• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作かわいいせんせい

宮田 乱
中等部教師,剣道部顧問,28歳
鮫原 篤樹
高等部教師,剣道部顧問,28歳

あらすじ

校剣道部の顧問をしてる鮫原は、
今年から中等部の顧問となった宮田先生に危機感を覚えていた。
『男性が恋愛対象』という事実を他人からひた隠しに
生きてきた鮫原にとって察しの良い宮田のそばは居心地が悪かったからだ。
気だるげで飄々とした掴めない男。
グイグイと距離を詰めてくる宮田と少し打ち解けた学校の帰り道…
「生涯独身宣言」をした自分に
「あ~男性専門なんだ?」と言い放ち宮田が突然キスしてきて…!?

作品情報

作品名
かわいいせんせい
著者
河飯じろう 
媒体
漫画(コミック)
出版社
ブライト出版
レーベル
B.Pilz COMICS
発売日
電子発売日
ISBN
9784867870549
4.3

(81)

(50)

萌々

(17)

(10)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
13
得点
350
評価数
81
平均
4.3 / 5
神率
61.7%

レビュー投稿数13

戸惑う先生は本当にかわいい

 河飯先生はこういう雰囲気の攻めを描くのが本当に上手いですね。掴みどころのない、ふらふらとして少し軽薄そうな態度や話し方のくせに、色恋においてはけっして相手をとっかえひっかえしているわけではなく、本人なりに悩んだりして意外と真面目に向き合うタイプ、みたいな。まんまと絆されてしまった鮫原ですが、表紙やこのページの攻受紹介に使われている1カットから想像できるような、いつも困り顔で押されたらすぐ流されるようなタイプではありません。体育教諭で筋肉や体力は宮田よりもあるし、宮田に好意を明かされてもなかなか信用せず、結構中盤まで気持ちの面では彼を拒んでいます。

 相手のいる日常が当たり前になればなるほど、1人で過ごしていた元の日常に戻る日が来るのが怖くて、自分の気持ちを預けきれない。男女の恋愛においても同じことが言えるでしょうけれど、ノンケなのに同性である自分を好きになってくれた、という思いはその不安をより一層強くする。宮田との初めての恋人生活に浮かれずにいられない一方で、そんな考えがいつもどこかにある鮫原の冷静さに共感しました。ずっと一緒にいる、なんて言葉は言わないと言い切った宮田が私も好きです。だって、鮫原だってこれから宮田以外にどんな男と出会うか分からないですから。心変わりの可能性も、恋愛に構っていられなくなる可能性も、病気や事故に遭う可能性も、皆平等に持っている。でも、曖昧な可能性のせいにして相手の今の気持ちを否定するのは虚しいし、無意味です。お互いに相手を好きという尊い奇跡を今、存分に楽しんでほしいと思います。

2

噛めば噛むほどかわいい

読み進めれば進めるほど、大人の不器用なもだつきが病みつきになる作品でした。
「かわいいせんせい」ははたしてどちらなのか?
そんなことを考えながら2人を追いかけてみると、2人ともがかわいいせんせいなのだから困りました。
噛めば噛むほど、じわじわとなんともいえない甘さと萌えが染み出してきます。
もっと読みたい!で終わる、その後の彼らを見守りたくなる結びも好みでした。とってもかわいい。

1話時点では、宮田視点だというのにつかみどころがない彼の内面がいまいちよくわからず、いったいこれはどうなるのかなあと思っていたのです。
ですが、両視点なことが上手く作品全体に効いていて、宮田に中盤までかなりの胡散臭さを感じていたはずが、もしかして宮田ってかわいいのかも…?なんて気持ちになっていくのだから不思議。
そもそも恋愛というものに不安がある鮫原視点の不安定さの中に宮田が加わると、こんなにも良質な大人のもだもだする恋模様が見られるのかと驚きました。
おっかなびっくりしながら少しずつ宮田に懐く鮫原の姿が本当にかわいらしかったですし、鮫原の前だとちょっぴり子供っぽさを感じる甘えたになる宮田もかわいい。
導入はもう少しスムーズだと読みやすかったかなと思いつつ、中盤から後半にかけて小さなかわいいが少しずつ積み重なっていく展開は良かったなあ。

もだつく甘さの合間に入るシリアスなシーンも、大人ならこういうこともあるだろうなと思えるものばかりで、するっとと入ってきて読みやすかったです。
不安がる鮫原によくある安易な言葉をかけない宮田の正直さは好ましく、蓋を開けてみると悩みごとが総じて健気かわいくなってしまう鮫原の図もすごく好み。
一枚上手そうに見えて実はそうでもない攻めも、攻めよりもフィジカルが強い受けも見事にハマり、もっとこの2人を眺めていたいなとこちらの評価になりました。
自分の萌えのツボとカチッと合うものがあればドンとハマる1作だと思います。
攻めも受けもかわいいに変化するCPに興味がある方はぜひ。

1

初々しいせんせいふたり♡

先生の作品、4作目拝読させていただきました。
この作品が1番になりました、素敵な作品でした。

河飯先生て
なんだか少しズルそうな、あやしい男を描く天才だなあ・・と思いました。
すっごく酷い、とかすっごい狡猾、ではないのです。
最初は、宮田先生は隙にスルリと入っていくような描かれ方をして、
読んでいるこちらも警戒してしまうくらいなのですが
読み進めていくうちにジワリジワリと気持ちが解けていきます。
どちらもかわいいではないか、と気づいたころにはすっかり甘ずっぱい気持ちに。
ご都合主義ではなく、丁寧に気持ちの流れが描かれていて感情移入できました。
どちらの気持ちもとても切なく、キュンとしました。
28同士には思えないかわいらしさです。
敬語が最後まで崩れないのもとても良いです。
素敵な作品でした!

1

ツボ

序盤、正直あまり期待しないで読み進めていったら、かなり好きな作品でした。嬉しい。『ドラマにならない僕らの話』も序盤でハマらなそうだな〜と思って読んでなかったけど、これきっかけで読んで、序盤乗り越えたら面白かったので大満足。
色んな萌ツボに見事ヒットしてくれて嬉しくなってしまう。読み返したら付き合ってって言われてるやや真面目なシーンで、鮫原先生が股間をシャワー持ちつつ隠してるのを見つけてしまってなんか笑う。

・攻めより受けの方が体力ある&強い
鮫原先生が拒否しようと思えば拒否できるってのがポイント。終盤のフェラの掴む力が強いとこも好き。そう、彼は宮田を拘束できる笑

・信用されない攻め
信用されないことへの説得力がすごい笑
宮田がいたら、絶対信用しない。なんかヘラヘラしてるもん。いくらストーカーじみてても人のこと「その女!うけるぅ」っていう男なんて信用ならん。普段丁寧語なのに要所要所でタメ口になる男、信用ならん。

・でも受け大好きな攻め
でもぶっちゃけまだ宮田のことを少し疑ってる笑
学校で色々仕掛けてくるあたりはだいぶ疑ってた。大好きなのは分かったけど少しの疑いが残ってる。「言うのは簡単だけど〜」のくだりとか、宮田の誠実さを描いてるんだろうけど、こういう言い方してくる悪い男いるよな〜っていう気持ちも自分の中に湧いてくる。信用のない男、宮田。でもそれが萌えポイント。

・未来の不安から攻めとの関係を終わらせようとする受け
ちるちるのレビューで何度も書いてますが、好きなんです。こういう受けが。
「思い出の…」の目のアップ、泣いちゃうからやめて…やめないで…好きなんです、こう言う展開が。

・飄々としているが割と苦手なことや弱点の多い攻め
宮田の部屋汚いのと、電子限定特典がクリティカルヒット。朝しょもってて鮫原先生に「夢補正」とか言われてるのもウケる。「はいはい、また元気なときにね」のこの力関係がこの2人には理想!(個人的感想です)

・だんだん攻めに懐いてどんどん可愛くなる受け
いいよね!みんな好きだよね!

あと海先生にちょっと雑対応な鮫原先生好き。体育会系的先輩後輩意識は強めなのかな。

3

愛おしくてかわいいふたり

じろう先生の光BL大好物。特にこの作品のふたりとも愛おしくてかわいい。

黒髪美人受けの剣道してる体育の先生が、見かけはシュッとして生徒たちの前ではしっかり剣道の指導して良い先生してるのに、ほんとはすごく繊細で、ゲイである自分にずっと引け目があって、この美人でかわいい先生が傷ついてほしくない、メガネのチャラそうな先生、マジで大事にしてくださいって祈りながら読んでたら、あまり余計なゴタゴタなくて、ちゃんと大事に大切に愛してくれてた!!ありがとう!!!
メガネの先生がうさんくさそうに見えるのは、昔あった親からのトラウマがあったりして、そういう弱い自分を見せなくないからなのかな。奥底では自分に自信がないから。でも好きな人には今の自分は心から真摯で誠実であろうとするシーンがあって、うわーいいわー惚れたわー。
学校の職場恋愛だし、隠れてちょっとキスだけ、って節度あるふるまいしてるところもとっても好き。
いまのとこ敬語で先生呼びなんだけど、いまを重ねて好きを重ねて一緒に過ごして、きっと2年後くらいには名前呼びになって、敬語もなくなってるといいな。

1

かわいさコンテスト開催!!

剣道部の顧問になったノンケ中学英語教師×剣道部指導で高校の体育教師のお話。

とにかく受けで体育教師の鮫原先生が可愛かったです♡!
ナニコノカワイイ生キ物?!! 状態でした。

というのも、男性が恋愛対象であることをひた隠しにしてきた性格もあり、攻めの宮田からの好意を冗談としか受け止められず、翻弄され続けたこともかわいさの一因だったかもしまれせん。


で、宮田の好き好き攻撃も、初めの頃は本気だというのになぜかまりあげはにも嘘くさく見えてしまった、、、(ゴメンナサイ)
ですが宮田の家族のことや、過去の恋人のことや、家の掃除の件など、色々人となりが見えてくることで、鮫原への本気を知り、鮫原と同じように好きに(見直して? 上から目線すみません!!)なっていきました。

というか、2人ともかわいすぎません?!!

かわいさコンテスト(帯の返したところにあった先生のコメントより)、大優勝すぎますよね?!!

過去の出来事により、人を好きになることが怖い。
けれど、たったいくつかの要素を実行するだけで幸せになれた2人。


この幸せになれた要素はいったいなんだったのか。

大いに拗らせていた受けが、攻めとラブ♡な仲となったその要素をたしかめるために、ぜひにかわいいが詰まった教師たちのお話を読んでみてはいかがでしょうか。


1

素直になった受けは最強…

メガネ攻めがとっても好きなので刺さりまくりました…!





公立中高一貫校というあまりない舞台設定で新鮮でした。
鮫原先生の壁の向こうにいこうと、押したり引いたりが上手い宮田先生……さすがです笑
中盤の「待ってて」のシーンが個人的に鬼刺さりでした( т т )
自分の性的嗜好を周りに悟られないようにと必死に努めてきた鮫原先生の秘密がバレたのが宮田先生でよかったと一読者として思いました。
終盤、気持ちを素直に伝えたり行動に移したりするようになった鮫原先生がとにかくかわいい!!!!!素直になってくれてよかったね宮田先生!!!!!末永くお幸せに!!!!!
あわよくば続編も読みたいです…!まだまだ見ていたいふたりでした(^^)


コミコミスタジオ有償特典小冊子
内容:ドライブデートで海へ、からの……
受けの泣き顔は攻めのみならず読者にも刺さりますよね。笑

2

鮫原先生かわいすぎ

【いい加減認めたらどうですか?俺のことが好きだって(宮田)】

エロス度★★★★★

おやおや、ずるい男を好きになってしまった体育教師がかわいいですね。

人たらし英語教師・宮田と生真面目体育教師・鮫原が紡ぐ恋物語で、教師同士や剣道・メガネ攻めといった萌え要素がツボりました。

特に、距離を詰めてくる宮田に振り回されたり彼のことが好きになっていく鮫原の可愛さが魅力的で、宮田も鮫原を言葉・接触で翻弄するずるい男かと思ったら可愛い姿を見せたりするのがさらにずるい男です。
宮田の気持ちが信じられなかったり、終わりの訪れが怖くなってしまう鮫原もいじらしい可愛さで素晴らしい・・・!

1

読み易いケド読み込める!!すごい見守り甲斐ある恋模様(♡´∀`♡)スキーーー‼

すごい良かったーーー!!!
河飯先生は今作で2作目!
前回拝読したのが「センプラ~」ですっごい良くって、そのままの勢いで既刊作を買ったのに積んでいる…Σ(゚Д゚)‼
それでも今作も試し読みしたらすごく気になる、、、!
という事で今回は即読みました!!

尚、気になった理由は冒頭で宮田先生(攻め)が剣道やってる人への偏見強めなdisを仕掛けてくるものだから、、、実は我、ちょっとだけ剣道やってたからな、、、別に頭悪いって言われてもいいんだけどw暴力的っていうのは”なんぞ…⁉”と、、、平和主義な身としては少々ぐぬぬ…(¯―¯٥)と、、、何をかいわんや…もぉ!真意を確かめちゃるゾ!という…ややBLから脱線した所から興味を持ちましたw

で!読んでみて思った事、、、
鮫原先生、ありがとーーーー٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
鮫原先生(受け)のお陰で宮田先生の剣道への偏見、なくなったね♪
って、、、ソコじゃないかw!?
でも❝ありがとーー❞なのは違くなくって、、、!
とってもこの鮫原先生、いい先生だし受けとしてもすごい好きで、貴方に会えて良かった♡のありがとうは本気で思う٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

セクシャリティに悩みながらも卑屈過ぎず、でも健気!だけどか弱くない!!めちゃ一生懸命頑張ってる感じとそれでも一歩踏み込めない臆病さ、、、絶妙なバランスがどれも嫌味なくって自然と応援したくなる受けキャラでした!めちゃ好き~♡

そこに攻めの宮田先生の”こなれ感”がイイ具合に絡む!!
最初はこの”こなれ感”が鮫原先生の警戒心を招くし、そのお陰で距離取られるのもお話しの起伏になっていて上手い!!
でもこの宮田先生の”こなれ感”にも何なら剣道disにも意味があって、、、
ちゃんと攻めも受けもキャラの奥行を感じさせてくれる描き方がされている!!
そして”こなれて”いるからこそ!の攻めの良さがまたイイんだ♡

受けも好きだし攻めもまた超~魅力的!!
物語が進む事で2人が生み出す空気が変化していく流れも素敵
キャラも良くってストーリーも展開も作画も全て花丸二重丸٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエーイ♪*˚

小難しさがないから読み難さは全くない!
だけど読み流す感じも一切なくて、ちゃーーーんとガッツリ読み込める恋のお話しをすごい応援しながら見守って最後まで読めてしまう(ღ˘͈︶˘͈ღ)

こういう作品の空気感、すっごいすっごい好き!!!

濡れ場も良かったしそもそもスッキリしながらも肉感感じる作画もいいんだな~
やぁ~めっちゃ良かった!!!

また改めて思う…私、やっぱり河飯先生好きだ…!!
こうしちゃいられねぇ~(゚д゚)‼積んでる場合じゃないゾ!!!

そしてこの作品ももっともっと読まれて欲しいーーー!!!
おススメです٩(๑´3`๑)۶

5

教師×教師 もだもだした恋がちょっと切ないけどかわいい二人

先生の「ドラマにならない僕らの話」が好きな作品。本作も連載中からすごく好きでした。

教師の宮田(攻)と鮫原(受)が、同じ剣道部顧問になり、初めはちょっと壁のあった二人が、少しずつ距離を縮めていって…というお話。

1話は攻め視点、2話は受け視点、その後は両視点を行き来する感じ。この時こっちはこんな気持ちなんだ〜、みたいな面白さあります。

冒頭のシーンは中盤で出てくるんですけど、普通の同僚だった二人が、どういう過程でここまに至るんだろうと、初めからワクワクさせられます。

宮田は外面がよくて飄々としてて、何考えてるかわからない感じのキャラ。鮫原をゲイと知って惹かれて、グイグイ迫ります。
鮫原は、宮田はノンケだし信用できないし拒否しようと思うんだけど、こちらも絆されて惹かれていく。
この前半のもだもだした恋模様、すごく好きです。

宮田は初めはちょっと胡散臭い感じでしたが、話が進むにつれて、ワンコみが出てきてかわいいです。
鮫原はゲイと自覚してから、恋はしないと一人で生きてきたけど、宮田に恋して戸惑いながらもかわいい表情をたくさん見せてくれます。
タイトル通り、二人ともかわいいです♪

後半は二人の関係がだいぶ進むけれど、鮫原がストレートの宮田と付き合うことに苦悩を感じる様子が切なく、またリアルに描かれます。
確かに相手がストレートだと、いつかまた女性の元へ去ってしまうのでは、という不安が付きまといそう…。

終盤、自分の苦しい気持ちをうちあける鮫原に、宮田が言ったセリフがグッときました。ずっと一緒に居るよとかいうのは簡単だけど…のところ。宮田の誠実さが感じられて素敵でした。

ストレートとゲイの恋はよく描かれるけど、現実は大変そう。その辺がリアルな感じに描かれていて、最後まで面白く拝読しました。
この後も長く付き合い続けていって欲しいなと思う、素敵なCPでした。
また番外編など読んでみたいです!

電子 白抜き修正(真っ白に抜かれてます)

7

ふたりとも かわいいよ!

単話でも追っていた、
隠れゲイとノンケの
教師×教師のおはなし。

何と言っても、じろう先生の描く作品は
リアル感というか、赤裸々に語られる
感じがたまらないですよね。
今回もそこ、先生のセンスがヤバくて

先生たちの品行方正な表の顔と、
先生だって恋をする❤︎的なプライベートとの
ギャップを覗いてる心境にさせられ
ときめきしまくりのドッキドキです❤︎
ぜひ堪能していただきたい!

個人的には、なかなかガードがかたい鮫原tを
攻略しようと甘えてくる宮田tの図が
男の子が好きな子だけに見せる顔って感じで
たまらんです。

鮫原tが自分のセクシャルで悩んでいるのは
冒頭から語られてるんですけど、
この宮田tの方も、全編通して時々不審な動きを
する行動の訳が最後に披露されて
それぞれのキャラが奥深く描写されてるんですが、
重く語りすぎずに、日常のなかのこととして
淡々と描かれるところが、すごく好き。
先生の作風ですよね、ほんとイイよなぁ。

これからも、迷ったり、喧嘩して仲直りしたり
もしかしたら別れ話になったり色々あるんだろうなぁなんてことに思いを馳せながら
先のことは分からないし、
今しあわせになっとこうよって気分で
この話をちゃんと受け止められるというか
ここまで読んできた自分に
ちょうどよくしっくりくる感じ。

大袈裟でもなく、ささやかな幸せみたいな
語る感じでもない、作為的な感じがしないというのかな、喉ごしのいいイイはなしです。
じろうさんのファンの方はもちろん、
初めての方も是非、この味わいを楽しんでもらいたいです。
おすすめです♪


6

可愛いふたり

剣道部の顧問をすることになったのをキッカケに知り合った、中高一貫校の教師同士のお話でした。

宮田は中等部で鮫原は高等部なので普段の接触はほぼ無いし、さらに宮田は武道家を嫌っているようなので、簡単には交わらないふたりなのかなーと思っていましたが。
わりとすぐに"普通に仲良し"みたいな感じになっていって、同い年同士のじゃれ合いって微笑ましいな〜みたいなところから一気に恋愛モードへと加速していくのが…ほんっとたまらなく良かった。

性的指向を隠している鮫原は戸惑って、宮田のことをなかなか信じられずにいるので急速にお付き合いまで発展するとかはないのですが。
車内でキスした時からふたりの間にある空気がガラリと変わるのがわかるので、気持ちが交わらない時間にこそドキドキが詰まっている感じがしてめちゃくちゃ萌えました。

でも宮田も鮫原もひとり胸に抱えているモノがあるので、恋愛一色な展開とはなっていません。
恋にふわふわ浮かれてしまうようなところと、切なかったり苦しかったりというシリアスめな部分と。
メリハリの付け方が絶妙で、そこも惹きつけられたポイントだったなと思います。

付き合うことになってからすぐに甘々ラブラブになるのではなく、お互いにしっかりと心を明かし合ってようやく「恋人」としての日々をスタートさせた感じもふたりらしくて素敵です。

相手を想って真っ直ぐに伝える言葉って、キラキラしていていいですよね。
「ずっと一緒にいよう」という約束より、いまのこの時を大事にしたいと考えるふたりが本当に好きでした。

それぞれに可愛いところがたくさんあって、キャラもストーリーにも大満足。
ものすごく面白かったです。

6

何気ない会話に「かわいい」が溢れてます!

河飯じろう先生作品、はじめましてでしたが、宝物のような一冊でした。
(シーモア電子先行で拝読してしまい、発売前にレビュお許しをーッ!)

シンプルで無駄のない雰囲気の絵柄で…。派手な出来事は全く起こらず、中高一貫校の教師同士の恋愛が学校生活の日常の中、リアルな質感で描かれます。あ、なんか先生たちって生徒いないトコだと、意外とこんな会話してそー。

受けの体育教師、鮫原先生(黒髪美人高校剣道部顧問)はゲイであることを隠しながら生きているのですが、新しく中学の剣道部顧問になった英語教師の宮田先生(クセっ毛メガネダウナー系スリーピースのスーツ着用)に興味を持たれ、どんどん距離を詰められて…というところから物語はスタート。

なぜ自分に興味を持つのか、揶揄われているのでは?と不審に思いつつも、教師同士なので無碍にできず引き気味の鮫原先生と、愛想はイイものの微妙につかみどころがなくミステリアスな宮田先生。

2人が、どんな風に恋愛するのか、気になりますよね…?!

宮田先生が何考えてるかわからない雰囲気すぎて、こ、この2人どーなっちゃうの~!?と心配しながら読み進めていくと、これまたびっくり!宮田先生は鮫原先生への気持ちを自覚した後、最初の雰囲気からは想像もつかないくらいギュンギュンかわいくなっていきまして、鮫原先生の後輩教師に嫉妬したり連絡するか悩んだりラブみありすぎるチュウー&セッセ時もその後の会話も全部かわいすぎて、鮫原先生はもともと健気なムードの美人さんなので照れ顔ナドも至高なのですが、ラストに至るまで爆発的に2人そろってかわいい×かわいいに変化していくため、読んでいるコチラは確実にウグググググググもうあかん萌えがキャパを超えたわ(特に宮田先生に対して)ちょっと休ませてくれ~!!!となるコトまちがいナシです…。
(どれだけかわいいかぜひご確認くださいませ…!)

ただ甘いだけでなく、誰もがぶち当たって苦しむ恋愛の悩みについてもしっかり描かれていて、鮫原先生の不安な気持ちを、ごまかさずに誠実に受け止める宮田先生にさらにギュン!となりました。
先のことなんて誰にもわからないよね。今、お互いを愛おしい!と思うその気持ちの積み重ねが大切…。

描き下ろしはおもちゃを使って戯れるせんせいたち…。なんとなくまだ敬語で会話していて、これまたギュンッッッ!!!となりましたありがたや…。

河飯先生、かわいいせんせいたちを、ありがとうございました…!!!

7

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP