• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作一夜妻になれたら

十和田繁之,イベント会社の経営コンサルタント
近江佑樹,母の遺した緑陰庵を一人で営む青年

その他の収録作品

  • 懐かしい庭
  • あとがき

あらすじ

箱入りで世間知らずな佑樹は常連客の十和田のことが苦手。上手く話せないし、ドキドキして顔も見れないのはどうして! ?

作品情報

作品名
一夜妻になれたら
著者
黒崎あつし 
イラスト
高星麻子 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
幻冬舎ルチル文庫
シリーズ
お嫁さんになりたい
発売日
ISBN
9784344827233
2.7

(12)

(0)

萌々

(1)

(8)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
6
得点
30
評価数
12
平均
2.7 / 5
神率
0%

レビュー投稿数6

亡き母親の執着が重い

2013年刊、『お嫁さん~』シリーズ5冊目。
今回は3冊目に登場したイベント会社の影の立役者"三賢者"の最年少・十和田に攻めキャラの役目が回ってくる。
十和田、イケメンだったんかいっ!?
確かこの後に続く6冊目では、やたらと部下に『馬鹿』って言う口癖に苛ついていい印象がなかったのだが…
実は過去に『奥さんにならなきゃ』がシリーズ物とは知らずに読んで『趣味じゃない』判定を付けた経緯がある。
シリーズ読破した機会にいつか再読する予定だが、趣味じゃない~中立より評価は上がらないかも…

それでもシリーズ順に読んでいった甲斐はあったかな。

今回の受けキャラ・佑樹にはちょっとずつイラっとくるのを感じたので趣味に合わない予感はした。
だってさ、未だに亡き母親の理想像を背負って、広々とした寒い家に住み続けて、一目惚れだといいながら十和田に顔を背けて話をするのは子供じみているし、挙げ句にはおぼこい身に似つかわしくない『弄んでもらえばいいんだ』って発想がね…

しかし、間に挟まっていた十和田目線が祐樹の世間知らずで箱入りで育った事情を汲み取ったもので、そういう見方もあるんだねと気を立て直して読めた。
なんだ十和田、優しい一面も持ち併せているじゃないの。
祐樹のいい一面を理解して、遊び人十和田の心を射抜いたのならばそれで良し。

それにしても、祐樹の母親も周囲との関係が噛み合わない何とも可哀想な女性だった。
好きで堪らない末の格差婚だったのに、夫のほうは速攻で愛情が醒めてしまった末に家を飛び出し、離婚には一切応じず寄りが戻るのをひたすら待つも、当人は至らぬ所は全く省みないまま生涯を終えたって…
幸せだったほんの一時の頃にずっと執着していたらしいってのが何とも思い。

そんな母親に対する祐樹の想いも、十和田と両想いになれた事で昇華できるはずだったのに、異母弟が絡んだトラブルが蛇足だった。
この展開が納得できないでの評価は中立にて。

父親は既に祐樹にも未練がないのに、全く面識のない異母弟に情けをかけて彼を助けても感謝できないと思うよ。
むしろ、大きな貸しという縁ができて嬉しくないんじゃないかな。

0

一夜妻ねぇ…

「お嫁さんになりたい」からのスピンオフシリーズ、しかも5作目という事を全く知らずに手に取ってしまいました。
多分、スピン元から順に読んだ方が良いのでしょうね。
しかし。コレ、初めから読んだら多分5作目までたどり着かなかったかも、なんて思ってしまった。
なんともツボに合わない…

本作は、一言で言うと。
『遊び人が清純な受けに出会って、真実の愛に目覚める!』
みたいなお話です。
おぼこい受けは嫌いじゃありません。
遊び人が受け一筋に変貌する展開も好みです。
だけど…
本作の受けは何とも現実味がないというか…
余りにも世間から隔絶していて、深窓の令嬢をはるかに超えていて。
は〜?夢の女ってこーゆーの⁇みたいな反感すら感じる。
一方遊び人の攻め。
こっちもイマイチ好きになれないタイプなんよ…
受けと初めて寝る時、ちょっとまだ遊び人スタイルが抜けてないよーな。
そんな風に読めてしまって。
また終盤事件が起きるのですが、これもなぁ…安いんだよな…
まあ、はじめに受けに対して感じてしまったイマイチ感を引きずっております。
挿絵の美しさに星一つ上乗せします。「萌」で。

2

さらりと読める。

「お嫁さんになりたい」のスピンオフシリーズの5作目。
このシリーズは、私としては、好きだったりそうでもなかったりと、やや波があるように思います。
今回は好きな方かな?
まさしく箱入り息子な受けの佑樹が、攻めの十和田の気を引こうと、四苦八苦しているところは、単純に可愛くてほんわり。
自他ともに認める遊び人の十和田も、キャラとしては面白いんですが、何だかちょっとパットしない感じも…
(最初から自制したり、あんまりモテている描写がなかったから、遊び人っぽさが薄かったのかな?)
お互いに本気ゆえに一歩が踏み出せない焦ったさは感じました。
メイン以外では、五百川と十和田のやりとりやら("むっちゃいい笑顔"がツボww 底知れぬ力を持つ五百川さん!)、
このシリーズではお約束の、ゲストキャラ登場のシーン好きです(王太がオイシイとこ取りだったり、流生もちょこっと♪)。
さて、次作は誰がメインかな?
今回初登場の佑樹の弟・哲矢か、はたまた大穴で五百川さん!?笑

2

キャラクターが・・・

黒崎さんはそれなりに好きで、なんだかんだ言いつつ結局は作家買いもしているんですが、中でもこのシリーズはどうも今ひとつです。まあ私は、黒崎さんのルチル文庫は好きな作品の方が珍しいんですが。

このシリーズは、最初の『お嫁さんになりたい』が、突っ込みどころという意味では断トツじゃないかというくらいなんですが、それでもいちばん(というより唯一)好きです。正直、あとになるほど興味がなくなって行くんですが、これはその中ではまだマシでした。

とにかく、キャラクターが『遊び人、でも実は結構いいヤツ(遊び人にも理由があって云々)』と『箱入り天然過ぎ美人受』というものすごくわかりやすくテンプレートではあるけれど、それは別に悪くないんです。
ただ、ストーリー(特にラブ面)もありがちでさら~っと読んであっという間に終わった感じ。
逆に言えば、すごく読みやすいんですけどね。余計なことを考えずに、安心してあまあまに浸れます。

なんというか、キャラクター2人ともがどうも嘘くさくてあまり魅力を感じなかったので(キライじゃないんですが)、Hシーンは斜め読みというより飛ばし読みでした。好きになれないキャラクターのHはかえって苦痛なんです。

あと、他の黒崎さん作品のレビューでも書いていますが、私は黒崎さんが同じ表現・言葉を繰り返ししつこく使われるのが苦手です(回数の問題ではなく、その言葉自体が)。
今作は『むっちゃいい笑顔』でした。佑樹(受)の保護者的立場で、十和田の上司・五百川の不機嫌を指すものなんですが、初出時のように台詞ならともかく、地の文でも終始そのままなのがすごく気になります。

文章はきちんとしてる方だと思うのに、この『癖』だけはなんとも安っぽくてもったいないと感じてしまうんです。正直、好きじゃない作家さんならそこまで気にしません。次から読まなきゃいいだけですから。でも好きな作家さんだから(新作が出たら読みたいから)こそなんとかならないかと思ってしまう。

ただ、このシリーズは高星さんのイラストがホントに綺麗で素敵です。

3

好きな作家さん

黒崎さんはとても好きな作家さんなのですが、
このシリーズも、好きで読んでいるのですが
好きであるからこそ、逆に
私としては、「もうちょっとで大好きなシリーズになるのに!!」
と口惜しくなるシリーズでもあります。
今回も、大好きな展開目白押しなので、楽しめたのですが、
微妙に私のツボの「芯」からずれているのが、残念でした。

資産家で世間知らずな佑樹は、ゲイで遊び人であるという十和田に恋をしてしまう。
しかし、佑樹は亡くなった母親の生き様から、自分は恋をしないと
決めて生きていました。
そこで佑樹は、人生に1回の遊びをするのも良いのではないのかと思い当り、
十和田に遊んでほしいと伝えることになります。
一方、十和田は、佑樹のことは好みではあるのですが、
軽く遊べる相手ではないと思い、断ることにします。
その後、ちょっとした事件から、2人は同居することになり。。。

という展開です。こういった作品は、
遊びでいいや。から、遊びじゃ嫌だ!という
心の変化がとても、魅力的ですね。

1

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP