月村奎さんのレビュー一覧

いつも王子様が コミック

月村奎  木下けい子 

10年ぶりに王子様が

大好きで何回も読み返してます。なんで評価を萌にしたのが当時の自分がわかりません。

月村先生のお話に木下先生の絵がとても合っています。

初恋の王子様がさらにイケメンドSになって10年ぶりに現れた!

すごい王子様っぷりですね。絵もキラキラしてます。
お話は乙女の萌えツボをキュンキュン押しまくりです。

中学の時に告り逃げした御曹司の佐原先輩が清掃業者として現れて、あれやこれや意…

3

初恋大パニック 小説

月村奎  秋平しろ 

可愛らしくて楽しいラブコメディ

コミュ障な攻に振り回される歳上受の、可愛らしいコメディでした。 恐らくその分攻も振り回されていた気が…笑


期待の新人作家(コミュ障で厨二病こじらせてる)藤原×有能な編集者(コンプレックス持ち)小宮山
出会いは最悪。2人ともお互いのコンプレックスを無意識に刺激し合って、思わず本音で喧嘩してしまう。けれど、それでかえって打ち解けて印象最悪だった相手を意識し始めて…?

コミュ障な歳下の…

0

初恋モノポライズ「初恋アミューズメント」番外編 特典

まーくんは俺のもの

本品は『初恋アミューズメント』の
フェア書店限定特典ペーパーです。

本編後、
正信が編集部を訪れた時の出来事です。

新作のプロットの為に
文芸編集部を訪れた正信は
最新刊の重版決定との知らせを受け、
驚きに目を見張ります。

小宮山は鈴木との共著も
いい後押しになったと言いますが
それこそが絶大な効果だったのでは
と思います。

今日も打ち合わせの後で
鈴木…

1

いつも王子様が コミック

月村奎  木下けい子 

天性のドSとドM

可愛らしい表紙に反して、なかなかパンチの効いた作品でした。

いつもからかってくる高校の先輩・宮村に片思いしていたヒナちゃんこと朝比奈。
家の事情で引っ越しする前に告白直後に逃げ出して以来、会うこともなかった。
そして現在エロ漫画家として活躍するヒナのもとに、ハウスクリーニングスタッフとして先輩が現れて…。

先輩後輩再会もの。
とにかくまあ先輩が意地悪。意地悪にも程があるというほど…

4

初恋アミューズメント 小説

月村奎  秋平しろ 

らくがきは是非水性で…(笑)

「初恋大パニック」が好きで、続編かと思い喜んで手にとってみたらスピンオフで。
残念な気持ちを抱えながら読んでみたら、前作より好きかも?と思うくらい良かったです!

売れない作家の正信は、好きな漫画の作家・鈴木に会えて喜んでいたら自分をバカにされたように感じてしまい悪印象を持ってしまいます。
それでいて鈴木は男女問わず誘いをかけるのに、自分には何もないと卑屈な思いを抱えて…と、なんともネガテ…

2

初恋アミューズメント 小説

月村奎  秋平しろ 

スピンオフですが知らなくてもOK

初恋大パニックのスピンオフ。
プロローグは初恋大パニックの攻め視点で、最後にそちらのカプのSSが収録されています。

受けは、いまいち頭打ちな兼業ミステリ作家、正信。
27歳ながら小柄で、未成年に見えてしまうこともあるコンプレックスの塊。
攻めの鈴木は人気漫画家、27歳。
バイで、恋愛でなくスポーツのような感覚でセックスをする人タラシ。

鈴木は口調が「〜っす」なんですけど、そこが…

5

遠回りする恋心 小説

月村奎  真生るいす 

遠回りというよりぐるぐる回る恋心

錬のぐるぐる回る恋心が可笑しくて切なかった。
がさつでぶっきらぼう設定を一生懸命に演じる錬が痛々しくて「もうやめちゃいなよ喬介を好きなこと」と言ってしまいたくなりました。
好きな人のそばでドキドキジタバタする様子が乙女っぽくて『設定』とは真逆のなのに頑張って無理していたけれどあまりの不自然さにバテバテです。

当て馬的な役回りの矢崎さんいい人だ。
意地悪かったりしても本当は優しくて人の痛…

2

初恋アミューズメント 小説

月村奎  秋平しろ 

斜め上ぶりに爆笑!

「初恋大パニック」のスピンオフになります。
そちらの方が好きすぎて、正直「スピンオフより壮介と旭で続きを出してくれよ!!」と思っておりましたが、これがすごくすごく面白かったのです。
テイストとしてはラブコメになるのですが、主人公のズレっぷりが「もうこれ、ギャグでしょ!」と言った感じで。最初から最後まで笑わせてもらいました。
また、漫画家らしい凄いプレイ来たー!!
口絵カラーをご覧になれば、…

12

きみはまだ恋を知らない 小説

月村奎  志水ゆき 

少女小説テイストでした

電子書籍で読了。挿絵有り。

『安定の月村さん』で、今回は少女小説っぽいと言うか『あしながおじさん』風味でした。
司くんの様な『不遇で傷持ち』で『世の中にはささやかな幸せがある』ことを知っているから、それに向けて淡々と日々を積み重ねて行こうとする主人公を見るだけで「私はダメな大人だ、悔い改めよう」という気持ちになります。「綺麗なものを見させていただいてどうもありがとう」という感じです。

2

眠り王子にキスを 小説

月村奎  木下けい子 

王子と書いて「姫」と読む


恋愛をしないと思っている受けの篤史。
小説を読んでいると、しないではなくしては駄目とおもっている印象の方が強かったですね。

しかし、店に通う攻めの周平との会話や料理教室の場面に和やかな雰囲気で少しずつ距離を縮めていきます。

恋愛をしないと考えている篤史、その過去は辛いトラウマがありました。

ゲイ、同性愛についてのトラウマです。

周平の実家に行く場面では、周平の母親の温…

3
PAGE TOP