をどんどん狂わされていき、自身の大幅なアプデを繰り返し気持ちを動かして行く瀬戸が微笑ましくて。
エンジニアの内情もよく描かれていてお話しに入り込みやすかったです。
クソ…磯山さんに絡まれるのは確かにちょっとめんどくさいと思う。←

中〜後半から瀬戸が表紙の髪型になるので、ボブと短い髪と両方楽しめます。
萩原はなぜずっとプリン髪だったのかな…?

絵がスッキリとしていて好きなタイプなのですが、だいぶとキャラの顔面などに幼さを感じて瀬戸が30歳の社会人にはちょっと見えなくて、表紙だけ見たらDKのお話しなのかな?、と思うほど。
それくらい絵がフレッシュで、瀬戸がイケメンなのは間違いないんですけどね。
18歳の瀬戸と9歳の萩原のイラストが載っていて、どちらもかわいかった〜。
ラストのふたりのふやけた笑顔が素敵でした。
作者様のデビューコミックスということで、次はピュアッピュアなDK青春ものとかも描いていただきたいです。

12

「悪くない設計」という名の恋愛プログラミング

萩原仁(攻):21歳。常時マイペース&強メンタル新卒社員。入社試験では筆記1位や短大生時代に自らアプリを開発するなど、実力は折り紙つき。

瀬戸悠馬(受):30歳。有能&超SE脳な辛口上司。自他共に厳しくミスには容赦ないが、褒めるところは褒める生粋のシステムエンジニア。

新入社員・萩原に突然告白された開発部のプロジェクトマネージャー・瀬戸。軽くいなしても、グイグイくる萩原に流され絆されながら、惹かれていくBLです。

瀬戸は、根っからのシステムエンジニアで、恋愛だけでなく、仕事に対しても、プログラミング言語で例えてしまうほど。容赦ない言動から、社員には恐れられている存在ですが、一歩も引かない萩原には、実力を認めつつも、戸惑いの表情を隠せません。
泊まり込みの仕事をキッカケに、萩原を自宅に招いたものの、グイグイ来る萩原に流され触れられ混乱する瀬戸。それを「大規模な更新プログラム」と比喩するのは、天職そのものです。
瀬戸自身、社内では恐れられている存在だったのもありますが、同じエンジニアとして慕ってくれ、恋人としても愛してくれる萩原に出会ってからは、柔らかな表情が増え、この変化を「悪くない設計だ」と思うあたりに成長を感じました。

萩原は、常時マイペースで、上司である瀬戸に一目惚れし、告白するチャンスを待っていた度胸は、かなりのものです。素質も瀬戸が認めるほどの実力を持っています。
仕事場では瀬戸に厳しい言葉を言われても動じないですが、恋愛感情が絡むと、ちょっとしたことで嫉妬したり、独占欲を見せたりと、繊細なところもあって、決して自分勝手ではないです。
むしろ、寝床しかない瀬戸の自宅に、わざわざテーブルや食器を用意したり、濡場で瀬戸が慣れるまでは、絶対に最後までしなかったり。瀬戸との恋愛感情の温度差から、内に溜め込んでしまい、珍しく感情を露わにする一面もありますが、瀬戸に「もっと頼ってほしい」という愛情を持って接しているのが伺えます。

甘々ではありませんが、真逆でも惹かれ合う関係に、グッと来ました!
ぜひ読んでほしい1冊です!

13

可愛い

可愛い30才でした!
SE二人のお話なので、専門用語が出てきますが説明が分かりやすかったです。SEをやったことなくてもやったことあっても楽しめると思います。
私は、物語中チラッと出てきたバグチェックの仕事だけしたことありますが、バグの再現難しいやつ難しいんだよ、あるあると思いながら読んでいました(笑)
リアルです。

物語も、SE専門用語で悩みながら進んでいき面白かったです。エロもしっかりありました。
特に受けの30才が可愛かったです。

















紙本購入
白短冊です。

13

30歳ってこんなに可愛かったっけ?

