コミック

  • 魔女集会で番いましょう
  • 魔女集会で番いましょう

魔女集会で番いましょう

majoshuukai de tsugaimashou

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作魔女集会で番いましょう

ロイ
仔ドラゴン,28歳,α
バート
魔女,25歳,Ω

あらすじ

【魔女×オメガバース】

ある日、仔ドラゴンを拾いました!?

ーーαを誘惑するフェロモンを持つΩ。
彼らはその特異性からーー「魔女」と呼ばれている。
魔女の主な収入源は自らのフェロモンを抽出して作る媚薬。
しかしフェロモンは年齢と共に減少し、やがては底を尽きてしまう。
それは、魔女にとって廃業を意味する。
年若いΩのバートは避けようのない将来へ不安を抱えていた。
そんなある日、超絶レアな生き物“ドラゴン”の赤ちゃんを発見したバート。
売れば一攫千金も夢じゃない…!?
突如として訪れた埋蔵金発掘レベルの幸運に狂喜するバートだが、この仔ドラゴン、かわいい見た目に反して予想外な秘密を持っていた……。

[ベイビー(?)ドラゴンα×老後が心配な魔女Ω]
あざとかわいい赤ちゃんドラゴンにメロメロ~~~
だけど、人型に変身するなんてーー!?

『有休オメガ』の藤峰 式がおくる、異世界ファンタジーラブコメ。

作品情報

作品名
魔女集会で番いましょう
著者
藤峰式 
媒体
漫画(コミック)
出版社
ふゅーじょんぷろだくと
レーベル
POEBACKS THE OMEGAVERSE PROJECT COMICS
発売日
電子発売日
ISBN
9784865897807
4.3

(90)

(45)

萌々

(33)

(8)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
15
得点
383
評価数
90
平均
4.3 / 5
神率
50%

レビュー投稿数15

笑いありエロありシリアスありオメガバファンタジー

Xの試し読みが流れてきて気になって紙の本を購入しました。
藤峰式先生はお名前は存じ上げていたのですが拝読するの初めてです。
まず表紙も扉絵のデザインも美しい!ざらっとした紙の質感もすごく好き。
オメガバースプロジェクトということで冒頭にしっかり世界観の説明がある親切設計。
Ωが魔女と呼ばれている世界。森の中で仲間と生活しているΩのバートが拾ったドラゴンの赤ちゃんロイには秘密があって…
エロありギャグありでテンポの良いストーリー、作画もめっちゃ好み!
ドラゴンのロイがめちゃくちゃ可愛い!最初の出会いの見開きページが好きすぎます…はぁ♡ロイのぬいがあったら欲しい!
読み進めていくうちになんやかんやいろいろあって、えっこれ残りページで終わるんか…?とハラハラしてたら、つ、続く~~!?!?!?
早く続きが読みたいです!
(修正は白刻み海苔です。良。)
先生の他の作品も気になるので読んでみようと思います。

2

早く続き読みたいです!!

藤峰先生のオメガバースシリーズの新作?
出ました!!
めっちゃ面白かったです所々にお笑いを散りばめてるとこも藤峰先生らしくてとても良いです!笑えます
ファンタジー?異世界?ものでオメガバースのある世界なんですね
表紙がファンタジーで美しくて惹かれるものがありました。
ページを捲ると、魔女達が集会してるシーンで魔獣もいたりしてちょっとワクワクしました

この魔女(Ω)さんたちが、生活感ありありで、親近感湧きました
媚薬売りながら細々と暮らしてると思いきや、年取ったら媚薬が作れなくなってしまう うん、まぁそうなるよねいつまでも若いままじゃないんだし、年取っても発情期あるΩさん見たくないしなんか痛々しぃわ
それでお金に執着しちゃうバート
あんなに美しい美青年なのに一攫千金夢見ちゃうとこに拾ったのが、攻めさんのドラゴンロイ
これまた赤ちゃんドラゴンのロイがめっちゃクチャ可愛い
バートもメロメロです
お休みの挨拶のゴン、ちゅっ可愛〜
人間の姿になった時もやってて可愛〜と思いました
赤ちゃんドラゴン=人間のマッチョアラサー男だった
ドラゴンは長生きなので、姿はまだ赤ちゃんだけど人間の姿になったら、アラサーって笑えるアラサーに母性抱いてたバートも笑える
とにかく森で暮らす魔女(Ω)の皆さんは皆幸せになって欲しいです
そしてロイはどうやら王族と関係あるらしく良いところで2巻に続くとなってしまいました泣

