• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作飴色パラドックス 7

蕪木元治
27歳,週刊誌カメラマン
尾上聡
27歳,写真週刊誌記者

その他の収録作品

  • drop.22.5 引っ越し前に買い物に行った話
  • ライブに行こう1/ライブに行こう2/ライブ当日
  • あとがき

あらすじ

紆余曲折を経て初々しい同居生活をおくる尾上と蕪木。次なる仕事は人気アイドルグループ「WR」の巻頭特集。外面モードで愛想をふりまく蕪木にモダつきつつも取材を進める尾上だったが!? 大人気ケンカップル、ラブラブ同居→蕪木の過去に大接近な第7巻!

作品情報

作品名
飴色パラドックス 7
著者
夏目イサク 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
シリーズ
飴色パラドックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784403669866
4.6

(57)

(43)

萌々

(11)

(1)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
264
評価数
57
平均
4.6 / 5
神率
75.4%

レビュー投稿数10

待ってたよ〜!!! の二人。待望の7巻で描かれる編集長と蕪木の過去、そしてあまあまの…

レビュータイトルどおり、「待ってたよーーー!!!」の、第7巻!!
6巻を読んだのがもうだいぶ前な気がして発売年月日を確認したら、
6巻配信は2021年だったんですね。

もう本当に嬉しさ溢れる、蕪木×尾上との再会でした(*´˘`*)

そして読みながら、やっぱり夏目イサク先生の描かれるお話は奥が深いなあ…と
感動しきり。

週刊誌業界のお仕事もの、バディもの、そして恋愛ものとしても
最高レベルにとにかくおっっもしろい!✨
久しぶりに”全巻読み返したい…!!”と気持ちが昂ったので、このGW中に
できれば少しずつ読み返して浸りたいと思います。

で、最新7巻のこちら。
待望の、「二人の同居生活」がスタート!!

もーーーー、互いに慈しんでる様子がさりげなく伝わってくる描写に
きゅんきゅんです。

尾上が蕪木にびっくりしたこと、が「洗濯物を干す」こと、なんだそうで笑。
そりゃ生活してたら洗濯物は干すでしょ!と思って、
笠井と共に思わず私もツッコミ入れてしまいましたw

そして同じベッドで隣に眠る尾上のほっぺを、
むにっとしてる蕪木とか。

ランニングしてきた後の”爽やかセクシー”、
そして入浴後の上半身裸の”湯上がりセクシー”に
きゅーんとしてる尾上とか。

その可愛さたるやー!(*´艸`)

そしてこの巻、知られざる編集長と娘さん(なんとアイドル!)との
確執、編集長と蕪木の出会い、蕪木の過去…と
それぞれのキャラ(主に蕪木と編集長)が深掘りされ、
グッと解像度の上がった巻でした。

アイドルグループ・「WR」の巻頭特集を組むことになり、
撮影に向かった二人。
しかし頑なに撮影を拒否したグループメンバー・SAWAが
その後、なんと編集長の娘であると分かり、さらに
そのSAWAの過去の飲酒喫煙がスクープネタとして持ち込まれてー!?

と、びっくり&ハラハラ展開が続きます。

やーーーー。ここで編集長が影で動いて見せた、娘への愛の深さよ。。

命と同じぐらい大切なものを、SAWAちゃんを守るために
差し出したんですね。。グッときてしまった。

父親が週刊誌の編集長ということで子供の頃はいじめられ、
家庭にほぼいなかった父親との距離は開き、なんと中学の頃から
8年間も口をきいていなかった、という親子。

そんな親子問題が、最大のピンチを乗り越える形で
動き出したことも読んでいて嬉しかったし、
他人事だとは決して思わず、本気で心配し何かできることはないか…と
考える尾上の優しさに、じーんとしました。

作中でも蕪木の独白にありますが、尾上自身は無自覚だけど、
そんなふうに人のことを心から考えられる尾上って、
最高だなあ✨

…その後の、感慨深げに呟かれた蕪木の「ありがとな」

かーらーの、

「めずらし!!」「なんた今の!」「も一回言って!」(尾上)
「あーもううるせついてくんな」(蕪木)

のやりとりには「もーーー相変わらずだなあ」と笑っちゃいましたがꉂ(๑˃▽˂๑)


人を寄せ付けなかった蕪木が、今こうして恋人・尾上と同居し
心からその生活を楽しんでいる、ということ。

尾上の存在が蕪木を変え、また蕪木と出会ったことで尾上が
変わってきたといえて…

そんな二人の絆を思い、胸熱くなる一冊でした。

描写自体は少なめだけれど、二人のセックス描写も幸せ溢れてました✨
笑顔で抱き合う二人を見ていると、なんだかうるっときてしまう。。

そして夏目先生のあとがきによると、”この後も、あと少し、
二人のあれこれをお届けする予定”とのこと。

もーーずっとずっと待ってます!

至って平和にお話が終わり、「続きは!?」となるラストではなかったけれど。
読み終えた直後から「続刊読みたい…!」とおかわりしたくなる、
そして星10個ぐらいつけたくなる、最高に満足度の高い1冊でした。☺︎

★修正:特になし(修正が必要な露出・描写なし)電子シーモア

5

ああ…素晴らしきかな、飴色の同居生活

約3年半ぶりの飴色パラドックスの続刊……っっ!!