表紙買いしました。このレーベルカバー凝ってますね。
本屋で並んでるのを見るまでは買うつもりなかったんですけど、キラキラしててつられてしまいました。

絵はとっても可愛い系ですね。瀬戸が30歳にはとても見えないです。モテる人のようなので、中性的な美形な人のイメージですね。

そして意外にもお仕事パートがすごく専門的でした。SEってあんまり分からないんですけど、専門用語が飛び交って、補足説明も詳しいです。
そのSEの思考回路で仁くんとの恋愛について考えてる瀬戸が、筋金入りの理系脳だなと笑ってしまいました。

仁くんはすっごくワンコでしたね。結構暴走系の。瀬戸に怒られてシュンとしてるのは可愛いし、絶倫気味で瀬戸大変そうだし、好き好きとグイグイ迫るのもすっごく良かったです。

お仕事BLとしても、デキる上司を尊敬してて、追いつきたいと頑張る仁に萌えましたし、使える部下をサポートして面倒見る瀬戸も本当にいい上司だし、いい作品だと思います。

年の差とか、ワンコ攻めとか、お仕事BLとか、そんな話に興味あるって人は手に取って見て下さい。オススメです!

買おうかどうか迷っていて、最後のひと押しが表紙だったのですが、買って良かったです。

16

高校生っぽい

デビューコミックだそうです。
作画は好きな感じなんだけど、社会人で30代の受けとの事でかなり幼い見た目だなぁと思いました。
10近い歳の差がある設定も、あまりそれを感じられなかったです。
きっとDKとかはハマるはずなので、それも見てみたいです。

グイグイくる年下、しかも仕事の出来る攻めに押され押されて絆される受け、のお話でした。
上司という立場上、無下にはできないが男同士だし、社内恋愛は主義じゃない瀬戸だったのに、速攻で寝ちゃってる。
最後までには時間をかけてますが、個人的には裸でベッドインな時点でそれは性行為なので、もうちょっと抗って欲しくはありました。

恋愛感情のアレコレをエンジニアの仕事に絡めてくるモノローグやセリフは面白かったです。
お仕事内容もちゃんと描かれているので、興味深かった。

すれ違いはあるにはありますが、少しなので切なさがもう少しあっても良かったかなと思います。

基本辛口な瀬戸が気持ちを吐露する場面が可愛かったです。なんて素直なんだ、と。
エッチな瀬戸が色っぽくて好きでした。

8

流され流されて

まず、カバーが可愛い!光に当てて、キラキラを堪能してしまいます。

内容に関しては、受けの悠馬が流されまくりだなあ、という印象でした。
顔が良くて仕事もできる。けれど、自分の生活には無頓着。
仁のぐいぐいも言葉では拒否しつつも、物理的には拒めない。身体まで許してしまいます。

攻めの仁は、若い勢いでぐいぐいと悠馬へ迫っていくタイプ。
このぐいぐいが無神経さを醸し出していて、純粋っぽく見えるのに強引という、矛盾を持ち合わせています。
悠馬のはっきりとした言葉での拒否にも怖気ず、積極的に絡みアピールしていきます。
これを可愛いととれるかどうかなんですが...最初は少し怖さも感じてしまいました。
悠馬の性格だから受け入れられたのであって、一歩間違えればストーカーかな?と感じます。これがずっと続くようなら駄目だったんですが、途中からただの恋する男子になります。

登場人物たちに思うところはありますが、BLとしての萌要素はふんだんにちりばめられていまして。
一番の萌えは、寝ぼけた悠馬が夢だと思って、仁へ「ここにいて」というシーンの仁の顔といったら!嬉しさをにじませて、幸せを噛みしめている表情をしています。
これが、ま~カワイイ!!!
そしてその後、一緒に帰宅したあと、ひと時も離れたくなくて悠馬を抱えて家の中を移動する仁。
可愛い。彼の怖さをふっとばす、萌えの嵐でした。

8

仕事脳な恋愛モノローグが好き!

めちゃくちゃ好き!です!押しまくる新入社員と有能美人上司。どっちもキャラがすごく好き。あと業界特有の会話とモノローグにハマりました。仕事脳だけどちゃんと恋愛に向き合おうと頑張ってるみたいで良いです。タイトルと綺麗にかみ合ってて巧い!
瀬戸はなんだかんだ流されて萩原とそういう関係になってしまうんですが、流されてる自覚があって、冷静にそれを告げます。「温度差で辛いのは萩原だと思うよ」っていう、このときの大人とコドモのやりとりというか、精神年齢の差を感じさせる会話が好きでした。萩原は目ヂカラはすごいしたまに見せる笑顔は眩しいし、きゅんで抉ってきます笑。
くっつくところの盛り上がり方がちょっと地味で、それがまた社内で部下と上司がデキちゃうリアル感が出てて萌えまくりました。
Hシーンは作品の雰囲気的にさらっとあるくらいかな~と思ってたら、意外にしっかり描かれてました。堪える萩原が可愛いです。
すごく個人的な感想…この業界が舞台の作品はよく知らずに描かれたものが多すぎて、一般の人の偏見に毎度困ってる元SEの私はまたイメージだけで描いてる~とガッカリするのがお決まりなんですが、この作品はそんなことがなくてすごく嬉しかったです。この作家さん推します!
注目ポイントは表紙!キラッキラ!レーベル創刊?で装丁にもめちゃくちゃ気合い入ってる感あってなぜかこちらもテンション上がりました。大好きです。

22

エンジニア脳の大規模な更新プログラムヾ(*´∀`*)ノ

おおおお!?ヾ(*´∀`*)ノ
後半に向かうにつれてどんどん面白くなる!!
(前半は21歳×30歳にはみえないなー…と思ってた;)

仕事脳っていうか、
人生でさえプログラミングに当てはめて考える癖がある年上受けの変化がイイッ!
そうそう。心は機械じゃないから…生身だよ(∩´///`∩)

効率優先で頭の良さを感じる会話も爽快感がありました♪

システムエンジニアのお話で専門用語も出てきますので
その界隈に詳しい人は"あるあるネタ"が楽しめるかも。
界隈に詳しくなくても業界感たっぷりで面白かったです…!


さてさて。帯を引用させて頂くと、
強メンタル新卒部下×超エンジニア脳辛口上司のCP。

受け:瀬戸は仕事が超デキる人。
エンジニアとしても仕事を仕切る上司としても有能。
クールな合理主義者っぽくて地頭の良さが垣間見えます。
そんで思ってることを隠せない人w

攻め:仁は仕事がデキる新人。
強メンタルと帯に書かれるだけあって押しが強いw
多少迷惑そうな顔されてもへこたれないワンコ。
(でも本気でNGの見極めは出来そうな気もする…)

いつも仕事に忙殺されている瀬戸は、
入社したばかりの新人・仁にある日突然告白されます。
仕事がデキる部下として一目置いていたものの、告白は完全に想定外。

理由を理路整然と説明し断りますが、
翌日も翌日も仁はグイグイ距離を詰めてきますw

ある日、とうとう一夜をともにしてしまい、
一線は越えていないものの"挿入"以外はしちゃう関係に…。

人生の大規模更新プログラムに戦々恐々としながらも、
仁に対する感情を少しずつ解析していってーーー。
今までにない感情に向き合いながら展開するお話です。


なんていうのかな。
惹かれ合うのが理解出来る気がする。
瀬戸は多分そんじょそこらの女じゃ無理だったと思うし、
感情論を押しつけられると即シャットダウンして視界にも入れなさそうなんですよねw

その点、仁はまず話が合う!
仕事がデキるから信頼してる=心を許す、みたいな。
瀬戸のクールで合理的な部分も理解してて気にしない。

仁は強メンタルだけあって瀬戸のパーソナルスペースをガンガン壊していきます。
要は空気ガン無視でテリトリーにズカズカ上がり込んでくる図太さってことですがw

瀬戸にはこれぐらいが丁度いいんだな~と思いました。

そんなこんなで仁によって生じた人生更新プログラム。
アップデートされた瀬戸がめちゃくちゃ可愛いッ!!!
仁への感情を「恋」だと認識したらッ!もうねッ!!!
ヤキモチやいたり、仁の可愛さにやられたりねーーー!!!!(∩´///`∩)

基本のクールさは変わらないので、
無表情でデレたりするんですよーー!!!(好き!!!)
表情から感情ダダ漏れの瀬戸が可愛すぎるッッ!!!!

仁はとにかく一途で。
終始、瀬戸さん!瀬戸さん!!で尻尾振ってるのが見える。
パーソナルスペース無視出来るのに、
変なトコで急に逃げ腰になるギャップにキュンときた。

個人的に年下攻めが「受けに追いつきたい!」って感情を見せると激しく萌えるので、
その辺りも◎。ポロっと零した涙にめっちゃ萌えた!!!

表紙だけ見ると社会人っぽくなくて冒険買いでしたが、
結果的に萌えるしテンポが良くて面白いし大満足でした♪

メイン以外にも同僚達もクセがあって良き良き。
(私は岡ちゃんのゆるさが好きだヾ(*´∀`*)ノ)

9

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP