君は僕を煽るのが本当にうまいね

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作最高の小説家-secret-

円城寺 尚
人気ミステリー作家
倉田 聡
出版社編集

同時収録作品愛人契約ラストナイト

海堂柾
瀬名が借金をしている相手
瀬名
バーのマスター

その他の収録作品

  • 戦う編集者(描き下ろし)
  • 最高の山田さん
  • 担当さんと私
  • あとがき(描き下ろし)

あらすじ

悪癖持ちの美形天才作家×仕事のためなら何でもする敏腕編集者のドラマティックラブ!

担当した作品は軒並みヒットさせる敏腕編集者の倉田には、恋人がいる。
ベストセラー作家・円城寺尚―――「原稿を書き上げた後、興奮して誰彼構わず襲ってしまう」
という円城寺の悪癖を受け入れ、担当として恋人として円城寺を支える覚悟を決めた倉田だが、
ただの担当ではなく「恋人」という肩書きがつくと、円城寺の甘いマスクや声に羞恥を感じてしまう。
更には円城寺の文章にまで欲情してしまって―――!?

作品情報

作品名
最高の小説家-secret-
著者
藤河るり 
媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
シリーズ
最高の小説家
発売日
ISBN
9784796413305
4.3

(111)

(46)

萌々

(56)

(9)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
14
得点
481
評価数
111
平均
4.3 / 5
神率
41.4%

レビュー投稿数14

恋人となった二人の深まる愛にニヤニヤ

シリーズ2作目のこちら。
ラブ度アップ↑!エッチ度もアップ↑で、相変わらずとんでもない悪癖設定だなとは思いつつも、大満足です✨

”原稿が上がると、興奮して誰彼構わず襲ってしまう”人気作家・円城寺 × 敏腕編集者・倉田のカプ。

前作でしっかり恋人になっていたので、こちらのsecret編では(少しすれ違いもありつつも)二人のイチャイチャとラブを堪能!
序盤の温泉宿のラブラブエッチから最高でした。出発時の運転席のサングラス姿・宿に着いてからの浴衣姿・倉田に「温泉はダメ」と言われて拗ねる姿…
いろんな円城寺の表情が楽しめた〜

特に終盤、倉田の中に入ったまま覆い被さって眠っちゃう円城寺先生の姿(というより、それに困っている倉田?)に笑ってしまった〜!

眼福すぎる男前な二人に目と心が潤いまくりです・:*+.
全体に流れるどこかコミカルなトーンがいい!安心して読めます(。-∀-)

こちらの作品、表題作他、一編(『愛人契約ラストナイト』)が収録されています。

父親の残した借金を返すため、契約関係で体を重ねていた二人。
心なんてないはずだったのに、いつの間にか海堂(攻)に惹かれていたことに気付いてー

と切なさ漂う内容なんですが、最後の海堂の!あのウインクー!!
…も〜カッコ良すぎて粋すぎて、昇天。

同時収録も含めて大満足の一冊でした・:*+.

0

素っ頓狂な2人の男のすっとんきょうな恋愛話


3巻を買ったので改めて1巻から一気読みしました。
すごいかっこいい、けど、どこかぶっとんだ、素っ頓狂な2人の男のすっとんきょうな恋愛話です。
設定もキャラクターもエピソードもいちいちぶっ飛んでて楽しいです。

両想いになった作家と編集者のその後のお話です。
表紙も中表紙もめちゃくちゃ色っぽいです。
恋人同士だけど作家と担当編集者で作家と作品ファンの重めなオタクっぽいところがたまりません。
才色兼備な2人なのに、 ところどころ素っ頓狂な感じが出ているのがとても素敵です。

新作が発表になり、評判のヒロインのモデルが実は恋人編集者ではと気づいた本人が、公私のそれぞれの立場からいろいろ考察しつつ、照れるし慌てるし、で、とてもかわいいです。
温泉デートまでしてるのに、いい大人の2人が感情制御できずにワタワタオロオロする様子が最高に素敵で萌えます。
小説の登場人物に準えて体を繋ぐ様子は安っぽいアダルト映画のシチュエーションのようでいて、しかし、気高く色っぽいです。
めちゃくちゃイチャイチャして色っぽかった翌朝にもクスッと笑わせてくれる緩急のつけかたもステキです。