待ち侘びていた続きが読めるとあってか、こちらのブチ上げなテンションとは裏腹に、いつもな感じでスルッと普通に前巻の続きから始まる温度差よ(笑)どれだけ続刊の間隔が空こうが空くまいが、いつでもどんなタイミングでも2人が普段通りの姿を見せてくれるだけで、飴色のホームに帰ってきたなぁ…としみじみしています。

また飴色パラドックスの世界を楽しめるワクワク感!
またこの2人のイチャイチャワチャワチャにクスッと浸れる懐かしさ!

ケンカップルにしては少々甘めに仕上がりつつある蕪木と尾上の徐々に進む関係性も、ついには同居(同棲)へと突入し、仕事もプライベートも充実しつつある2人に超絶ニンマリの一冊でした。

プライベートの部分を同一にする共有の空間も時間も以前より増え、これまで見えてこなかった新たな一面にドキドキしたりするのが同棲したてカップルの醍醐味ですね。意外とマッスルボディな雄味の強い蕪木や、布団の中から眠そうにいってらっしゃいをする可愛い蕪木のギャップ差が、ウヒョヒョーでした(〃∀〃)
これまで色々あったけど、このステージにまで段階を踏むことができたことがすごく嬉しいです。

そんなあまあまな同居生活からスタートすることになった7巻ですが、蕪木の過去に迫るなど、未だ知り得なかった情報がザクザク出てくることにご注目です。
その流れで、蕪木と編集長との接点も明らかになり、登場人物たちの裏の繋がりが露わになったことに驚きと興奮でいっぱいでした。
もう7巻にもなるのに、蕪木の全貌が見えていなかったことに、そういやそうだったなんて思ったり。家庭環境的にも陰のあるバッグボーンを秘めた男なので、今後も彼の過去エピが顔を覗かせそうです。

そんなこともあり、まだこの2人のお話はまだ続いていくと思われます。
巻を追うごとに彼らの関係が少しずつ進展していくのがこの作品の醍醐味とも言えるでしょう。
読み終わった側から期待に満ちる終わり方も非常に心地よい読後感でした。
今後の2人からもますます目が離せません。既に続刊が楽しみです♪

3

どんなに月日が経ってもスッと2人の関係性に萌え尽きてしまう。偉大だな。

冒頭からニヤニヤが止まらない7巻。
7巻も続いてるのに飴パラワールドは相変わらずで、どんなに月日が経っていてもスッと2人の関係性に萌え尽きてしまうんですよね。偉大だな。
これを機に前の巻を読むとまた止まらなくなって全巻読み返したりして…好きが止まらないシリーズです。
少しずつでも良い…永遠に読んでいたい…。

2人の同居(同棲)が遂にスタートしました。尾上が蕪木について新発見してはハワワってる可愛さとフレッシュさなんなん。蕪木についての語りが止まらないところ、好きが溢れてるぞ(笑)
2人の自然なイチャつき、サイコーでした。

蕪木の過去や編集長との関係、編集長と娘ちゃんの確執など、こちらもエピソードがしっかり絡み合ってて読み応えありました。
1巻の裏表ありすぎキャラクターになる更に前…「無」だった暗黒時代の蕪木のこと、そこからの尾上と暮らす今の蕪木への変化…も〜涙が出ちゃう。
良かった、2人が出会えて良かったよ…。

お互いに影響を与え合い、一緒にいるのが当たり前になった2人が何て尊いのだろう。。あぁ、永遠に見ていたい(2回目)
何度も繰り返し読んでは2人の関係性に萌え転がる。相変わらず最高な飴パラ最新刊でした。

それにしても、日常生活の不意のキスのカッコよさよ。天然のモテ男蕪木め…。(もっとやれ)

1

やっぱりこのカップルが大好き

久々の新刊嬉しい~!蕪木×尾上!やっぱりこのカップル大好きだなーと再確認できた巻でした。
今回は編集長の家庭の事情と蕪木過去編。蕪木と編集長の出会いは今までにも描かれてましたが、より詳しく蕪木の変化と共にお届けいただいた感じ。ちょっと若い蕪木のスレてるところが、現在の蕪木を知ったうえで見るとすっごく良いです。
あれからさらにイケスカナイ期を経て今の蕪木になったわけで、改めて尾上の影響を見せつけられたみたいで感慨深い…。あとすごく自然に上手くいってる同居生活が見れたのも嬉しかったです。寝ぼけ蕪木の「いってらっしゃい」の破壊力!
週刊誌のお仕事の話は、お金積んだりもみ消したりって話が当たり前のように飛び交ってて、まあそういう世界なんだなってスッキリしないところもありましたが。だから尾上は貴重だって編集長が言ってたな、と思い出したり。たぶん一巻で。
編集長と蕪木の関係も良くなって、尾上と蕪木は相変わらず仲良しで、元気そうな笠井も見れて、ほくほくの読後感。雅やんの出番が無かったのは残念だけど、まだまだ続いてくれるみたいで良かったです。次巻も楽しみに待ってます!

1

やっぱり面白い

7巻では蕪木と編集長の過去のお話しが見れます。
2巻〜6巻でもちょくちょく蕪木の過去編がありますが、その度に蕪木が尾上と出会えて良かったと思えます。尾上の真っ直ぐさがとにかく可愛い。
ずっとカブおのを見ていたいですが、
掲載している雑誌では最終章が始まったとのこと。
さみしいですが、たまにでも読み切りをしてくれると嬉しいです。。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP