ボタンを押すと即立ち読みできます!
とにかくこの表紙を一目見てほしいです…!光の使い方!ツイードの質感!まるで写真!
実は…前作「黄昏アウトフォーカス overlap」を発売と同時に読破してそれで大満足してしまい、本作の存在は知っていたものの読んでなかったんです。
でも最近「残像スローモーション」2巻が発売され、読むとlong takeのエピソードもちょいちょい出てくるではあ~りませんか。
置いてけぼり感食らったので、「やはりlong take読まねば!」となって読破。
毎回驚かされるんですが…相変わらず何一つとして同じ構図がなくて、素晴らしいです。
仁をああいう感じに登場させるなんてすごい!(服だけで分かる!)
正直中学のシーンがピークだったかも?とは思ったんです。
黄昏CPの話ばかりかと思えば、義一のスランプに関するウェイトがかなり重めなので(2~3話)。
と、思ったら仁x義一が付き合ってるのが真央にバレた!そうかそれでシーン多めなんだ…。
真央のおじいさんキャラ爆誕w
てか演劇部の顧問キャラ激濃いw
台本がボロボロになるまで読み込んでたんだな寿…。
部屋を舞台に見立てたシーンすごい…ちゃんと床に立ち位置のバミリまであるんですよ!
結局寿は真央にいいトコ見せたいだけ、と打ち明けたんですが、そのカッコ悪いことがカッコイイ。
「いいトコばっかじゃなくてダメなトコも必要。だから映画撮るのって人生に似てる」
という真央のセリフもお見事!
モノローグの枠で、手書きのぐにゃぐにゃとまっすぐなのを心情の変化によって描き分けてるのもすごいですよね。
てかちょ、描き下ろし「いい男だとは思ってるけど…」の義一の顔、セクシーすぎませんかー?!
2年時代の髪短い礼が見れるのも貴重!
北海道だから、真央が寿の魅力を降り積もる雪に例えるのも秀逸ですね~。
今回は部活・みんなとの友情も含めたアオハルを魅せる巻でもありました。
寿と演劇部員など、メインキャラ以外との友情もしっかり描かれてるのがすごく良かった。
義一と戯れるぬこがかわえぇ…
気になるところで2巻へgo!
部活動での悩みとか、恋愛とか、進路とか……DKならではのきらきらだけじゃないモヤモヤ1人で考えてしまう所、誰もが経験しただろう気持ちが痛いほど伝わってきて一気に最後まで読んでしまいました。
寿も真央もお互いに優しいから、優しすぎて相手に自分の不安な気持ちを伝えられずに悩んでる所、すごく似ていて。そんな二人だから見ていてきゅん応援したいって気持ちにさせられるんだろうなと思います。
どんどんカッコ良くなっていく寿にドキドキむらむら一人でしちゃう真央可愛いかったです♡
最後の演劇……気持ちが溢れ出ちゃってた。
卒業後に一緒に住もうって約束のために一大決心した真央のセリフだと思います。めちゃくちゃ男らしくてかっこよかったです!
寿の不安な気持ち、なくしてあげて欲しい!
真央が寿の家庭のこと知ったら……ううっ。
でも二人なら絶対大丈夫だと思う……。
結婚…結婚して〜!!!
光の演出が本当にきれいで、一コマ一コマ、映画を見てる気分になって惹き込まれます。
義一のスランプもあったけど、2巻ですごいの作ってくれるのでは!?って期待しました。
残像と宵々メンバー総動員でニヤニヤ。
あと!小冊子が最高でした!
どのCPも好きだけど、やっぱり私は寿×真央!
部活への熱量の高い青春ドラマとしてはとても読み応えがありました。映画部も演劇部も、所詮高校生のできることなんて限られているからという妥協が一切なくて、大人と同じプロ意識を持って臨んでいるところが本当に素敵だなぁと。1人のスランプを解決するために探偵になる面々は高校生らしい可愛らしさもあり、思わず応援したくなります。
メインの寿と真央については、お互い遠慮しすぎでしたね。違う部活で相手と関係ない話だからこそ悩みは気軽に打ち明けやすいものだと思うし、別にこの2人は自信家な相手に惹かれたわけでもないと思うので、部活の悩みを共有することで相手に迷惑をかけるんじゃ、冷められるんじゃ、とそこまで神経質になるわけがあまり理解できませんでした。その点はちょっとくどかったかな。相手が何に悩んでいるんだろうと気になって、逆に自分のことに集中できませんよね。いろいろ乗り越えて、よりオープンな関係になっていってほしいです。
I just love everthing about this story. The artstyle is top tier, unbelievably beautiful and outstanding delicate. Hisashi and Mao are so cute together, so perfect for each other, they help each other so much to overcome their problems. I want to read about them forever. Really looking forward for vol 2 of the long take series!!
好きなこと、好きな人、毎日がキラッキラのアオハルを個性的なキャラ達がわちゃわちゃ、ガヤガヤ。
絵柄は美しいし、ページを捲るたびにほうっとため息つきながら、うんうん、頑張りなよーとついつい応援したくなり、読了後は気持ちがふわふわして一日中ハッピーに。
この1巻目の主人公カプが全巻通して出てきますが、2巻以降はまた別のカプがフォーカスされるのできっと推しカプにも出会えるはず!
アニメ化されることもあり、彼らがどんな風に動き出すのかとても楽しみです。