同棲を持ち掛ける作家、驚き迷う編集者。
ぐいぐい話を進める作家先生がさすが売れっ子作家、できる男、という感じです。
プライベートでの心のすれ違いからちょっと関係がこじれて、その後に作家 先生が具合が悪くなってしまい、駆けつける編集者。
その後はもうぐちゃぐちゃのめちゃくちゃになります。

2人とも相手を思いやるゆえにうまくいかなくなる、切ない展開なのですが、実力行使で思いをしっかり使える編集者が潔くてかっこいいです。そして色っぽいです。
近距離に引っ越して2人の中がますます深まり、甘々生活が スタートしたかと思ったら、初代編集者で、作家先生の理解が深い女性が登場して、嵐の予感。
同様しまくりの現恋人の編集者がかわいそうだけどかわいいです。

先生の悪癖が出たところに揃った3人が、それぞれの思いを打ち明けあう、感動的で素敵なラストでした。

巻末に借金が繋ぐ切ない両片思いのお話が収録されています。



0

どんどん関係が深まっていく2人にズッキュン

あー…めちゃくちゃ良良良。
円城寺の作品すら欲情の対象になるって、さすが円城寺フリーク。円城寺の作品も、円城寺自身もまるっと愛する倉田の控えめな愛にニヤニヤが止まりませんでした^ ^

愛し合うグレードもどんどん上がり、イチャイチャラブラブを余すとこなく見せつけてきる2人がサイッコウ!です。円城寺先生、倉田のことが分かりやすく好きなところが萌えてまう。愛情表現が豊かで、さすが小説家。溺愛がすごくてこっちまでドキドキが伝播してしまいます(〃ω〃)
今巻は円城寺の元担当編集者の美魔女がいい感じで2人に絡んできますが、そんな攻撃にも2人の愛は揺るがない…!!円城寺の悪癖は実は倉田だけに……ってとこに、うぉぉぉ!とヨッシャーしました。円城寺先生がとことん最高……(//∇//)
さすがタイトルで"最高"の小説家と看板掲げてるだけある。めちゃ好きです。

倉田のデレもいい感じにあったまってきてるし、2人のイチャイチャは至高です。
描き下ろしがエッチで面白くて、腹筋が悶絶プルプルしました。
ずっと眺めてたい2人です!

0

色々マシマシ

3巻に向けて読み返し。

1巻の比ではないほど糖度が増していましたね。
円城寺の"悪癖"は相変わらずですが、それに応える倉田の気持ちが変化していく様子が見えるのが良かったです。

倉田の言葉足らずが原因ですれ違うところもあるけれど、嫉妬とか少しの喧嘩とかはふたりにとっては燃え上がるためのスパイスでしかないので
なんの心配もなくニマニマしつつ見守れました(笑)

元担当の女性が当て馬が出てくる回はなんとも言えないモヤモヤが胸に募って、あんまり見たくないな…と思ったけれど。
そのモヤモヤもふたりが愛し合うための原動力に変えて昇華してくれて良かったです。
3巻ではどんなふたりの姿が見れるのかまた楽しみになりました。

そして同時収録の「愛人契約ラストナイト」が本当に最高。
海堂さんの最後のウィンク、何度見ても痺れてしまう…。
もっとおかわりが欲しいと思うほど、好きなお話でした。

0

怒るスパダリってレアでは…?

スパダリっていったらとにかく溺愛で包み込んでくれる包容力に❛ほわぁ~♡❜となっちゃう感じが定番かな?と思いますし、そんな所が魅力でもあると思っています
そこにたまに拗ねたり、時には嫉妬しちゃう…!そんな受けにしか見せない一面にドキっとしちゃって沼る…というのが私的には極上の萌えなんですが、、、この作品で、この2巻で、円城寺先生との出会いで私のスパダリ像の奥行きをズドーンっと深めてもらいました!新しい目覚めをくれた素晴らしい続編(>ω<)‼
ほんと、好き♡

単に拗ねてるんじゃないんです!
円城寺先生はちゃんと怒るんです…!
しかもそれを「怒ってるんです」って相手に伝えちゃう
スパダリだって人間じゃんっていう一面を見れた、知れた、そんなレアなスパダリのスパダリらしからぬ姿が堪らなかった…!
一気に円城寺先生の体温を感じるような感覚に私は結局スパダリ沼にズブズブと沼っていきました(笑)

スパダリの魅力の先は”単なる沼”じゃなかったです…スパダリ沼はそれはそれはどこまでも深~い”底なし沼”でした♡
一生抜け出れる気もしないし、抜け出る気もございませんლ(´ڡ`ლ)

愛情溢れかえる2人の濡れ場は本当に美しいし、しっかり恋人同士と作家&編集者というこの2人だからこその関係性をベースにしたストーリーから生まれるエピソードは面白いし…!
この続編、ホント『最高の1冊』!!

そして…同時収録の圧倒的なキング感を魅せ付ける攻め…!
ちょっと悪い感じなのにスリーピースのスーツをビシッとキメ、濡れ場ではベストで責める…♡短編なのに萌え散らかされました ((*♡ω♡*))

あとちょっとで3巻読める…♡
めっちゃワクワク♪
嬉しいなぁ~~~(o→ܫ←o)♫

1

若智

好若智出來個以前是攻編輯的女配喜歡攻,攻意外信念堅定對人家完全的拒絕,但是後面寫攻差點上了個老大爺編輯是幹什麼啊呃,反正挺若智的一本,攻蘇得不得了,唯一的萌點就是攻寫書是想著受寫的,然後兩個人do的時候受就會想到那些文字。

1

満足度の高い2巻

1巻では私と作品との相性が良くなくて、受け攻め共に理解が出来ない、話が上滑りしてしまう…という状況に陥って評価も低めだったのですが、1巻巻末の書き下ろしと2巻を読むことで少し評価が上がりました。
とは言え結局スッキリはせず、二人の始まり、強◯についてはまぁ理解は出来るという程度なのですが、2巻は真摯にお互いを思っているのが伝わってきましたし、色んなえっちがあり、えっちシーンの作画が良すぎる、迫力があって良かったです。あと先生のお尻…すごい。
らぶらぶ度が高い2巻で、先生のこの熱い思いが1巻で開示されてれば作品にもっとハマれたかなと思うので残念です。

2

すべてにおいて1巻よりイイ!

【最高の小説家】
クラタくんの色気が!突き抜けている!

1巻より二人の心の動きが描かれていて面白いです、2巻!エンジョウジ先生をデビューさせた編集者(美魔女)が出てくるのがアツい。そりゃいろいろ考えちゃうよね、クラタくん、、

1巻では「誰でも良いから」原稿校了後に抱きたい作家と、「小説のために」作家に抱かれる編集、というイメージで、ただのカラダの関係の延長なんでしょ?でもエンジョウジ先生はSではないし、、物足りない!という感想でしたが、2巻は二人の人間らしいところがこれでもかというほど出てきたり、先生の修羅場の秘密がわかったりと、盛りだくさんです

エロについても、クラタ氏(突然の呼び名)がレベルアップしていて、ナカでめちゃくちゃイク!まず、序盤の温泉旅行でのイキ顔がたいへん良い。トロットロを超えているけど下品なアヘ顔とかじゃなくて、「あ、これまじでイッてるな」ということが伝わる表情です(語彙力が可哀想)。活字から想像するのちょうエッチもっとやれ

今作を読んでると、クラタくんってこんなに美しかったかな?と言う場面が本当にたくさんあって、なぜ1巻が「萌」評価なのか自分でもよくわからないほどには2巻が素晴らしいです。必読です

【愛人契約ラストナイト】
ヒイッ……ッ!ラストシーンめちゃくちゃにかっこいいつらい!!!!

1巻もそうでしたが短編をまとめるのがすごくお上手です先生。今作はヤクザと借金を抱えたバーテン。1回10万のセックスで500万返済する約束の最後の日からはじまります。普通に面白いです

0

嬉しい続編

まさか続編があると思っていませんでした。
相変わらず円城寺先生は最高でした…!!!!
前作に比べてエロが多くなっており
倉田さんが順調に開発されています(?)
ベッドシーンがフェロモン満載でしっとりしていて最高です。

今回は喧嘩もあり円城寺先生でも怒るんだなぁと他人事のように思いました。
倉田さんの言葉が足りずという形だったのですが
きちんと倉田さんが思っていることが伝えられてよかった…!!!!!

この二人は安定感があるのでずっとずっと読みづつけたい作品です。

2

1話完結ものです

続きものですが、1話完結で毎度超簡単なあらすじがあるのでどこからでも読めます!

2巻は1話から飛ばしてます。
藤河さんは、その職種(テーマ)に沿った恋愛やすれ違いのツボを心得てらっしゃいますね。お仕事内容などはそこまで濃く描かれなくても、設定の使い方がとても巧い。

恋人になって、先生の書くヒロインは自分がモデルなのではと気づく倉田。先生に見られると小説の文章を意識しすぎて普通に振る舞えない…
と正直に告白して(この、直ぐに相手に打ち明ける拗れなさがとても良いんです)先生を煽る!
そして感じ過ぎる倉田のブルブルガクガクが最高…でした。シーモアで読みましたが修正も甘いです。

2話目が1.2巻を通して一番好きです。
後輩の泣きを軽く聞き流す倉田、先生と待ち合わせには照れ、いつもよりじっとりなベッドシーンと魅惑的な背中、そして会話がすれ違い、仕事に熱中して鬼と化す倉田。
そう、倉田の百面相が可愛く、程よくコメディで面白いのです。照れ顔も、真面目な性格だからかちょっと我慢したように口結んで垂れ目が開いてる感じが独特。

1話完結なのでこちらもすぐ和解。
相手に正直に打ち明けるって本当に大事ですね。

5

何はさておき、たれ目の威力

続編が出ていたのを先日知って、急いで購入。
昨日届いたのに、家族が寝てから読もうとして、誰よりも早く寝てしまった…。

表紙から煽ってきますね。
2人揃って相変わらずのイケメンっぷりに、早くも胸が早鐘状態。
本編も冒頭からでろあまスタートで、勢いも衰えずに駆け抜けます。

既にCP成立しているので、生じる問題もステップアップしてました。
温泉デート、同棲問題に、最初の担当問題。

前半と中盤で問題が起こるのは、圧倒的な倉田の言葉足らずのせい。
恥ずかしかったり、躊躇っていることがあると、自分の中でぐるぐる。
通常運転のあまあまモードで来る円城寺に、本人にその気はなくても窮鼠のごとく噛みついてしまう。不器用だ…。不器用すぎる…。
それで誤解されたまま、円城寺がへそを曲げて、慌てて弁解するというパターン。
倉田目線なので倉田の考えは手に取るように分かるけれど、一度円城寺の気持ちで読んでみてください。
温泉でうきうき、倉田の浴衣姿にわくわく、露天風呂うふふという天国から、一気に地獄に突き落とされる悲しさ。
一緒に住むんだ〜♪うふふ、と妄想を膨らませて、おそらく倉田も喜んでくれるはず♪なんてインテリア雑誌やリフォーム雑誌を見ながら、これから始まる夢のような2人の生活に思いを馳せているところで、一気に地獄に突き落とされる悲しさ。
私事ですが、うちの夫も倉田タイプなので、円城寺に同情を禁じ得ません。
しあわせいっぱいのところに、言葉足らずで拒絶された!?としか思えない一言を言われると、本当に堪える。二度と浮かれるか!と思います。まあ、すぐ忘れるけど。
よくよく聞けば、拒絶じゃなくて照れだったり、別の良い案があったりなのですが、「よくよく聞く」までの地獄感、分かりますか!?
それでもスパダリを貫き続ける円城寺先生に、盛大な拍手を!
同棲問題のときの円城寺の神対応には、「師匠!」と呼びたくなりました。

そんな言葉足らずな倉田ですが、円城寺を想う気持ちは溺愛円城寺にも負けないわけで。
負けないけど気になる「過去の担当者」。
それも円城寺の才能を見出した美魔女な初代担当者が相手と来たら、気になりますとも。
ここでは円城寺がちょっともだる。けど、倉田、がんばる。

そんな2人ですが、みなさまにとってこの2人の魅力って何ですか?
わたしはいろいろあるものの、何を置いても胸きゅんなのが2人のたれ目です。
この作品を読んでいると、自分がたれ目フェチだということに気付かされます。
どのコマもきゅんきゅんする。大ゴマで釣り上がった眉の下のたれ目を描かれた日には、鼻血を吹き出しながら倒れそうになりました。
たれ目の威力、すごい。

萌えはまだまだ終わりません。
本編最後に倉田が円城寺に質問します。
「先生はその…、いつから俺のこと気になってたんですか?」
円城寺、答えません。でもラストのコマ!!
そこ!?そこから!?という、歓喜がラストの1コマに。

しあわせすぎました…。
描き下ろしも甘すぎて…、もはや甘さに泣ける。

前作では鬼門だった同時収録ですが、今回は大丈夫です。
文字数行きすぎて、ひとことで申し訳ないけど、「海堂オトコマエ!」でした。

1

スパダリ度増し増し!

前作で恋人になった人気作家・円城寺と担当編集・倉田の続編です。

円城寺のスパダリ度が増してました!
キザなセリフも自信満々なところも嫌いじゃないです……
というか、むしろ好きでした^^

温泉旅行や同棲問答は楽しかったのですが、
お邪魔虫(女)の登場にはちょっとイラつきましたね。

倉田が円城寺を好きすぎて少々女々しくなっているのが気になりましたが、先生が揺るがないので心配無用でした!
円城寺がひたすらカッコよく、身体もお尻も最高でした‼︎

Hはたっぷりで修正は短冊で甘く、
とてもエロかったです♡

同時収録作のヤクザ×バーのマスターのお話も好きでした!
ヤクザの海堂がカッコよくて、
最後のウィンクにはやられました(笑)

2

前作からの謎が解けてすっきり!

前作が面白かったので、こちらも購入しました。
前作単体でお話が完結していて続編が出るとは思っていなかったので、嬉しいサプライズでした。

原稿を書き上げた後、興奮して誰彼構わず襲ってしまう悪癖の持ち主の円城寺先生と編集者の倉田が晴れてお付き合いを始めた後のお話です。円城寺先生の悪癖の方は、相変わらずのようでした(笑)。
ストーリーとしては、自分が小説のモデルにされていることに倉田が気づき、二人の関係が少しぎくしゃくしたり、温泉旅行の浴衣エチで仲直りしたり(私も、できれば温泉エチも見たかったですww)、同棲話が出たり、円城寺先生の前の編集担当(女性)が登場したり、そういったエピソードが綴られていました。他の編集者に対する先生の悪癖(特に山田さん!)については、私もずっと気になっていたので、今回謎が解けてよかったです。

おまけの裏社会男×バーテンダーの話は、借金の肩としてのセフレ関係から始まったありがちな話で特に印象には残りませんでした。
前作もそうですが、「最高の小説家」単体の方が良かったと思います。

2

最初から。他の誰でもない君だけが、僕の特別。

まずですね、藤河るり先生の作品の中では、「最高の小説家」が一番のお気に入りなんです。
失礼ながら先生の初期の作品とは違って、絵も美しく、その艶かしい設定も好き。何より文学好きなフェチ心をもちょこっとくすぐってくれる、そんな作品だったのです。
なので、唐突にも思えた続編の発行を嬉しく思いました。思いましたが…。
心なしか、美しかった倉田くんの魅力が半減している様な。うーん、私には絵がまた粗雑に感じられたのです。初期の頃に戻ったとまでは言いませんが。
そこで、「最高の小説家」を読み直してみたんです。私の想い出補正がかかっていたのか、そーんなに変わっているようにも思え無かったのですが、それでもやはり。繊細さが減じて、ちょっと線が強くなっている様な気がします。白黒の稜線が強過ぎて、柔らかさが無くなっていると。
そんなわけで、エチ度も増し増しということもあり、お話しどころかチカチカして目が眩むようで、その世界観に耽溺出来ませんでした。
それに、最初の作品の様な、コミカルさと切なさ、ロマンティックさの緩急が無く。ちょっとシリアスめ? テンポの良さも無くなっています。
最初に厳しいことを言ってしまいました…。そのくらい、最初の作品を気に入っていたんです!
この続編商法の難しさよ。

さて。めでたく恋人同士になった円城寺先生と担当編集の倉田くん。
相変わらず、「先生」「倉田くん」呼びの二人ですが、会えば濃厚なエッチ♡ ラブラブです。
先生の筆も調子良く、ヒットをバンバン飛ばしている。これも倉田くんの内助の功の賜物。
先生に色っぽい恋人でも出来たんじゃないか?と言われて、作品のヒロインを自分に当てはめて意識しまくる倉田くんと、その様子に煽られまくる先生。エッロエロです。
BLあるある温泉デートなども挟むんですけど、意識し過ぎの倉田くんは温泉を楽しむどころの騒ぎでは無くなり、せっかくのお風呂エチは描かれず…。え⁈ 何のための温泉⁈
中盤には「もしかして元カノ⁈」疑惑の元編集担当の女性が出て来たりしてヤキモキさせられますが、先生のそもそもの悪癖、執筆明けにそのストレスの捌け口として誰彼構わず襲う、というのは 倉田くんに限った事で。その暴力的な性衝動は、これまで抑えて来たという事が明らかに。
最初っから。他の誰でもない、倉田くんだけが先生の特別で。その性衝動は倉田くんにだけ向けられたものだったという、回収にホッとさせられます。
だって過去の事だったとして。やっぱり恋人が性癖でバンバン誰でも抱いてたら嫌ですよね!
っていう、極甘な結論を迎えます。オマケ漫画で、定年間近の前担当、山田さんに襲いかかろうとしたという小話もあり、山田さんはああ見えて黒帯だから投げられた、という。いややっぱりこの人危ないんじゃないか⁈ という心配もよぎりますが。とりあえず結果オーライです。
修正は細い短冊のみ。先生が直ぐ倉田くんの脚を大きく開くので、恥ずかしくもふぐりも竿も丸見え放題です。
連載が不定期でブツ切りだったのか、各話毎に「先生には〜という悪癖があって。」という説明がいちいちされるのが面倒くさく、コミックスで読むとそのブツ切り感でお話しの流れもブチ切られる感じがしました。

同時収録は、ヤクザに親の借金のカタに抱かれ続けるウチに…、というショートストーリー。
◆『愛人契約ラストナイト』
藤河先生は、ヤクザものも結構お好きな様で、そういう設定も多い気がする。
スタイリッシュ・ヤクザの海堂が キザ過ぎて、ちょっと笑えます。けど、コメディでは無い。
バーカウンターに乗っけて、ガンガン突っ込む海堂が 余裕の無い顔をしているのが良き♡
本当に短いストーリーなので、勿体無かったかな。これを描くなら表題作を丸っと描いて欲しかったです。

評価は悩んだけどオマケで「萌」。残念が先立つのは否めないんだけど。「最高の小説家」ファンとして。もしかしたら本作単体で読んだら「中立」評価にしていたかもしれません。

7

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP