Renta! 限定ペーパー付
こないだ俺 面白いAV見たんですよね、上司喰っちゃうやつ
知り合いでこのシリーズ好きって方が多いです。未読なのですよ。電子で買ってたかな?と複数の電書サイトの本棚探したらこの一冊だけ買ってあったわ。続きまだ買えてない。
仕事できるイケメン部下×みんなに慕われるおじさん上司の組み合わせって今年ドラマ化されて10個いろんなしたい事していくお話と同じようでいてやっぱりキャラが違うから全然違う。
こちらのイケメン部下片桐は、クセある人物。
会社では爽やかでいい人を演じてるけど、プライベートでは物騒だし自信家で諦めないグイグイ男。
今のところ私苦手なタイプ。
この先弱み見せてくれりしたら私の気持ちが変わるかもしれんけど、どうだろうか。
腹が立ってもソイツの車のフロントガラスにブロック投げつけてはいけません。
hontoで購入
そんなシーン少ないし見えない仕様です。
最初に断っておきますが、攻めがとても苦手です。設定としてギャップだとわかりますが、びっくりするくらいクズでした。私に「怖い」「偽善」という印象しかありません。そもそもあのギャップはまるで脈絡がなく唐突で、単にギャップを作るためだけに存在しているようにしか思えません。二人の間にもほとんど火花が散らなかったのに、中盤から急に急展開するものの、すごく不自然さを感じます。攻めが一方的に勘違いしているだけにしか見えず、すごい強引で、セリフに非常に引いてしまいました。そして、なぜ受けが振り回され続けているのか、全く理解できません。続きがあったとしても、あんまり読む気がありません…本当にすみません。
まさに元腐を引き戻してくれた作品。
初レビューはこれ!と決めておりました。
電子書籍では何度も見かけてたんですよ…
表紙もタイトルもあまり惹かれなかったのが、正直な感想です。
そんな浅はかな自分が悔やまれますが、出会えたから無問題w
このサイトではあらすじから人物まで親切な説明ありますので、個人的萌えポイントと、見せ場を書かせていただきます。
5冊まで出ているシリーズの1、まさに受けのED発覚から攻めとの攻防戦の序章といった1冊。
以下、ネタバレあります。
萌えポイント
①片桐(攻)の裏と表の顔
あれ、これBLだっけ?と言うような見事な裏の顔の数々。喧嘩にギャンブル、女癖の悪さとコンプリート。
②長谷川(受)の蒼白顔
片桐の裏の顔を知るたびに見せる長谷川さんの反応、大好きです。もうツボ。
ちょっとドキドキ…とかではなく、本気でドン引いてます。この1冊では、いずれラブになるとは思えないほど(大丈夫です、なりますよ!)
③攻防戦
本性を知られ、あるきっかけあたりから、片桐の押しがはじまります。そして長谷川さんが王道通りにはいかない。まさにノーマルのリアルな反応。
このやり取りが絶妙です。
作品中見せ場
①片桐の裏の顔遭遇シーン
片桐のランニング姿に刺激され、ED改善に夜中ランニングする長谷川さん。
そこで偶然遭遇する片桐。
表紙にもありますね、振り向いた片桐の表情。絡まれた喧嘩を返り討ち中だけあり、荒んだ目よ…会社での笑顔とはまるで別人。まさにGAP!
何周読んでも好きですね、この場面。
②ラブホでの初攻防戦
「こないだ俺、面白いAV見たんですよね」
見出しに出た名台詞シーンです。
彼女の浮気現場を追い、ラブホに2人。
浮気確定とED暴露…からの片桐の行動w
股間に手をやる流れからのキス。この時の長谷川さん、終始ひいてます。
片桐はシーズン通して読んだ感じだとバイで、男性経験もありなんでしょうね。百戦錬磨で生きてきたのでしょう。でも長谷川さんは尊敬する上司として、今まではあえて除外してたのが、指いれて上顎刺激した時の長谷川さんの反応におや?ってなったのだと思います。
それが片桐の目のアップでさらっと描かれてますが
、大事なポイントですよね。
①性的な興味②それまでの人としての尊敬も含め、性的対象としてもストライクにはまった…
読み手によって意見は様々でしょうが、私は②だと思います。本能的になにかを感じ取った片桐さすがw読み返すたびににやにやしちゃいます。
何度も読み返した身としては、いつそのAV見たのか、もうその時すでに長谷川さん頭によぎってない?と深読みしてしまう。
③強引なドライブからの攻防戦
ここでも片桐はぐいぐいくるんですが、やり取りが笑えます。
長谷川さんはきっぱり好きじゃない、と伝えます。それに対する返しが…!最高!
片桐の感情入ったときだけ敬語抜けるシーン大好物。
他にも片桐の「ね」って言い方、とはは!って笑う場面ツボです。里先生わかってるな!
直幸さん呼びも、急に呼び始めたようであれ、彼女さんとのやり取り後なんですよね。
自分も呼びたかったんだよね…と解釈。
ああ、伝えたりない…
読めば読むほど考察したくなる!
まだはじまり、といった1冊ですが、読み終えた時にはもう私は沼に入る予感がしました。
同じように予感した方はできれば、5冊揃えて読んでほしいです。
しなかった方、せめて2冊目をぜひ!
大好きな作品です!まだそんなにBL読んで無い時に読んで、え?え?これ続く、よね?!エロなかった!でもすっごく引き込まれちゃう!作風も雰囲気があって素敵だし、絵もしっかり強い線じゃないけどきちっと訴えてくるし、作品が忘れられなくて何回も思い出しては読み返しました。
今読んでも時間(古さ?)を感じさせないお気に入りの作品です。
最初長谷川さんはちょっと弛んできたおじさん?!と思ったけど、めちゃくちゃかわいいし性格も良い!真面目で最後までは流されずにふっと我にかえっちゃうところとか、思い通りにはならない自立した大人の部分が表現されていて好き。片桐なんて性格クズすぎですけど他のスペックが良すぎてギャップにやれます。好きにならずにいられないキャラです。長谷川さんを愛しちゃうとこも好感度上がるしかないです。続編も面白いので、ずーっと続いてほしいくらい!