1

語彙力赤ちゃんでも気持ちは伝わる。

ファンタジー溢れる可愛い表紙が気になってました!装丁がすごく素敵。
先行き不安な魔女(Ω)なんて設定から面白いしかないです。さすが藤峰式ワールド。

時々クスッとなるセリフが出てきて、コミカルでエッチでさらりと読める作品ですが、安定で面白かったですー!

赤ちゃんドラゴンのロイが人間姿になるのは予想できましたが、28歳のイケメンしかし中身は赤ちゃんしかし初Hに疲れて中々回復できないアラサーと、攻めが赤ちゃんとアラサーを行ったり来たりw

「バートのここ、なんか、なんかすごくいい…」
と赤ちゃんらしく語彙力低いのもツボでした。逆にすごく伝わってくるものがあるww
刷り込みぽいけど、一途なワンコ攻めでとにかく真っ直ぐ。好き同士と喜ぶ姿が可愛い。

バートもダメダメ言いつつほだされてるので、ハッピーエンドへ向けて今後も楽しみです。

それにしても、魔獣の大鷲や白虎と共に過ごせる世界…なんか、なんかすごくいい…。ロイも成獣の姿でバート乗せるのかな~。期待してます。

1

癒しと萌のバランス♡

藤峰先生の本はギャグエロが多いですが、こちらはファンタジーオメガバ!ドラゴンのあかちゃんが可愛くて可愛くて・・・ドラゴン姿のときはひたすら癒されます、ラブ。

オメガが魔女扱いされて迫害されている、という世界観なのですが、そこは藤峰先生、重くなりすぎず読みやすいです。ドラゴンのアカチャンが人化すると28歳相当というのも絶妙。

ドラゴンの時の癒しと人のときの逞しく、それでいてやっぱり中身はアカチャンなギャップがめちゃくちゃに母性本能をくすぐる・・・(*´◒`*)

1巻完結だと思って読み始めたのですが、最後に衝撃の事実が発覚し、2巻に続くようです。続編も必ず買います!

1

設定がこってて面白い!

作家買い必須の先生なんで今回もまた先生のえろえろ作品読めて幸せです〜!
カップリング的には私の好みの系統ではないものの先生の描く作品はストーリーが面白くラブコメ中心のイメージがあるので毎回ながら読んでて楽しいです!
今回はバブちゃんドラゴンのαが人形になって世間から疎まれる受けのΩと♡的な話だったんですがこちら一巻かつ続編やらスピンオフやらたくさん出そうなイメージがあって今後もとても楽しみです♡しかも王族だったとは……!

1

受けも攻めも笑える要素と好きな要素があって面白い!

藤峰式先生はこちらの作品が初めて読んだのですが、最初にとても詳しくオメガバースの説明文が書いてあり、そちらが知らない情報もあって興味深く読みました。
読み始めるとお話は最初の説明文の雰囲気とはうってかわって、もう凄く面白くて。受けも攻めもあちこち笑える要素があって、あっという間にラスト…続き物だとラストになって気づきました。
バートはΩであることに将来の不安を抱えながら森の奥で他のΩの人達と協力しながら生活しています。Ωのフェロモンで作る媚薬や、畑を耕し野菜を売ったりで生計を立ててます。
顔は綺麗な美少年風なのに、頭の中は常にお金の事でいっぱいで質素に暮らしているのです。
そんな時に、森の中でドラゴンの赤ちゃんを拾います。そして、そのドラゴンはなんと人間に姿を変えることが出来て、人間だと28歳のイケメン男子になるんですが、、語彙力は赤ちゃんレベルという。バートは頭の中が常にお金の心配ばかりが笑えるんですが、ドラゴンのロイは立派な大人なのに思考や語彙力がちょっと赤ちゃんなのが笑えるんです。
バートは発情期が来てしまいロイに助けて貰ってしまいますが、ロイは赤ちゃん、ロイはドラゴン、ロイは家族。色々な葛藤が出てくるのですが、結局はロイにねだられると、流されてしまったり。
ただ、バートはずっと側にいるロイに今までにない安心感や安らぎの様なものを感じたりします。今までの孤独をロイが癒してくれるんです。ロイも簡単な言葉だけど、好きだって直接的な言葉でバートに伝え続けているのが、笑いだけでなく萌えがちゃんと伝わってきます。
ラストはロイの秘密や、これからの二人はどうなるの?って凄く気になる所で終わっていたので二巻がとても楽しみです。
個人的に凄く笑ってしまったのは、ロイにバートが服を作ってあげるんですが、なんでそんなズボンにするの?って。ズボンがキツイ、閉まらないとかのくだりが、しょーもな、と思いながら楽しんでました。

2

先生の笑いとセンスが好き


こちら、
Xで流行っていた
#魔女集会で会いましょう に寄せてますよね

因みにこのハッシュタグの内容は、
「『魔女が拾った男の子が成長して、魔女よりでかくなって(ごつくてむさくてがっしりしてて)魔女を全力で愛して守る男になる話』の絵を描きますので、誰か描きたい方いらっしゃればこのタグつけて好き勝手に・・・」というものらしいです。

先生の方から明言されてないと思いますが、
笑いだけでなく、このセンスが好きだー
と、勝手に盛り上がった次第です。

話のストーリーも、上に書いたものに寄せていて
魔女がドラゴンの赤ちゃんを育てるところから
物語が始まります。
そこにオメガバース設定が掛け合わされるんですけど、

ここでいう魔女は、その特殊な体質から
世間で魔女と呼ばれ爪弾きにあっているΩ達
という世界観。魔術は殆ど使える人はいなくて
抑制剤を節約しながら貧乏暇なしの生活をしてる受けのΩが主人公です。

とにかく、貧乏性でセコいのがまた可愛い受けと
一途な事以外はズレまくる攻めが
噛み合ってるのかないのか分からないながらも
気付いたらそれモダモダってやつ!という
相変わらず笑いを堪えながらも恋心にときめく最高のストーリーでした。

思い出しながら、今も笑っちゃうんですけど。
本人たちはいたって真面目でおかしい
愛おしさの塊になること間違いなし、です。

続きものなんですねー
読んで分かったんですけど

楽しい気分で読みたい時におすすめです♪

5

子どもドラゴン、可愛すぎるよ〜〜!そして面白すぎるよ〜!

もう、めっちゃくちゃ面白かった〜〜!!序盤から中盤までは笑いっぱなし。

同じ作者様の「有休オメガ」も面白かったので新刊にも期待していたのですが、期待以上の面白さでした。
散らばるギャグ要素に、心置きなく笑わせてもらいました。

序盤、主人公・バートがドラゴンの赤ちゃんを見つけて、いの一番に思ったことはー
「ローン…組まなくて良かった〜〜〜!!」

のシーンから笑えた。

そして子どもドラゴン姿のロイの可愛さたるや…!
あんな大きなうるうるおめめで見上げられたら、おやつも何でもあげるしぎゅーってハグしたくなるし、セッッだって許しちゃう……とはならないけどギャップ萌えはする。笑

セッッシーンもそこそこあるのに、エロに振り切ってはおらずちゃんとストーリーで切なさを感じさせてくれるところがすごい・:*+.

後半の別れのシーン。残りのページ数でこの二人、どうなっちゃうの!?と思っていたら、、

…これ続きものなんだー!1巻表示に気づかなかった;

もう、早く続きが読みたくて仕方ないです。2巻、待ってるよーーー!!

2

身体は大人、語彙力赤ちゃん…!?

身体は大人(28歳相当)、語彙力は赤ちゃんなドラゴン、ロイ(笑)
こんな生き物カワイイに決まってた…!!!

そしてバートがまたカワイイからこの作品、好き過ぎる
バートはすごく普通~な感覚を持ったΩさん
この世界ではΩはその特異性から「魔女:ウィッチ」と呼ばれています
実際魔術を使える魔女は限られているらしくて結構Ωにとっては生き辛い世の中構造になっているようです
バートは森に住む魔女仲間達と月1で集会を開いては「先行きが見えない不安について」を最近はお話ししている様です
魔術・魔女というファンタジーから一気に現実的な世界に笑っちゃいます

そんな将来に不安を抱えるバートが拾った仔ドラゴンがロイ
このロイがとてもかわいい!!
ドラゴンは大分この世界でも希少種!
一瞬打算的な事も頭を掠めるバートですがあまりのロイの可愛さにメロメロでお世話します
そして愛情たっぷりに育てられたロイもバートに懐きまくりでかわいい~

そんな穏やかな日々を送る2人でしたがΩにはつきものの例のアレが突如やって来ます!!
そうです、発情期!!!
予期せぬ発情期に苦しむバート
そんな姿はロイに見せられないとお部屋にこもります

が・・・???
という所から急展開の開始です

きっと大方予想は出来ていたかと思いますが、、、ロイ君、人型になれちゃいます♪
肉体的には28歳らしいですw
でも、思考的にはお育ち中の赤ちゃんドラゴンなので語彙力キッズです
なので発情期に苦しむバートを慰めるロイですが語彙力が乏しいのですが感想がストレートwww
「バートのここ…なんか…なんかすごくいい  気がする」
笑うしかなかったです笑笑笑

衝撃の初えっち!
めちゃくちゃおもしろかったしその後とかもやっぱりおもしろいので楽しい先生作品がお好きな人にはおすすめしたいです


ロイがドラゴンな上に更に秘密があったりしてバートの老後以上に気掛かりな事が実はたくさんです
早く続きが読みたくなる1巻でした

6

藤峰式さんらしいオメガバース

藤峰式さんらしいオメガバースものでしたね。
本当に所々、面白いこと言う!!

攻めが今度は魔獣なドラゴンで。
好き同士…♡、ギュン!です。

藤峰式さんのオメガバースものは攻めが独自の価値観?で暴走して受けのことを手に入れるために、人権問題!!なのが多かったイメージでした。
受けがいつまでも、違うのに…と戸惑ったり抗ったりも。

でもこのお話は赤ちゃんドラゴンから人型になって、しかも受けことバートを助けたい!→守りたい→抱き合いたいなところが良かったです。
特に巻末のロイが一生撫でてあげるって言うのが萌えました。

やっぱり正体不明の赤ちゃんだし、バートのことしか知らないのにエッチするのは良くないとの葛藤があるんですかねえ。
好き同士ですること…。喜ぶロイがまた可愛いんですよね!

4

さすがの面白さ…!

魔女集会、支部でよくあさってました。
魔女が子ども拾って、その子供が成長して、集会に行く魔女に執着するあれです。

それがBLに、しかもオメガバースに、しかも藤峰先生なんて、もう買うしかない。

オメガ=魔女という設定でみんなで森に暮らしてるという世界です。
普段はフェロモンを媚薬として販売してるけど、フェロモンは年とともになくなるので
老後の生活のために農業始める苦労性オメガが主人公。もうこの時点でワクワクしかないです。

1話からかなりぶっとばして、え、これ1話??ってくらい濃かったです。
ドラゴン拾って育てて、母性生まれちゃったりして。発情期やってきたらなんと、そのドラゴンが人型になってエチ突入。怒涛。怒涛なのに主人公バートの1人ツッコミが秀逸なので面白くもあります。

ドラゴン的には赤ちゃんのロイ(人型だとアラサー)
とツッコミ力抜群のバート、離れ離れになってしまった挙げ句ロイの正体がわかって、これからバートはどうするんでしょう。

またまだ1巻で、序盤なのでこれからの展開が楽しみです。

3

まだほんの序盤だけど

じつはここ最近の藤峰式先生の作品は合わなくて、暫く購入していませんでした。
ですが今回は試し読みでビビッと来るものがあり、電子で購入したのですが結果大正解でした。

今作は藤峰式先生お得意のオメガバですが、オメガは「魔女」と呼ばれて森に住んでいます。蔑みの対象であるために彼等は老後の心配をするという世知辛い世界観でもあります。

魔女たちは協力関係にあり「魔女集会」で情報交換や親睦を深めていて、その「魔女集会」の帰りに見つけたのが赤ちゃんドラゴンのロイなのです。

このロイですが人型になると28歳なのでバートがアラサーと言うたびにクスッとしてしまいました。人型になれるドラゴンの秘密は作中にあるので、ロイの正体はすぐに気が付くのですが、どうしてロイが森にいたのか、終盤でロイを連れ去った人物が誰なのかはまだ謎のままです。

今回はファンタジー色が強く仔竜の時のロイがメチャクチャ可愛くて、そんなロイを可愛がるバートが人型になったロイに段々とときめいて行くのが面白いんです。

最後にバートがロイの正体を知ったところで終わってましたが、バートは諦めそうですがロイがどういった行動を起こして来るのかがとても楽しみです。

藤峰式先生の作品なので逆転劇が起こるのではと期待してるので、次巻を楽しみに待ちたいと思います。

6

可愛いもカッコイイもありますよ。

作家さん買いです。あらすじも読まずに購入しましたが、オメガバースの世界と人外ファンタジーが合わさって楽しめました。

Ωは魔女と呼ばれ、収入源は発情期のフェロモンです。そんな魔女の一人、バートがある日仔ドラゴンを拾ったことから、お話は始まりました。

その仔ドラゴンがバートの発情期に、28歳の人間の姿になったから…大変です。そして、あろうことか、バートを押し倒して。そこからは、なし崩し的にそんな関係になるのですが…。

仔ドラゴンの可愛さ、イケメン青年時の強引さやワンコぶり、どれも好みで萌えました。おまけに、この作家さん独特なギャグも多めな上に、王子様やら設定がテンコ盛りで面白さに拍車が掛かり、ページを捲る手が止まりません。世話をするバートの苦労性も気の毒なのに笑えて、早く2巻が読みたくて待ち切れないですね。

3

No Title

ロイかわいいすぎる。
語彙力低くてかわいい。

5

ひゃぁーーー‼おもしろいぃぃ…ッ(o→ܫ←o)‼けど、続きものォォーーーっ‼

完全にあらすじにあった[ベイビー(?)ドラゴンα×老後が心配な魔女Ω]このCP紹介が決め手で即購入‼
老後が心配な魔女www
苦笑いしかない

いやぁ~…!最っ高ーーだったです‼
「オモシロイ」がそこかしこに転がってます
そしてめちゃカワ♡なベイビードラゴン…!
デフォの鳴き声は「キュイ」寝息は「ぷぅ」
おめめはマルっとしながらもしっかり目なドラゴンアイで八重歯(って言うの?)?牙?がちゃんとある…!
なんつぅーかわいい生き物を産み落としてくれたのでしょうか…!?
藤峰 式先生、、、天才集団!!!

ドラゴンのお名前はロイ
森で弱ったドラゴンを拾ってロイと名付けて母性全開で可愛がってるのが魔女のバート

オメガバ設定に人外ファンタジー、果ては王家の謀略系の匂いもチラリとしております…!
もぉ、、、設定てんこ盛り!
そりゃこの1冊でまとまる訳なかったか、、、
納得ですw

一先ずこの1巻ではロイのドラゴン級の可愛さと人型になった時のワンコ味に悶絶しつつ、バートの苦労性なりの悲哀に同情しつつ見守ってキャラを愛で切って下さい
突然やって来る切ないパートもあり益々2巻が待ち遠しくなると思いますが、読後に次を楽しみに出来るお話しは何よりの「楽しかった」という証拠!!
すごく嬉しいシリーズの誕生です♡
尚、あとがきによると「まだ序章」との事!早く続き、読みたいლ(´ڡ`ლ)

えちはそこそこあります♪
えっちというより盛ってるって感じなのが今はまだ強いかな~?とは思うのでこの辺の変化も含めて先の展開に大いに期待です!!!!!
※ドラゴン時での絡みはありません

修正|ドーンと完全なるライトセーバー修正…はぁ~残念…(シーモア)

6

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP