ボタンを押すと即立ち読みできます!
可愛いって厄介
まあこうなるよねってお話でした。
田舎の村に現れた王子様と世話焼き村人の恋?
恋とは?好きとは?付き合うとは?なあたりが駆け足気味で、その部分をもっと描いて欲しかったです。
しかし18歳のボンボンの外国人が村人発見→恋人って、それでいいのかな?
もうちょっと色々あって欲しかったな。
畑と家族を大切にする若者灰慈も良い子なんだけど若いからか手が早いですね。
するのか?とか聞いちゃう心もオイオイ!
男同士だしもう少しお付き合い期間を経てからのエッチでも良かったなあ。というかムード!
実家の農業を手伝っている灰慈の隣に越してきた、イタリアと日本のハーフの心。お坊ちゃまで生活力のない彼だけど底抜けに素直で人懐っこく、そしてイタリアならではなのか距離感が近く思わせぶりな発言をサラリと繰り返す。世話を焼いてるうちにそんな心が気になって仕方がなくなる灰慈。でも心が日本に来た理由を聞いて…。
少しぶっきらぼうだけど優しい灰慈、おっとり箱入りだけどちゃんと男の子な心。2人のやり取りや触れ合いがとってもドキドキして可愛くて、こちらももれなくキュンキュンさせてくれる!みんた先生、キュン神!!
灰慈の住む村に心がイタリアから引っ越して来たところから始まるお話です。
心はイタリア人と日本人のハーフで日本人寄りの顔だし日本語もペラペラなのでイタリアっぽさというとキザなところくらいしかなかったです。
灰慈と心が仲良くなっていく様子は見ていて微笑ましかったです。
相思相愛のはずなのにすれ違って切なかったですが、仲直りしたあとはイチャイチャして抜き合うのでニヤニヤが止まりませんでした。
DMMはトーン修正でした。
初セックスは描き下ろしでした。
嫉妬してムッとしてる心が可愛かったです。
鈴丸先生のコミックスは全部持っていて、大好きな作家さん。でもこちらの作品は私的にあまり萌えなかったかな。。。
設定は面白い切り口だと思いました。
イタリアのおぼっちゃま・ハーフの心が母親の故郷である日本の田舎へ移住してきます。そこで農家の灰慈と出会い恋に落ちる。
主人公の2人は純粋です。お互いが気になる存在になって、好きになっていって、ついには恋人同士に。ストーリーの流れも自然で引き込まれるのは、さすが鈴丸先生。
攻めと受けが逆の方がしっくりくるのかな、と思いました。イタリア人のスパダリが攻めっぽい。でも心は可愛い系なんですよね。心はハーフだけど、うーむ…ハーフに見えないぞ…(薄目で見てみる)。そして灰慈のキャラかな?イケメン設定らしいけど、すみません。私には灰慈がチンピラかヤンキーみたいに見えちゃって、話に入り込む前にキャラの違和感が気になりました……。
灰慈は、それこそ鈴丸先生の作品で言うと「かんしゃく玉のラブソング」の猛生先輩みたいな人がキャラ的に合ってるかもなーって思ったり。腕まくり&タオルを頭に巻いた作業姿が似合いそう。あくまでも私はですけどね!
心はずっと日本に留まるのかなと、2人のその後などが気になりました。エロはあっさりめです。ですが、2人にはこれくらいが丁度いい感じのお話でした。
この作者さんのお話は出てくる人達がみんなおよそいい人で、読後感も悪くはないのだけれど自分にはなんかちょっぴり物足りなさがあるような気がしていたのだけれど、もしかしたらタイトルがピンとこないのかも知れないと思いあたった
恋の猛攻に参っちゃいそうな心境を表しているタイトルなのかなとは思うんだけど、なんかとにかく自分の感性が鈍いのかも知れない
大学生に野菜の配達のお兄さんがモテるってとこもちょっとすんなりとは落ちていかない…そんなことある?そこで出会って学生と業者さんが付き合うにいたる?
心が日本に来た理由も日本人と恋をしたいってこと以外が読み取れず、鉢のトマトを構うほかに特に何かをしている様子もないのになぜ田舎に住むことにしたのかなども分からなかった
日本についてめっちゃ勉強して来てるのに何もしてないのがとにかく気になってしまった
人気作家さんなので期待し過ぎたのかも知れない